お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】泣く夢の意味とは? 嬉し泣き、葬式で泣くなど状況別暗示55

紅たき(占い師・コラムニスト)

泣く夢を見たことはありますか? 夢の中で泣くことは、たまったストレスを吐き出したい心理が働いています。この記事では夢占いで紐解く、泣く夢の意味を占い師の紅たきさんが解説。うれしくて泣く、悲しくて泣く、怒って泣く……など、シーン別にあなたの深層心理を明らかにします。

夢は私たちが日常では意識できていない深層心理を、シンボリックな形や表現で映し出すといわれています。夢はあなたの本音や本性を表し、自らを振り返る「気付き」を促してくれるのです。

それゆえ、古来より夢は占いに発展していきました。見た夢を分析していくことで、これから起こりえることや今の運勢が分かるのです。

今回は、「泣く夢」について詳しくご紹介していきます。

泣く夢が象徴するのは「ストレスを吐き出したい心理」

夢の中で泣くことは、溜まったストレスを吐き出したいという心理が働いています。実際、夢の中で思いっきり泣いたあとは、気持ちがすっきりしているはずです。心配ごとが消えているかもしれません。

そういう意味では、涙を流して泣く夢には、心のデトックス効果があるといえます。

ただし、もし泣く夢を見て起きたあと現実でも泣いていた場合は、相当ストレスがたまっていると思っていいでしょう。心の奥底にあるものが、夢で泣いたことをきっかけにして呼び覚まされたのです。ストレスを自覚して、何かリラックスできることをしましょう。

泣く夢は、ほとんどが吉夢です。夢の状況によって吉夢にならない場合もありますが、ストレスや心配ごとがなくなるのですから、おおむね良い夢といえます。特に嬉し泣きする夢は、大きな吉事が舞い込むことを予知する大吉夢です。

感情別・泣く夢の意味とは?

どんな気持ちで泣いていたかによって、夢占いでの意味は異なってきます。うれし泣きもあるでしょうし、つらくて泣く場合ももちろんあるでしょう。

ただ、夢の中で流す涙は魂や心身を浄化してくれます。涙で清めたあとには、うれしいできごとが待っていることも多いのです。では、泣いているときの感情別に、夢の意味をさらに詳しく見ていきましょう。

(1)嬉し泣きする夢は「幸運が舞い込む」

夢占い 泣く

夢の中で嬉し泣きしていたら、現実でも大きな幸運が舞い込むという予知夢であり、大吉夢です。

仕事や恋愛がうまくいったりするのかもしれません。何もかもがスムーズに運ぶ暗示です。良い夢を見たのだからと自信を持って、やりたいことに果敢にチャレンジしていきましょう。

(2)悲しい気持ちで泣く夢は「つらいことのあとに幸せがある」

夢占い 泣く

悲しいことがあって泣いている夢を見たら、現実でも何かつらいことがあったのです。

夢の中で泣いて忘れようとしたのかもしれません。ただ、目覚めたときにスッキリした気持ちになっていれば、つらいことは忘れられます。そして、その後に幸運が舞い込んでくるはずです。

この夢を見たら、前向きに日々を過ごすようにしましょう。

参考記事はこちら▼

「悲しい気持ちになる夢」の意味を詳しく解説します。

(3)悔しい気持ちで泣く夢は「ストレス解消」

夢占い 泣く

夢の中で悔し泣きをしている場合、現実では理不尽な目にあって怒っていることを意味しています。目覚めたときスッキリしていたら、その怒りやストレスは解消し、問題も解決するはずです。

起きてもまだ気持ちがモヤモヤしていたら、積極的にストレス発散をしましょう。

(4)感動して泣く夢は「自分が変わる暗示」

夢占い 泣く

何かに感動して泣く夢を見たら、これまでの考え方が大きく変わるような出来事が起こる暗示です。あなたの人生ががらりと変わるでしょう。

たとえば、転職することになったり、恋人と別れ新しい恋人と付き合うことになったりするのかもしれません。変化を恐れずに、新しい生活を楽しむ気持ちを持つことが大事です。

