お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】子供の夢の意味は? 夢の中の子供は「未熟」の象徴

夢占い

マリィ・プリマヴェラ

子供にまつわる夢が暗示する意味は? 子供を助けたり、迷子を見つけたり、一緒に遊んだり。シーン別に異なる暗示を占い師のマリィ・プリマヴェラさんが解説します。

みなさんは子供にまつわる夢を見たことがありますか? 迷子を見つけたり、一緒に遊んだり、困っているところを助けたり……。

夢の中に現れた子供は、一体何を意味しているのでしょうか。

まずは「子供」が暗示することを解き明かし、さらにシーン別に「子供の夢」が何を伝えようとしているのかを見ていきましょう。

目次

夢の中の「子供」が暗示するものとは?

「人間として未熟で、育ちきっていないもの・こと」を象徴的に表しているのが、夢の中の子供です。

例えば自分自身の飾らない無邪気な心を表している場合もあれば、危うさを示している場合もあるでしょう。

あるいは今、進行している途中の問題を意味することもあります。

いずれにしても“未熟なもの”を意味するのが、子供の夢。さらに予想不可能な出来事が訪れることを伝える暗示もあるのです。

子供が出てくる夢が良い意味を持つのか、悪い意味なのかは、その夢の状況によって判断するといいでしょう。

シーン別「子供の夢」の意味

夢の中に子供が出てきたら、かわいいと思うでしょうか? はたまたその子供が幽霊だったら、あなたはどんな感情を抱くでしょう?

子供が登場する夢をシーン別に解説していきます。

(1)子供がいる夢は「果てしない可能性が秘められている」

子供は未熟ながらも限りない可能性を秘めた存在です。そんな子供がいる夢を見たら、あなた自身の中に果てしない可能性が秘められていることの証しです。

ただし、あくまでも可能性を持っているというだけ。未熟であることを自覚しましょう。

例えば仕事や新しい計画などには慎重に立ち向かい、取りこぼしのないようにしなさいという夢からのメッセージと受け取ってください。

(2)子供を助ける夢は「SOSを発信中」

この夢の場合の子供は、おそらくあなた自身を投影しています。子供を助けてホッとしているようなら、間違いなくあなたの化身。

今、何らかの助けを必要とする事態が迫っているのではないでしょうか。だからこそ助ける夢を見るのです。

ただし子供を助けたことに特別な感情を持たないようなら、弱い立場の人への思いやりの心が育っていることを物語っていると判断してください。

(3)子供を守る夢は「無垢な部分を汚したくない」

夢の中での守るという行為は、何かを守りたい気持ちを表しています。また夢の中の子供は、あなたのピュアで、いささか子供っぽい一面を意味します。

ですから子供を守る夢は、あなた自身の中に潜む無垢な部分を汚したくないと願っていることを伝える夢なのです。

半面、その子供っぽさは考え方の幼さや、大人の世界に溶け込むことのできない未熟さを示します。社会生活を送る上でマイナス要因になるのは当然のこと。自分の子供っぽさを十分意識しておかないと周囲とうまくやっていけないことを伝える夢ともいえるでしょう。

