お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚45周年「サファイア婚式」のプレゼントは? 意味・由来も解説

上色ゆるり

結婚の節目に何をプレゼントすれば良いのか、毎回悩む人も多いのではないでしょうか? せっかくの記念日なので、夫・妻・両親に喜んでもらえるプレゼントを選びたいものですよね。今回は結婚45周年を祝う「サファイア婚式」の贈り物に悩んでいる方に向けて、選び方のコツやおすすめアイテムを紹介します。

結婚の節目は、特別な贈り物をプレゼントでお祝いしたいですよね。

しかし、どのようなものを選べば良いのか、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。結婚の節目に何度もプレゼントを贈り合っているのであれば、なおさら悩んでしまうはず。

そこで今回は、結婚45周年の「サファイア婚式」におすすめの贈り物を紹介します。

夫や妻、両親に贈るギフト選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

サファイア婚式の意味とは

そもそも「サファイア婚式」はいつ行うものなのか、どういうものなのかよく分からない、という人も多いはず。

プレゼントを選び始める前に、「サファイア婚式」とは何か、どのような由来があるのかチェックしておきましょう。

「サファイア婚式」は結婚45年目のこと

「サファイア婚式」とは、結婚して45周年の結婚記念日のこと。名前にちなんで、宝石の「サファイア」にまつわるプレゼントをする風習があります。

「金婚式」や「銀婚式」ほどメジャーではないものの、最近は結婚の節目を大切にする人が増えており、「サファイア婚式」にも何かしらのお祝いをすることが多いようです。

「サファイア婚式」の由来は?

宝石の「サファイア」には、「誠実」や「慈愛」、「一途な思いを貫く」という意味が込められています。

そのことから、「長年寄り添ってきた、2人の誠実な結婚生活」「45年もの間、互いに一途に想い続けてきた夫婦の愛」を表すとして、「サファイア婚式」と呼ばれるようになったといわれています。

また「サファイア」は、ルビーに並ぶ、ダイヤモンドの次に硬い宝石。それを夫婦の固い絆にたとえて、「サファイア婚式」と呼ぶようになったという説もあります。

「サファイア婚式」に喜ばれるプレゼントの選び方は?

ここからは、「サファイア婚式」ギフトを選ぶコツや、予算の相場を紹介します。

「せっかくなら、相手に喜ばれるプレゼントを贈りたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

予算の相場

「サファイア婚式」のプレゼントの予算は、3,000〜60,000円前後が相場です。予算に余裕があるのであれば、サファイアを使った少し高価なものをプレゼントするのがおすすめ。

ですが、ケーキや花束、ペアグッズなど、比較的低価格でも相手に喜んでもらえるアイテムはあるので、予算にあまり余裕がないという人も安心してくださいね。

選ぶ時のポイント

「サファイア婚式」には、サファイアを使ったアクセサリー類を贈るのが定番。しかし、必ずしもそうでなくてはならないという決まりはなく、それ以外の物をプレゼントする人も多いようです。

プレゼントを選ぶ時は、見た目に高級感があるもの、質の良いものをチョイスするのがポイント。また、頻繁に身につけて使う、日常生活でよく使うなど、実用性が高いものを選ぶのも良いでしょう。

「サファイア婚式らしさ」を大切にしたい人は、サファイアをイメージさせるような青い色のアイテムを選ぶのがおすすめ。アクセサリーや花束、ペアグッズを選ぶ時はぜひ意識してみてくださいね。

「サファイア婚式」におすすめのアイテムは?

選び方のコツが分かっていても、何を贈るかなかなか決めきれない、という人も多いはず。

そこでここからは、「サファイア婚式」におすすめのプレゼントを5つ紹介します。

サファイアのアクセサリー

「サファイア婚式」に夫から妻へプレゼントを贈る場合は、サファイアをあしらったネックレスや指輪、イヤリングなどがおすすめ。

妻から夫にプレゼントする場合は、サファイアを使ったカフスボタンや時計などが人気です。

定番のブルーサファイア以外にも、パープルサファイア、ピンクサファイアなどもあるので、相手に似合う色で選んであげましょう。

[KASHIMA]KASHIMA Pt100台 1.5ct サファイアペンダント (シルバーカットボールチェーン)

