【夢占い】追いかけられる夢の意味は? 人物・シーン別暗示49選
パターン1:人間から追いかけられる夢の意味
追いかけられる夢では、あなたを追ってくる相手によってその意味が異なります。まずは、人間に追いかけられるシーンに絞って意味を見ていきましょう。
(1)知人に追いかけられる夢は「身なりと言動に注目」
これは知っている人の「態度、身なり、発言」によって意味が変わります。
好印象なら「人気者になれる可能性」
夢に登場した人が好印象なら吉夢。
その人が笑顔で「ちょっと待って~」と言いながら追いかけてくるような明るい夢なら、人間関係が好転する兆し。好感度がアップして友達から慕われたり、ファンが増えて人気者になったりする可能性があります。
悪印象なら「トラブルの予兆」
一方、夢に登場した人の印象が悪ければ凶夢です。
特に、追いかけられて恐怖や嫌悪を感じた場合は注意が必要です。面倒な相手から懐かれたり、つまらないことで嫉妬されたり、人間関係のトラブルに巻き込まれる暗示があります。
(2)知らない人に追いかけられる夢は「過度なプレッシャー」
夢占いで知らない人は「夢を見た本人の分身」や「夢を見た本人の隠れた一面」の象徴です。
知らない人に追いかけられる夢は、自分に過度なプレッシャーをかけていることの暗示。今後、あなたは自信を失ったり、コンプレックスに悩んだりする可能性があります。
積極的に自分の長所を見つけ、自信を育むといいでしょう。
知らない人の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(3)男性に追いかけられる夢は「欲求不満」
「男性に誘惑されたい」という願望夢です。
女性が心の底で「男性から迫ってきてほしい」「男性からアプローチしてほしい」と願っている場合、この夢を見ることがあります。
その願望には、「抱きしめてほしい」「キスしてほしい」という性的な欲求がひそんでいる可能性も。
男性の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(4)女性に追いかけられる夢は「ライバルとの争い」
夢占いで女性は「ライバル」の象徴であり、今後あなたがライバルの存在に脅かされることを示唆する夢です。この先、嫉妬心が芽生えたり、闘争心が強くなったりして、人間関係につまずくことになるかもしれません。
好き嫌いだけで人を判断せず、落ち着いて状況を把握し、冷静な行動を心がけましょう。
女性の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(5)元恋人(元彼・元カノ)に追いかけられる夢は「人間関係トラブル」
夢占いにおいて、元彼や元カノといった元恋人は「人間関係の不安」の象徴です。人間関係で強い不安やプレッシャーを感じてはいませんか?
夢を見た後は人間関係がこじれたり、身近な人との間でトラブルが発生したりする可能性が。現在の人間関係を整理したり、人との付き合い方を見直したりするといいでしょう。
(6)父親に追いかけられる夢は「目上の人から怒られる」
夢占いで父親は「権力や圧力」の象徴です。そして、父親に追いかけられる夢は、目上の存在から強い圧力をかけられることを意味しています。
夢を見た後は父親、上司、先輩など目上の人から怒られたり、無理難題を押しつけられたりするような出来事があるかもしれません。
父親の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(7)母親に追いかけられる夢は「年上女性からの干渉」
夢占いで母親は「母性や愛情」の象徴です。そんな母親に追いかけられる夢は、過剰な母性や愛情に苦しんでいることを意味しています。
今後、身近な年上の女性から束縛や干渉をされる可能性が。心当たりのある女性とは適度に距離を置き、精神的な自立を目指すといいでしょう。
母親の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(8)兄弟姉妹に追いかけられる夢は「ライバルからのプレッシャー」
夢の中の兄弟姉妹は「実生活におけるライバル」の象徴です。そのため、兄弟姉妹に追いかけられる夢は、夢を見た人がライバルの存在にプレッシャーを受けていることを意味しています。
ライバルの活躍を見て「あの人にはかなわない!」と痛感したり、新たに強力なライバルが登場したりする可能性があります。
まずはメンタルを鍛えること。ライバルの存在を意識しつつ、気持ちの面で負けないよう、やる気を奮い立たせましょう。
兄弟姉妹の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(9)老人に追いかけられる夢は「知識や経験不足」
夢の中の老人(おじいちゃん・おばあちゃん)は「知恵」や「経験」の象徴です。そのため、老人(おじいちゃん・おばあちゃん)から追いかけられる夢は、あなたが知識不足や経験不足で困っていることを意味しています。
これから自分の実力が足りないことを痛感する出来事が起こるでしょう。試験に落ちる、職場で怒られる、周囲のレベルについていけないなど、苦労する場面がありそうです。
足りない部分を補うための努力をしましょう。あきらめたり、腐ったりせず、コツコツ頑張ることが重要です。
(10)友達に追いかけられる夢は「自信の喪失」
夢占いで友達は「夢を見た本人の分身」を表しています。
友達に追いかけられる夢は自分自身に対して不安や葛藤を抱いていることを意味し、自信を失ったり、思い通りに動けなくなったりする可能性の暗示。
無理をしたり焦ったりせず、確実にできることを見つけてコツコツ目の前のことに取り組むといいでしょう。
友達の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(11)ストーカーから追いかけられる夢は「回避できないトラブル」