(4)子供が怪我する夢は「人間関係のトラブルに注意」

怪我とは、まったく予測がつかない突発的なアクシデント。子供が怪我をする夢も同様に何らかのトラブルに襲われることを告げています。

前述した通り、夢の中の子供は、あなた自身。仕事や対人関係、恋愛面のゴタゴタに巻き込まれる可能性があるため気を付けるべきだという警告なのです。

(5)迷子の子供に出会う夢は「不安やパニック」

夢の中に迷子が出てきたら、自分自身の不安が膨らんでいることの表れ。心は不安定になり、判断力も低下しているでしょう。

特に迷路や迷宮のような場所で迷子に出会う夢ならば、何に困っているのかさえ分からなくなるほど自分を見失っていて、いわばパニック状態に陥っていることを示しています。

物事の決定は先延ばしにした方がいいでしょう。

(6)子供を探す夢は「大切なものを見つけ出そうとしている」

子供は自分にとってかけがえのないものです。それを探す夢は、今のあなたは自分にとって本当に大切なものを見つけ出そうとしている状態であることを意味しています。

ひょっとしたら大事なことを見逃しているのかもしれません。あるいは何かの選択に迷っているのかもしれません。

いずれにしても不要な物事に気を取られず、本筋をしっかりとつかみ、道から外れずにやっていきなさいという夢からのメッセージと捉えるといいでしょう。

(7)子供が笑う夢は「運気アップ」

子供が笑う夢は、運勢が上昇していくことを伝える吉夢。

子供の笑顔や笑い声が楽しそうで、気持ちが良いものであればあるほど、その幸運は大きなものになるでしょう。

また目覚めの気分が良ければ、さらに幸運度は高まります。長年の願いがかなったり、滞っていたことが流れ出したり、うれしいことがあるかもしれません。

ただし子供が気味の悪い声で笑っていたり、へそ曲がりな感じを受けたりしたら、ネガティブな出来事が起きる予兆です。周囲の人から誤魔化されたり隠しごとをされないように注意した方がいいでしょう。

(8)子供が泣いている夢は「ストレスやアクシデントへの警告」

何らかの警告だと思って間違いありません。

静かに泣く夢は「ストレスへの警告」

もし、夢の中の子供がしくしくと静かに泣いていたのなら、心身のストレスに注意しなさいという意味があります。できるだけ早く休息をとった方がいいでしょう。

泣き叫ぶ夢は「アクシデントへの警告」

激しく泣き叫んでいたようなら、何らかの突発的なアクシデントに対する警告夢。機転を利かせつつ立ちまわる必要があるでしょう。

(9)子供と遊ぶ夢は「思わぬ幸運or苦痛の兆し」

子供と遊んでいる時の印象によって意味が変わります。

幸せな印象なら「思わぬ幸運」

夢の中で子供と遊んでいる最中、幸せな印象を受けているようなら、緊張の緩和や思わぬ幸運がもたらされる吉兆だと考えてください。特に進行中のプランに良い兆候が見られるでしょう。

疲れた印象なら「強いストレス」

しかし子供と遊んだ結果、消耗したり、うんざりしたりしているようならば、強いストレスを受けるか、あるいは今現在、ストレスの真っただ中にいることを示しています。リラクゼーションできる場所へ出かけてみて。