(5)怒って泣く夢は「問題解決の暗示」

夢占い 泣く

夢の中で泣きながら怒っていたら、現実に何か怒りを覚えるような問題を抱えていることを表しています。

夢の中で怒りの感情を思いっきり解放したら、冷静になれます。夢から覚めたら、問題解決するための良い方法を思いつくでしょう。それを実行していってください。

参考記事はこちら▼

(6)苦しくて泣く夢は「苦しみから逃れたい」

苦しみの夢は、現実の世界でも苦しみ、もがいていることの表れ。何とか抜け出したいという強い願望が、この夢を見させるのです。

しかし、これは自分自身の状況をしっかり把握し、戦おうとしているからこそ見られる夢です。

しかも、泣く夢は吉夢。現実は良い方へと向かいます。涙で心が浄化され、すっきりした気持ちで、現実に立ち向かっていくことができるでしょう。

(7)怖くて泣く夢は「冷静に対処できる」

怖くて泣く夢は、あなたが感情をコントロールしようと冷静になっていることを示しています。夢の中の恐怖は、迫り来る困難やトラブルを示しています。あなたにはそれに立ち向かっていけるだけの強さがあります。冷静に対処できるだけの精神力もあります。

ですから、これから何か起こるかもしれないけれど、何が起こっても大丈夫であることを夢は伝えているのです。

参考記事はこちら▼

「怖い夢」の意味を詳しく解説します。

(8)寂しくて泣く夢は「現実でも寂しいと感じている」

夢の中で寂しいと感じているということは、現実でもあなたが寂しいと感じていることを表しています。ただこれは夢の中で泣くことで溜まったストレスや心配ごとが消える吉夢です。寂しさは、涙とともに流されて消えていくでしょう。

特に、目覚めたときに気持ちがすっきりしていたなら、運気の上昇を表しているので、もう寂しいと思うことはなくなるはずです。

(9)号泣する夢は「転換期の訪れ」

号泣する夢を見たら、あまり良い気はしないかもしれません。しかし、この夢はあなたが転換期を迎えるサインであり、吉夢とされています。

これまで抱えていたストレスや問題から解放され、人生の新たなステージへと進んでいけるでしょう。さらに、大きな幸せも舞い込んできそうです。

夢の中での泣き方が激しければ激しいほど、より良いお告げとなります。

シチュエーション別・泣く夢の意味とは?

次は、なぜ泣いているのか、具体的な状況や理由が出てくる夢について見ていきます。

この場合も、泣くからといって決して悪い意味の夢ばかりではありません。では、夢からのメッセージを正しく読み解いていきましょう。

(1)別れて泣く夢は「仲が深まる」

夢占い 泣く

好きな人と泣きながら別れる夢を見たら、別れる相手とより仲が深まっていくという暗示です。つまり逆夢なのです。

別れる相手が片思いの相手だったら、両思いになれるかもしれません。彼氏の場合は、今よりももっと深い関係になれます。

参考記事はこちら▼

誰かと「別れる夢」の意味を詳しく解説します。

(2)誰かが死んで泣くは「親交が深まる」

夢占いにおいて死ぬ夢は不吉ではなく、幸運を象徴する逆夢です。夢で死んでしまった人とは、現実世界では親交が深まることを暗示しています。

参考記事はこちら▼

誰かが「死ぬ夢」の意味を詳しく解説します。

葬式の場面は「新たな門出」の暗示

夢占い 泣く

ただし、葬式で泣く夢はちょっと違った意味になります。夢の中の葬式は再出発、新たな門出を意味します。現実でも、亡くなった人との関係にひと区切りつけることになることを示しています。その相手とは決別して、新たな生活を始めることになるでしょう。

参考記事はこちら▼

夢における「葬式」の意味を詳しく解説します。

(3)恋人が死んで泣く夢は「絆の深まり」

夢の中に恋人が出てきたら、現在の恋愛に不安を感じているという意味になります。

しかし、恋人が死んで泣く夢を見た場合は逆夢です。お互いの愛情がさらに深まり、現実世界での絆がより濃いものへとなっていくでしょう。

この夢を見たら、いつも以上に一緒にいる時間を増やし相手との仲を深めていきましょう。

参考記事はこちら▼

夢に出てくる「彼氏」の意味を詳しく解説します。

夢に出てくる「彼女」の意味を詳しく解説します。

(4)両親が死んで泣く夢は「親との関係が深まる」

夢の中に両親が出てきたら、両親に威圧感を感じているという意味になります。

しかし、両親が死んで泣く夢の場合は、幸運を象徴する逆夢になります。現実世界で両親と今よりももっと仲良くなるでしょう。この夢を見た時は、今以上に親孝行をするよう心掛けましょう。

