
【夢占い】葬式の夢の意味は? 泣く、生き返るなどシーン・人物別暗示26選
葬式の夢は、今までの自分への別れを象徴するといわれています。葬式に行く、準備をする、知らない人や家族、自分の葬式……さまざまな状況での葬式の夢の暗示を、占い師のかたやま伸枝さんに解説してもらいました。
葬式は人生の最期を対外的に示す、悲しくも厳かなセレモニーです。
葬式の夢は衝撃も大きく、目が覚めた後もドキドキすることが多いでしょう。そんな葬式の夢はあなたに何を告げるのか。
スピリチュアルな側面から、夢の意味を紐解いていきます。
目次
- 葬式の夢が象徴するのは「今までの自分への別れ」
-
葬式のシーン別の夢の意味は?
- (1)葬式に参列する夢は「自己理解が深まり成長する」
- (2)葬式で泣く夢は「感情の浄化」
- (3)葬式の準備をする夢は「新しい自分を迎えるための準備」
- (4)葬式で喧嘩する夢は「感情を抑え込みすぎている」
- (5)葬式に遅刻する夢は「チャンスを逃す」
- (6)葬式で故人が生き返る夢は「魂の覚醒」
- (7)お通夜に参列する夢は「変化のはじまり」
- (8)葬式の祭壇が印象的な夢は「未来に向け心を開く」
- (9)葬式の香典が印象的な夢は「成長のためのヒントをもらえる」
- (10)葬式の花が印象的な夢は「成長し古い自分を捨てられた」
- (11)葬式の遺影が印象的な夢は「過去の記憶や印象を捨てる」
- (12)葬式のお経やお坊さんが印象的な夢は「自分のすばらしい長所に気付く」
- (13)葬式の棺桶が印象的な夢は「つらい過去の記憶を忘れる」
- (14)葬式の喪服が印象的な夢は「過去を手放せない」
- (15)リアルな葬式の夢は「自分自身が大きく変化する」
- (16)葬式で笑う夢は「変化のショックが大きい」
- 亡くなった人別の夢の意味は?
- 葬式の夢は「自分の成長と変化」を楽しむきっかけ
葬式の夢が象徴するのは「今までの自分への別れ」
夢の中の葬式は、あなたが成長するために、もう必要のない役割や古い考えを消すことを意味します。
死に関する夢は、「成長するために、古い自分を捨て新たな自分へと再生すること」を表していますが、中でも葬式の夢というのは、この再生が派手に大きく行われることを示しています。
葬式の夢は、いわば自分自身のバージョンアップのため、過去の自分に別れを告げることを示しています。この夢を見ると、場合によっては、人生の転機と呼べるようなインパクトのある事件が起こる可能性もあります。
今まで当たり前だと感じていた自分の性質とお別れするのは、心もとなく、自分でなくなるような不安と寂しさを感じるかもしれません。
しかし、葬式の夢は吉夢です。しっかりと心の準備をして、変化を恐れず成長を目指しましょう。