(10)子供を抱っこする夢は「自分自身を守りたい」

夢の中で抱っこしている子供は、あなた自身の心。ピュアで傷つきやすい自分を抱いてやっているのです。

そうやって自分自身を守り、慈しみ、労わろうとしていることが、この夢の示すところ。

それほどにあなたは傷つきやすい心を持っていて、そんな自分を周囲から守ろうとしていることの表れと考えていいでしょう。

(11)子供がたくさん出てくる夢は「愛の喜びorストレス」

子供がたくさん出てくる夢は、子供と遊ぶ夢と同様、夢の印象によって意味が違ってきます。

ポジティブな印象なら「うれしいことが起きる」

たくさんの子供がいて楽しかったり幸せだったりした場合には、愛情面に関してうれしいことが起きるでしょう。それのみならず、将来への道も開けてくることを伝えています。

ネガティブな印象なら「ストレスがたまっている」

一方、子供が大勢いてうるさくてたまらなかったり、イライラさせられたりしたら、ストレスが相当たまっていることの表れ。自分を解放してあげる必要がありそうです。

(12)子供が溺れる夢は「愛に飢えている」

愛情に飢えていて、精神的に不安定な状態にあることを意味しています。

温かく包み込んでくれるような愛を強く求めているのです。特に子供が溺れて、もがき苦しんでいる夢は精神的にかなり追い詰められていることの暗示。

まずは冷静に自分の状況を判断し、休息を取るなり、好きなことで楽しむなり、日々を変えるための工夫をしましょう。

(13)子供が落ちる夢は「運気ダウン」

そもそも落ちる夢は、文字通り落ちることを伝える夢です。落ちていくのはあなたの運気。つまり運気ダウンを伝えているのです。

また子供はあなた自身であり、あなたの心を表していると考えることもできますから、心が不安定であり、かつ不安に満ちていることを示す夢と捉えることもできます。

もしも夢の中で子供が落ちて大怪我をした場合、現実には恋人と大げんかする、仕事で大失敗するなどのトラブルが起きる予兆。慎重にならなくてはいけません。

子供が落ちても無事だったら、運気が低下はするものの、最終的には無事クリアできることを示しています。

(14)子供が事故に遭う夢は「自分自身を責めている」

何か後ろめたいことはありませんか? 子供が事故に遭う夢は、“自分自身に対する懲罰”という意味があるのです。

人には告げられないようなことをしていて、そんな自分自身を責めているのかもしれません。

しかし、夢の中で事故に遭った子供が血をたくさん流しているようなら、結果的に幸運をつかむことの暗示です。

(15)子供が死ぬ夢は「苦しい状況からの解放」

死ぬ夢は不吉な感じがしますが、決して悪い夢ではないどころか、幸運を伝える夢。夢の中の死は、古い自分を葬り去り、新しい自分に生まれ変わることの象徴なのです。

ですから、この夢は、今進行中の仕事やプランが抱えている問題の解決策を見出し、苦しい状況から救われることを暗示していると考えていいでしょう。

あるいはあなた自身の境遇が大きく変化し、能力を最大限に発揮できるようになるかもしれません。

(16)子供が殺される夢は「ステップアップ」

殺される夢は不吉な感じがしますが、実は現状がリセットされ、再生・復活をとげる吉夢なのです。

ですから子供が殺される夢は、自分自身の子供っぽさを捨て、大人へと生まれ変わることを伝えています。心が成熟して未熟な自分を卒業し、一歩大人へと近づく、ステップアップの意味を持つ素晴らしい夢なのです。

もしも実際に自分の子供がいるのなら、その子供が自立に向けて旅立つことを伝えています。あるいは希望していた仕事を得たり、受験に合格したりするうれしい知らせが届く予兆の場合もあるでしょう。

(17)子供を預かる夢は「悪い知らせが届く」

何かを託される夢は、責任を負わされることに他なりません。

子供を預かる夢を見たら、面倒なことが自分の身に起こることを覚悟してください。

それは取り組んでいたことが中断を余儀なくされるのかもしれないし、あなたの存在を否定するような出来事が起きる予兆かもしれません。

いずれにしても、良くない知らせが届くことを伝える夢なのです。

(18)子供を産む夢は「チャンスが訪れる」

新しい生命を生み出すことから、ラッキーチャンスが訪れることを意味する夢です。このチャンスはあなたにとっての転機となり、新たに幸せな未来が開けていくでしょう。

特にかわいらしくて元気な子供を産んだのなら、ビッグな幸運を得らえることの証し。

反対に醜い子供を産んだ夢なら、残念ながら幸運を取り逃す可能性が高いことを告げています。ただし今、あなたがたくさんの問題を抱えているのならば、すべてを清算し、ゼロに戻ることを意味し、決して悪い夢ではありません。

また子供を産むのに非常に苦しむ、いわゆる難産の夢の場合は、まさに生みの苦しみを味わうことを伝えています。目の前に障害が立ちはだかり、結果を出すまでにかなりの苦労をすることになるでしょう。覚悟を決めてくださいね。

(19)子供を育てる夢は「発展的な運気の到来」

基本的に幸運をもたらす夢です。新しいものを作り出したり、途中で諦めていたことが復活したりと、発展的な運が訪れることを告げています。

何かをやりたいと考えているなら、ぜひチャレンジしてみましょう。

ただし単に子供を持ちたいという願望が夢になっている場合もあるので、自分の状況に照らし合わせて判断してください。

(20)子供を叱る夢は「自分自身を叱っている」

夢の中に登場する子供は、あなた自身を表しますので、その子供を叱るのは、自分自身を叱っているのと同じこと。

自分の欠点や弱点に気付きながらも、それを認めたくないという気持ちが「叱る」という行為となって夢に表れたのです。

この夢を見たら、素直に自分自身と向き合ってみる必要があるでしょう。そして反省すべきこと、直すべき箇所をしっかり見つめ、正す努力をしてください。人間的にワンランク成長することができるはずです。

(21)子供が寝る夢は「パワーが満ちる」

私たちは心身のエネルギーを充電するために寝ます。そのように寝る夢は、疲労を解消しようとしていることの証し。

また子供の夢はあなた自身やあなたの心理状況を表しますから、子供が寝る夢はあなたの頭がクリアになり、心がパワーに満ちることを意味しているのです。

もしも今、辛い状況にいるなら、判断力や観察力、直観力などがアップし、事態の好転に一役買うことになるでしょう。今の状態が順調ならば、ますます良い状況になっていくはずです。

(22)子供の幽霊を見る夢は「喜びにあふれた出会いがある」

思いがけない出会いがあることを告げるのが、子供の幽霊を見る夢。

ワクワクするような人物と出会えることを伝えています。

さらに、この夢が示すのは、人との出会いばかりではありません。心の底からのピュアな喜びにあふれるような突然の出来事、人生に花を添える新しい趣味や楽しみごとなどとの出会いの可能性もあるでしょう。