参考記事はこちら▼

夢に出てくる「父親」の意味を詳しく解説します。

夢にでてくる「母親」の意味を詳しく解説します。

(5)夫・妻が死んで泣く夢は「愛情が深まる」

夢の中に夫または妻が出てきたら、現在の結婚生活に不安を感じているという意味になります。

しかし、夫または妻が死んで泣く夢を見た場合は逆夢です。お互いの愛情がさらに深まり、現実世界での絆がより深いものへとなっていくでしょう。

この夢を見たら、相手へ感謝の気持ちを持ちつつ、今以上に愛を深めていきましょう。

参考記事はこちら▼

夢に出てくる「夫」の意味を詳しく解説します。

(6)仕事で泣く夢は「仕事で成功する」

仕事で泣く夢は、仕事で成功することを示す吉夢です。泣いて喜びたくなるくらい嬉しいことが、近々仕事においてあるでしょう。ずっとあなたが努力してきたことが、やっと報われるのです。

しかし、仕事での成功はあなた一人の力では成し得ません。仕事で成功したら、周囲のみんなに感謝することが大切だと夢は伝えています。

参考記事はこちら▼

(7)喧嘩で泣く夢は「幸運の暗示」

けんかをする夢は、不愉快に感じられるでしょうけれど、実は逆夢的要素が強く、幸運の暗示である場合が多いです。泣くほど激しいけんかをしたなら、なおさら幸運の度合いは高まるでしょう。

泣くこともけんかをすることも、夢の中でなら溜まっているストレスを発散したり、心配ごとが消えたりする吉夢なのです。

参考記事はこちら▼

誰かと「喧嘩する夢」の意味を詳しく解説します。

(8)謝って泣く夢は「承認欲求が強い」

夢の中であなたが謝っていたら、自分の気持ちを理解して欲しい、認めて欲しいという気持ちの表れです。泣きながら謝っていたのは、その気持ちが特別に強いことを意味しています。

今あなたは、誰かに認めてもらいたいとか褒めてほしいという気持ちでいっぱいなのでしょう。泣く夢は吉夢ですから、あなたの願いや望みは叶えられる方向へ進んでいくでしょう。

(9)怒られて泣く夢は「人にかまわれたい気持ちの表れ」

人に怒られる夢は、人にかまわれたい気持ちの表れです。夢の中であなたを怒っていた人とは、本当は仲良くしたいのでしょう。泣く夢は不安がなくなる吉夢なので、近いうちにその人との関係は良くなります。

もし、他に人間関係の悩みがあるとしても、それは解決する方へと向かいます。人間関係の悩みからくるストレスはなくなり、清々しい気持ちで日々を過ごすことができるでしょう。

参考記事はこちら▼

誰かに「怒られる夢」の意味を詳しく解説します。

(10)初夢が泣く夢は「縁起が良い」

初夢の定義は諸説ありますが、「大晦日の夜から元旦にかけて見る夢」と考えている人が多いようです。泣く夢は、初夢で見ると縁起が良いもののひとつです。

夢で泣くことはもともと良いことを暗示しているので、新年早々幸運が舞い込んでくることを示しています。泣くことは心の解放につながります。夢の中で思いっきり泣くことで、心身を健康に導き、悩みや苦しみの解消へとつなげているのです。

(11)毎日泣く夢を見るのは「大きな幸運をつかもうとしている」

泣く夢は基本的に吉夢です。夢の中で泣けば泣くほど運気上昇を暗示しているので、毎日泣く夢を見るなら、今まさにあなたは大きな幸運をつかもうとしているのでしょう。

または、現在抱えている問題がスムーズに解消されて、状況が良い方向へと一変する暗示だと言えます。夢の中で毎日涙を流すことで、厄を落としていくようなイメージです。目覚めた後にすっきりしているなら、なお吉夢です。