ストーカーは「平和や安定を脅かすもの」を象徴しています。
そのため、ストーカーから追いかけられる夢は、障害、危険、恐怖などが迫ってきている暗示。
簡単に回避できないトラブルに見舞われることを示しています。プレッシャーやストレスが強くなり、強迫観念にかられる可能性も。
ストーカーの夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(12)殺人鬼から追いかけられる夢は「心の解放」
殺人鬼は「抑圧された感情やトラウマ」の象徴です。
ただし、殺人鬼から追いかけられる夢は、自分の心を縛っているものから解き放たれる兆し。
この夢を見たら、誤解、偏見、間違った思い込み、ゆがんだ価値観などを手放し、問題や困難を改善する希望が生まれるでしょう。
殺人鬼の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(13)包丁を持った人に追いかけられる夢は「危険の接近」
夢占いで包丁(凶器)は「欲望や凶暴性」の象徴です。
これは危険な目に遭うことを暗示する警告夢。何らかのトラブルに巻き込まれる可能性があります。夢を見た後は慎重に行動し、トラブル回避を意識しましょう。
包丁の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(14)銃を持った人に追いかけられる夢は「男性トラブル」
夢占いで銃は「男性的なパワーや攻撃性」の象徴です。
これは、力の強い男性に攻撃されることを暗示する警告夢。夢を見た後、男性がらみのトラブルに巻き込まれる可能性があります。
あなたの周囲に態度の大きい男性や威圧的な男性はいませんか? 今近づくと、厄介なトラブルに悩まされそうです。
銃の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(15)芸能人に追いかけられる夢は「自己顕示欲」
芸能人は「人気、名声、魅力、地位、自己顕示欲、承認欲求」などの象徴です。
そのため、芸能人に追いかけられる夢を見たら、深層心理で「もっと評価されたい」「認められたい」という自己顕示欲が強くなっている可能性があります。
また、現実の世界で自分のプライドを傷つけられたり、フラストレーションを感じたりする出来事があった場合も、この夢を見ることがあります。
芸能人の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(16)警察やパトカーに追いかけられる夢は「束縛や不自由」
警察やパトカーは「自由を束縛するもの」を象徴しています。
そのため、警察やパトカーに追いかけられる夢を見たら、ルールによって行動を制限される、窮屈な場所に閉じ込められる、がんじがらめにされるなど、なんらかの事情で自由を失ってしまうことを暗示しているでしょう。
警察の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(17)子供に追いかけられる夢は「計画の失敗」
夢占いの子供には「無限の可能性」というポジティブな意味と、「無力」「困難」などのネガティブな意味があります。
中でも、子供に追いかけられるというシチュエーションは警告夢。実力不足で計画が失敗したり、想定外の困難に見舞われたり、何らかのトラブルが起こることを暗示しています。
子供の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(18)大勢の人に追いかけられる夢は「気持ちの混乱」
大勢の人に追いかけられる夢を見たら、気持ちが混乱している可能性があります。
いくつもの悩みや不安を同時に抱えていて、「どうしたらいいのか分からない」「何から始めたらいいのか分からない」という状況に陥っていることを暗示しています。
まずは自分を取り巻く環境を整理し、何に対して悩みや問題を抱えているのか振り返ってみましょう。
(19)好きな人に追いかけられる夢は「好かれたい」
好きな人に追いかけられる夢には、「意中の相手から好かれたい」という心理が反映されていると考えられます。「相手から追いかけられたい」という願望が、夢になって表れたのです。
もし夢の中で気分が良かったり、追いかけられている感覚がリアルだったりした場合、正夢になる可能性があります。近々、意中の相手と恋の進展があるかもしれません。
しかし、悪い印象だったり夢の中で好きな人から逃げ切れたりした場合、恋の成就までまだ時間がかかりそうです。あなたの中の「この人で良いのかな?」という迷いがなくなるまで、相手と丁寧にコミュニケーションを取りましょう。
好きな人の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(20)嫌いな人に追いかけられる夢は「人間関係のストレス」
嫌いな人に追いかけられる夢は、人間関係のストレスを表しています。
自分を押さえてまで周囲と合わせたり、苦手な人と無理に付き合ったりしていませんか? 無理な人間関係でたまったストレスに対し、心が黄色信号を出しているようです。
この夢を見たら、状況を改善すべき時が近づいてきているかもしれません。思い切って人間関係を整理してみても良いでしょう。
嫌いな人の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!
(21)異性に追いかけられる夢は「恋愛への不安」
異性に追いかけられる夢は、あなたが恋愛に不安を抱いていることを示唆します。
過去の恋愛経験に縛られて、「自分には恋愛なんて無理だ」と諦めていませんか? しかしその一方で、「好きな人から追いかけられたい」という願望も抱いているかもしれません。
もし恋愛したい気持ちがあるなら、過去のことはもう終わったこととして水に流し、新たな気持ちで恋愛に向き合ってみましょう。
嫌いな人の夢についての詳細はこちらの記事をチェック!