(23)子供になる夢は「現実逃避願望」

自分が子供になる夢を見たら、現実逃避願望が潜んでいることに気付いてください。子供の頃のように何ものにもとらわれず、自由でいたい、無邪気でいたいという思いがこんな夢を見せるのです。

あなたは今、心身共に疲れていたり、なかなか片付かない問題を抱えていたりするのではないでしょうか。そこから逃げ出したい気持ちがあるために子供になる夢を見るのです。

また、この夢には運気が後退するという意味もあり、やりかけていたことが白紙に戻ってしまう可能性も伝えています。

(24)子供が病気になる夢は「壁にぶつかっている」

子供が病気になる夢は、壁にぶつかっている現状を表しています。

子供は成長途中であり、将来に向けて日々元気に過ごしていてほしいもの。

しかし、病気になる夢は通常の日常を送れないことを暗示するのです。壁にぶつかっている現状に気づき、どうすれば打開できるのか見つけることが大切になります。

(25)子供が遅刻する夢は「課題に向き合うべき」

子供が遅刻する夢は、課題に向き合った方がいいという暗示です。子供の遅刻は、現状から逃げておりきちんと行動できていない様子を意味しています。

自分が何に取り組むべきなのか、よく目標を振り返ってみましょう。

(26)元気な子供が出てくる夢は「ポジティブになれている」

元気な子供が夢に出てくることは、気持ちがポジティブになれていることの表れです。

子供はエネルギッシュでパワーのかたまりといえる存在。

そんな子供が元気で楽しそうに過ごしていたのなら、それだけ気持ちが前向きになっている吉夢のため、明るく過ごすことで運気も上向きになっていくことでしょう。

(27)子供が結婚する夢は「自分自身の成長」

子供が結婚する夢は、自分自身の成長を意味するものです。

子供の結婚はめでたいことであり、子育てがひと段落するタイミング。

この夢を見た後は、新しいことにチャレンジしたり、環境が良い報告に変わったりなど、自分自身の成長が感じとれるかもしれません。

前向きに努力することで、正しい道へと成長していけるでしょう。

(28)子供がいじめられる夢は「守りたい気持ち」

子供がいじめられる夢を見るのは、誰かを守りたいという気持ちが強まりから。

子供という大切な存在が、つらい目に遭わされているのは見ているだけで苦しいもの。

他者に優しくすると同時に、自分の力で守っていきたいというポジティブな気持ちが夢に表れているのです。

(29)子供がいなくなる夢は「育児にストレスを感じている」

子供がいなくなる夢は、育児にストレスを感じていることの暗示です。

どんなに好きでも子供とずっと向き合っていることは疲れるものです。

そのため、一時的にも子供と離れてリフレッシュしたい気持ちになっているのでしょう。疲れている自分に気づいて、いったん心身を休めることを最優先しましょう。

(30)子供がキスする夢は「コンプレックスを感じている」

子供がキスする様子を見るのは、自分の内面のコンプレックスに苦しんでいるサインです。特に恋愛に関して、積極的になれなかったりトラウマに苦しんだりしていませんか?

コンプレックスを感じている自分に気づき、乗り越えるためにどうすればいいのか心と向き合ってみましょう。

シーンを思い出して「子供の夢」を読み解いて!

子供の夢を見たからといって、ひと言で「〇〇という意味」と判断することはできません。その夢のシーンによって、さまざまな意味があるのです。

またラッキーな夢か、アンラッキーな夢なのかも、どんな内容だったかによって異なります。自分が見た夢のシーンや、夢の中での感情などをよく思い出して、暗示する意味を理解してくださいね。

(マリィ・プリマヴェラ)

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

※画像はイメージです

※この記事は2019年07月13日に公開されたものです

マリィ・プリマヴェラ (占術研究家)

占術研究家、英国占星学協会会員。慶応義塾大学法学部卒。

幼いころにプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。占いとは、運命や運勢を知るというだけのものではなく、人がより輝いて元気に生きるために使う知恵であり、サプリメント剤だというのが信条。

そのため占いのみならず、夢診断をはじめ広く人間心理にかかわる事柄を研究。

著書に『決定版 夢占いキーワード事典』『よくあたる! 夢占い事典1000』『月星座と太陽星座でわかる性格と相性~親と子の「幸せ」づくり~』『太陽と月の魔女カード(共著)』など。

オフィシャルサイト:http://www.marie-p.net/

この著者の記事一覧 

SHARE