(12)起きたら現実でも泣いていたのは「極度のストレスや疲れ、不安」

泣く夢を見て、起きたら実際に泣いていた場合、あなたが極度のストレスや疲れ、不安を抱えているという意味になります。

ただし、夢でも現実でも泣くことによってストレスは発散されます。起きても泣いていたら、心のデトックス効果が継続しているという風に捉えてください。

デトックス効果があったなら、泣いた後はスッキリしているはずです。あまりスッキリしていないなら、休養や気分転換を積極的にとることが大切です。

(13)涙が印象的な夢は「心理的な負担が大きくなっている」

大粒の涙を流していたりして、涙が印象的な夢を見たら、知らず知らずのうちにあなたの中で心理的な負担が大きくなっていることを暗示しています。現実では、それほどストレスを感じていなくても、実は心は疲弊しているのかもしれません。

この夢を見たら、無理をしていないか、自分で自分の心に問いかけてみましょう。涙を流す夢はストレス解消の効果が期待できます。現実でも、苦しいなら一人で泣いてもいいですし、誰かに相談することも大切です。

(14)プロポーズに関係して泣く夢は「願望の成就」

プロポーズをして泣く夢も、プロポーズされて泣く夢も、どちらもうれしくて泣く夢です。この夢は、重荷となっている障害や問題を克服し、願望の成就を暗示する吉夢になります。

また、夢から覚めた後に気持ちがスッキリしていたら、現実でもうれしいことが起こるでしょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「プロポーズ」の意味を詳しく解説します。

(15)火事にあって泣く夢は「無気力になる」

夢の中の火事は、情熱や欲望などの激しい感情を示しています。家事にあって泣く夢は、情熱や欲望が消えて、無気力になることをあらわしているでしょう。

ただ、今まで情熱や欲望が過剰すぎていた場合は、心が落ち着いていい状態になると言えます。どんなことにも平常心で、じっくりと静かに取り組めるようになるはずです。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「火事」の意味を詳しく解説します。

(16)振られて泣く夢は「運気の上昇」

振られて泣く夢は、運気の上昇を意味します。現在、人間関係でのストレスや疲労があるようですが、近いうちにそれが解消されるという暗示です。吉夢と言えるでしょう。

ただし、降られた相手の前で泣いている夢だったとしたら、今のあなたは人とのコミュニケーションが円滑にとれていないという意味になります。大切な人から誤解をされているかもしれないので、言葉のやりとりには注意が必要です。

参考記事はこちら▼

誰かに「振られる夢」の意味を詳しく解説します。

(17)学校で泣く夢は「重圧やストレスに負けそう」

夢の中の学校は、義務や困難に立ち向かっていることをあらわします。学校で泣く夢を見たら、仕事などのノルマや課題が厳しくて、負けそうになっているのかもしれません。

しかし、がんばって乗り越えることができれば、重圧やストレスからはいつしか解放されます。それまで辛抱しましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「学校」の意味を詳しく解説します。

(18)美容院や美容室で泣く夢は「考え方が変化する」

髪の毛は夢占いでは自分の考えやイメージを意味することから、美容院や美容室は「髪をいじられる=自身の考えやイメージが変わる」ことを示しています。

そんな美容院や美容室で泣く夢は考え方やイメージの変化が、あなたに良い影響を与えることを暗示しています。これまでとはがらりと違う人生が待っているかもしれません。恐れずに、新たなスタートをきりましょう。

参考記事はこちら▼

「髪を切る夢」の意味を詳しく解説します。

(19)泣いている人にキスする夢は「愛されたい気持ちからの解放」

夢の中のキスは、愛情を求めている証しです。泣いている人にキスする夢は、あなたが愛されたいという強い欲求から解放されることを意味しています。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「キス」の意味を詳しく解説します。

(20)泣いている時にキスされる夢は「誰かに愛される」

あなたが泣いている時にキスされる夢は、誰かに熱烈に愛される予兆です。あなたを強く求めている人がどこかにいるのでしょう。

キスの夢はあまり良い意味の夢ではないと言われていますが、泣く夢と重なることで吉夢になります。

(21)泣いて過呼吸になる夢は「体づくりに励んでいる」

泣いて過呼吸になる状況は本来は苦しいものですが、夢で見た場合は逆夢となります。その夢をみたなら、あなたは今、体力づくりやダイエットに意欲的になっていることを示しています。がんばって取り組めばきっと成果が出るでしょう。