商品詳細はこちら

メッセージつき似顔絵

似顔絵のプレゼントは、世界に1つしかないオリジナル感があっておすすめ。手頃な値段で手に入れられるものもあり、予算に余裕がない場合でも選びやすいでしょう。

また、一言メッセージが添えられているものや、ポエムつきのものであれば、相手を思う気持ちをうまく表現してくれます。「口で伝えるのは恥ずかしい」という人におすすめ。

お酒

お酒が好きな夫婦にプレゼントするなら、ワインや日本酒を贈るのも良いでしょう。なかでも、名前やメッセージをボトルに印字してくれるタイプなら、特別感もあっておすすめです。

普段はなかなか手に入れられない、ちょっと高価なお酒を選ぶのがポイント。

名入れ彫刻 ウイスキー 【響 BLENDER?S CHOICE 700ml 】

商品詳細はこちら

ペアグッズ

「サファイア婚式」のプレゼントには、夫婦茶碗や夫婦箸、ペアウォッチなどおそろいで使えるペアグッズも人気。実用性の高さを重視したい方におすすめです。

シンプルかつ上品なデザインのものを選ぶと、飽きずに長く使ってもらいやすいですよ。

「桂華」 桐箱2膳入り 高級 若狭塗箸 夫婦箸 塗り箸 セット

商品詳細はこちら

カタログギフト

数多くの商品の中から、好きなものを自由に選んで注文してもらえる「カタログギフト」。グルメに特化したものや、インテリアグッズがそろっているものなど、さまざまなカタログギフトがあるので、贈る相手の好みに合わせて選んであげましょう。

遠方に住んでいる両親、友人、知人へプレゼントする時など、「相手に使ってもらえるギフトを選べるか不安」という場合におすすめです。

エグゼタイム Part5(伏見稲荷表紙)カタログギフト EXETIME 温泉 旅行 体験型

商品詳細はこちら

周年ごとの結婚記念日の呼び方は?【早見表】

サファイヤ婚式の後は何周年目にどんな結婚記念日が控えているのでしょうか?

最後に、結婚記念日の年数ごとの呼び方を紹介します。

1周年:紙婚式
2周年:藁(わら)婚式・綿婚式
3周年:革婚式
4周年:花婚式・花実婚式
5周年:木婚式
6周年:鉄婚式
7周年:銅婚式
8周年:ゴム婚式・青銅婚式
9周年:陶器婚式
10周年:アルミ婚式、錫(すず)婚式
11周年:鉄鋼婚式
12周年:絹婚式、亜麻婚式
13周年:レース婚式
14周年:象牙婚式
15周年:水晶婚式
20周年:磁器婚式
25周年:銀婚式
30周年:真珠婚式
35周年:珊瑚婚式
40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式
50周年:金婚式
55周年:エメラルド婚式
60周年:ダイヤモンド婚式
65周年:ブルースターサファイヤ婚式
70周年:プラチナ婚式

結婚の経過と共に、素朴・安価な物から少しずつぜいたくな物へと名称が変わっていきます。

「サファイア婚式」にプレゼントを贈って、感謝の気持ちを伝えよう

毎日忙しく過ごしている夫婦こそ、感謝の気持ちを伝えるタイミングを失ってしまうことも多いはず。「サファイア婚式」は、そんな普段は伝えきれない思いを伝えられるチャンスです。

夫婦の絆をより深めるため、ぜひ「いつもありがとう」という言葉と共にプレゼントを渡してみてくださいね。

(上色ゆるり)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2021年10月29日に公開されたものです

上色ゆるり

アパレル販売員歴8年、元アパレル店長のフリーライター。接客や人材育成で得た経験を元にファッション、美容、ビジネス系コラムを中心に執筆中。 アパレル時代にお客様、スタッフから寄せられた恋愛相談は数多く、恋愛系コラムも得意とする。自信がありそうに見えて実はコンプレックスまみれの為、「少しでも多くの人に自信を持ってもらえるように。」と願いながら、日々文章を書き綴る。

この著者の記事一覧 

SHARE