(22)泣きながら自分を責める人の夢は「不安やストレスからの解放」

泣きながら自分を責める人の夢は、今抱えている不安やストレスから解放される暗示です。あなたが今抱えているつらい感情がだんだんとなくなっていくでしょう。

(23)泣きながら人を責めている夢は「悩みからの解放」

泣きながら人を責める夢は現実世界で抱えている悩みから解放されることを意味しています。また、自分が責めている人とは、現実ではきっと仲良くなれるはずです。

(24)泣くことを我慢している夢は「精神的にギリギリな状態」

夢占いにおいて「泣く」とは、不安や悲しみ、ストレスからの解放の暗示。泣くことを我慢している夢は、ストレスを発散させたいけれど、その方法が見つからず、精神的にギリギリの状態にいることを暗示しています。

なるべく早めにストレス解消することをおすすめします。あなたにとって、感情を素直に表現することが今もっとも必要なことだと、この夢は伝えています。

人物別・泣く夢の意味とは?

自分以外の人が泣く夢は、自分が泣く夢とは異なり、夢から覚めたあとスッキリとした気持ちにはなれないことが多いでしょう。そのせいか、凶夢が多いです。では、泣く人物別に詳しく解説していきましょう。

(1)好きな人が泣く夢は「好きな人が悩んでいる」

好きな人が泣いている夢を見た場合、その人が何かに悩んでいることを示しています。夢を通して、あなたに悩みを聞いてほしいと伝えているのかもしれません。

好きな人に「最近どう?」などと近況を聞いてみて、悩みを聞き出し相談に乗ってあげるといいでしょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「好きな人」の意味を詳しく解説します。

(2)彼氏が泣く夢は「いくつかの解釈が考えられる」

彼氏が泣く夢を見たら、いくつかの解釈が考えられます。まずひとつは、彼氏が今何かに苦しみ悩んでいる状態であることが、夢を通して伝わってきたのかもしれません。

または、あなたが誰かに裏切られたり、失望させられたりする出来事がこれから起こるという予知夢です。

あるいは、あなたが彼氏の前で素の自分を見せられず、常に緊張している状態でいることが、夢に反映されたのかもしれません。彼氏はそのことを寂しいと思っています。

参考記事はこちら▼

夢に出てくる「彼氏」の意味を詳しく解説します。

(3)元彼が泣く夢は「後悔している」

元彼が泣く夢を見たら、あなたは元彼に対して何か後悔をしていることがありそうです。あなたは元彼の前で素直になれず、意地を張ってしまったり、本音を隠して接してしまったりしたのではないでしょうか。

そんなことをせずに、自然体で接していれば別れずに済んだかもしれないという後悔の念が、夢となって表れているのです。やり直せるものならやり直したいという未練もあるのでしょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「元彼」の意味を詳しく解説します。

(4)昔好きだった人が泣く夢も「後悔している」

昔好きだった人が泣く夢を見たら、あなたは過去に何か後悔をしていることがあるのでしょう。昔好きだった人に、あなたの気持ちを伝えていなかったとしたら、気持ちを伝えればよかったと思っているのかもしれません。

あるいは、昔好きだった人に関係なく、過去のことでもっとこうすればよかったと、未だに心残りになっていることがあるのでしょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「昔好きだった人」の意味を詳しく解説します。

(5)家族が泣く夢は「現実世界でも悩みやトラブルを抱えている」

家族が泣いている夢は、あなたの夢の中に出てきた家族の中の誰かが、現実世界でも悩みやトラブルを抱えていることを表す警告夢です。そのことをあなたはとても心配しているため、夢に出てきたのでしょう。

(6)父親が泣く夢は「父親のトラブルと争いのサイン」

父親が泣く夢を見たら、あなたが父親と意見が合わずケンカをするかもしれないという予知夢です。

この場合、父親は何かトラブルや悩みを抱えているのだと思われ、それに対してあなたが意見を言うと言い争いになりそうだと夢は伝えています。

参考記事はこちら▼

夢に出てくる「父親」の意味を詳しく解説します。

(7)母親が泣く夢は「母親に心配をかけている」

母親が泣く夢は、あなたが母親に何か心配をかけていることを暗示しています。

母親はあなたに言いたいことがあるのです。しかし、あなたと話す機会がなかなかないことを嘆いています。

この夢を見たら、母親に電話やメールをしてあげるといいでしょう。

参考記事はこちら▼

夢にでてくる「母親」の意味を詳しく解説します。

(8)兄弟姉妹が泣く夢は「対立の暗示」

兄弟姉妹が泣く夢を見たら、あなたと兄弟姉妹が対立関係になりそうなことを暗示しています。何かをめぐってけんかをすることになりそうです。

もしそうなったら、意地を張らずに、優しい気持ちで冷静に話し合いをしましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「兄弟姉妹」の意味を詳しく解説します。

(9)友達が泣く夢は「あなた自身につらいことがある」

友達は、あなたを映す鏡でもあります。夢に出てきた友達が泣いていたのなら、あなた自身が今泣きたいくらい悲しいことや、つらいことがあるのでしょう。それを乗り越えるには、友達の力を借りるのがいいと夢は伝えています。

夢の中に出てきた友達に連絡をとってみて、可能であれば悩みなどを相談してみるといいでしょう。そうすれば、あなたの心に晴れ間が見えてくるはずです。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「友達」の意味を詳しく解説します。

(10)子供が泣く夢は「未熟であることを示す」

夢占い 泣く

自分の子供でも、自分の子供ではなくても、子供が泣いている夢は、夢を見た人の精神的な未熟さを象徴しています。

それが原因でトラブルになるかもしれないという警告夢なので、この夢を見たら大人の対応をするよう心がけましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「子供」の意味を詳しく解説します。

(11)男性が泣く夢は「男性から好意を持たれる」

見知らぬ男性が泣いている夢をみたら、恋愛運が上昇していることを意味しています。意外にも吉夢です。

近いうちに、あなたはある男性から好意を持たれ、告白されたり、アプローチを受けたりするはず。どうするか真剣に考えて、対応しましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「男性」の意味を詳しく解説します。

(12)女性が泣く夢は「男性トラブルに注意」

夢占い 泣く

見知らぬ女性が泣く夢は、見知らぬ男性が泣く夢と同様に、恋愛に関する夢だと解釈できます。この夢は、あなたの男性を見る目が鈍っていることを警告している夢です。

泣いている女性は、男性トラブルにあってあなたが泣くことになるかもしれないと伝えています。そうならないように、恋愛関連のことには冷静になりましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「女性」の意味を詳しく解説します。

(13)亡くなった人が泣く夢は「トラブルの予兆」

すでに亡くなっている人が泣いている夢を見た場合、あなたが他人からの中傷や非難を浴びることをあらわす警告夢です。亡くなった人は、中傷で悲しみ、途方にくれるあなた自身を象徴しています。

ただ、この中傷や非難は、うそやでっちあげではなく、あなたの発言が招く恐れもあります。そのため、この夢を見た際は、周囲に発する言動にはくれぐれも注意をしましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「亡くなった人」の意味を詳しく解説します。

(14)好きな芸能人が泣く夢は「地位や名誉を手に入れる」

夢の中の芸能人は、地位や名誉のシンボルです。好きな芸能人が泣く夢は、願望の成就をあらわし、あなたが地位や名誉を手にすることを暗示しています。

手にするまでには、いろいろと苦労があるかもしれませんが、苦労した分だけ、手に入れた時の感動はひとしおでしょう。あきらめずに、夢を追い続けてくださいね。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「芸能人」の意味を詳しく解説します。

(15)赤ちゃんが泣く夢は「地位や名誉を手に入れる」

夢の中の赤ちゃんは、あなた自身の象徴です。赤ちゃんが泣く夢はあなたの精神的な未熟さや幼児性がまだ抜けきっていないことをあらわしています。それが原因となって、事故やトラブルに巻き込まれるかもしれないという警告を夢がしているのです。

夢の中の赤ちゃんの泣き声が大きいほど、あなたの未熟さや幼児性が高めであることを示しています。ただし、赤ちゃんが途中で泣くのを止めたならば、事故やトラブルを未然に回避できる可能性もあるでしょう。

いずれにしても、この夢を見たら、いつも以上に大人の対応をするよう心掛けてください。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「赤ちゃん」の意味を詳しく解説します。

(16)知らない人・他人が泣く夢は「ストレス解消」

夢占いにおいて、知らない人や他人は自分の分身とされています。つまり、夢の中で知らない人が泣いているのは、あなたが泣いているのと同じなのです。

現実世界で素直に感情を表せない自分の代わりに、夢の中の知らない人が涙を流してストレスを発散してくれていると解釈できます。

今はストレスを抱えているかもしれませんが、近いうちに解消される暗示。逆にいえばまだストレスが残っている状態なので、意識的に発散していくことが重要です。

動物・物が泣く夢の意味とは?

最後に動物やぬいぐるみといった物が泣く夢の意味を解説していきます。

(1)犬が泣く夢は「身近な人との仲が深まる」

犬は太古から人間の良き友でした。夢の中に出てきた犬は忠誠心や友情の象徴です。犬が泣く夢を見たら、あなたが忠誠心を持っている相手や身近な友達との仲が深まる暗示。

これらの人との間にわだかまりがある状況なら、いつの間にか消えていくでしょう。わだかまりがないなら、今よりももっと仲が深まっていきます。積極的に関わって、親交を深めましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「犬」の意味を詳しく解説します。

(2)うさぎが泣く夢は「願いの成就・成功」

うさぎは古来、豊穣や多産のシンボルとされてきました。うさぎの夢は物事の成就や成功を意味しています。

うさぎが泣く夢は、これまでの苦労が報われて、願いが成就したり成功がもたらされることを暗示しているのです。自分を信じて、今取り組んでいることにまい進しましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「うさぎ」の意味を詳しく解説します。

(3)猫が泣く夢は「恋敵がいなくなる」

夢の中の猫は、女性が見た場合は手強い恋敵を意味しています。そんな猫が泣く夢は、恋敵がいなくなる暗示です。あなたが好きな相手は、恋敵ではなく、あなたの方に好意を向けてくれるかもしれません。

今まで恋敵の存在を気にしていたのであれば、ドロドロしたライバル心はもう持たないようにして、あなたを愛してくれる相手を大事にしましょう。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「猫」の意味を詳しく解説します。

(4)ペットが泣く夢は「自立できる」

夢にペットが出てきた場合、あなた自身がもっと人にかわいがられたい、誰かをもっと愛したいといった願望の表れです。

しかしペットが泣く夢を見たら、かわいがられたい、誰かをもっと愛したいといった願望は薄れていくでしょう。1人でも平気な自立した人になれるはずです。今度は、あなたが愛を求めている人の支えになってあげてくださいね。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「ペット」の意味を詳しく解説します。

(5)ぬいぐるみや人形が泣く夢は「願いの成就・成功」

夢に出てきたぬいぐるみや人形は、心の隙間を埋める代用品といった意味があります。そのぬいぐるみや人形が泣く夢を見た場合、気持ちがすっきりして心の隙間がなくなることを暗示しています。

あなたはもうさみしい思いをしなくても済むようになるでしょう。1人でも平気になるか、あなたに寄り添ってくれる恋人や友達ができるはずです。

参考記事はこちら▼

夢占いにおける「ぬいぐるみ」の意味を詳しく解説します。

(6)仏像やマリア像など宗教的シンボルが泣く夢は「トラブルの予兆」

夢の中の宗教的シンボルは、本来は大きな幸運を訪れることを示しています。しかし、そのシンボルが泣く夢は、トラブルの予兆です。事故にあったりしないように、気をつけましょう。また、仕事などはミスのないよう何度も確認することが大切です。

泣く夢には強い浄化作用がある

「泣く夢」というと、悪い夢のように捉えられがちですが、意外にもポジティブな意味合いの夢が多いのです。

特に、あなた自身が泣く夢は吉夢がほとんど。

本来「泣く」ことは、笑うことと同じくらいストレス発散になり、人間にとって良い影響をもたらします。だから涙活がはやったのでしょう。夢の中で思いっきり泣いて、心を浄化できるといいですね。

現実でもよく笑い、よく泣ける感動の多い人生にしたいものです。

(紅たき)

※画像はイメージです

SHARE