幸せな再婚をするには。バツイチ女性にオススメの婚活方法3つ

今の日本では夫婦の3組に1組が離婚するともいわれており、離婚大国になっています。
でも、一度離婚しても、新しいパートナーを探す方法はたくさんあり、現に再婚して幸せになっている方も多いです。
この記事では、バツイチ女性の魅力と、オススメの婚活方法についてお伝えします!
バツイチ女性は婚活市場でどう思われる?
バツイチ女性の婚活市場での評価は、その女性の考え方次第といっていいでしょう。
バツイチになった自分に負い目を感じ、自分を卑下するような考え方をしているとしたら、婚活は難しいといえます。これは、バツイチかどうかに関係なくいえることですね。
逆に、バツイチになった自分でもポジティブに捉え、次の目標に向かって前向きに生きている女性は、男性から見ても魅力的です。これは、子どもの有無に関係なく、いえることでしょう。
バツイチ女性は「男性に敬遠されがち」という声もあれば、「一度は結婚しているので、魅力的な女性が多い」という声もあるくらいです。
結局はその人の「考え方次第」だということです。
バツイチ女性の魅力とは?
それでは、男性が感じるバツイチ女性の魅力とは、どういったものがあるのでしょうか。5つあげて説明します。
(1)人生経験が豊富
経験値という観点で見ると、離婚は誰もが経験するものではない、豊かな経験であるといえます。一度は妻になった経験、相手となかなかうまくいかず試行錯誤した経験、最終的に離婚という結論になり、さまざまな手続きを経た経験、ひとりでやり直す覚悟をもった経験。このような経験を積んだことを、人生経験が豊富と捉え、包容力があると感じる男性は多いです。
(2)魅力があることの証明
一度結婚したということは、その人に魅力があることの証拠だと考える男性は多いです。その人が別の男性にとっても魅力的だったからこそ、結婚に至ったわけです。結婚経験イコール魅力があることの証明だと考える男性も多いでしょう。
(3)理想を押し付けない
結婚生活は、理想だけでは語れないものがあります。どんなに気が合うお相手であったとしても、自分自身ではないので、必ずズレは発生します。結婚未経験者と比べ、このような現実を身をもって体感しているからこそ、あえて理想を押し付けない女性が多いことも、男性にとっては魅力といえます。
(4)精神的にタフ
離婚のつらさを味わったことのある女性は、精神的に一段階タフになるといわれています。つらい経験を経た人ほど、他人へのやさしさも人一倍になるという傾向もあります。ちょっとしたことには左右されず、ドシッと構えているくらいのほうが、男性にとっては安心感となってうつるでしょう。
(5)男性の心理をよく知っている
結婚生活を経ると、男性の考え方にたくさん触れることになります。いいところ、悪いところ、さまざまな観点で男性心理に詳しくなります。結婚生活経験者だからこそ、男性の心理を的確に捉え、よりよいコミュニケーションができる点も魅力的であるといえます。
バツイチ女性にオススメの婚活方法
そんなバツイチ女性に適した婚活方法は、どんなものがあるでしょうか。私がオススメする3つの婚活方法についてご紹介します。
マッチングアプリ
マッチングアプリは、お相手の母数が多く、再婚者にとって最適な婚活手法といえるでしょう。
世の中にはさまざまな価値観の方がいらっしゃいます。同じような環境に停滞すると、どうしても同じような価値観の人ばかりが集まってしまいます。一方、マッチングアプリには、さまざまな属性の方が登録しているので、さまざまな価値観に触れるチャンスがあります。当然、再婚希望者に対して、何の偏見もない男性がたくさんいらっしゃいます。
最近のマッチングアプリには、その人の趣味や嗜好をビジュアルで表す「コミュニティ」や「カテゴリー」機能がついていることが多く、そこで「バツイチ気にしません」「バツイチ・遠距離でも大丈夫!」といったものもあります。お互いの状態やニーズが見える化されているからこそ、より適した出会いにつながる可能性も高まります。
テーマ特化型の婚活パーティー
婚活パーティーと聞くと、男性が回転寿司のように女性をまわって1対1でお話をしていくというイメージが強いかもしれません。でも、最近はそういうものだけでなく、カジュアルに会話を楽しんでいくものも多いです。
再婚者に特にオススメなのが、共通の趣味・嗜好があることが参加条件の婚活パーティーです。たとえば「クッキング婚活パーティー」や「アウトドア婚活パーティー」といったもの。少しマニアックなものになると、「アニメ婚活パーティー」や「夜景お散歩コン」といったものもあるくらいです。
回転寿司形式の婚活パーティーだと、どうしても見た目などの条件重視になってしまうので、再婚希望者にとってはどうしても不利になってしまいますが、共通の趣味や嗜好で集まったものであれば、条件以上に、共通の話題で大いに盛り上がることができます。
オンライン結婚相談所
世の中には店舗をもたない形式の結婚相談所というものがあります。店舗をもたない分、料金が安く、オンラインで手続きが完了し、お相手のリストも多くあります。もちろん、身分証明書などの本人チェックは、一般的な結婚相談所と同じレベルで提供されています。
マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りのようなシステムとなっており、本人確認が取れているお相手の中から再婚相手を探していくという、再婚希望者のニーズにとても適しているといえるでしょう。
バツイチ女性が幸せな再婚をするためのコツ
それでは、バツイチ女性が幸せな再婚をするためには、どのようなことを心がければいいのでしょうか? 2つのポイントをお伝えしますね。
バツイチだからと自分を卑下しない
冒頭にもお伝えした通り、バツイチ女性の婚活市場での評価は、その女性の考え方次第です。バツイチだからといって自分を卑下している、そんな弱ったあなたに近づいてくる男性は、あなたの理想の男性ではありません。
人は、自分と同等レベルの人間を引き寄せます。自分のことを20点と思っていると、20点の男性しか引き寄せません。そうではなく、自分のことを100点と思っていると、100点の男性とめぐり合うことができます。バツイチになった自分を、ぜひポジティブに捉えるようにしましょう。
戦う場所を間違えない
再婚希望者に適したサービスを使うようにしましょう。たとえばマッチングアプリといっても、恋活に適したものから婚活に適したもの、婚活に適したものの中でも再婚者が優遇されているものなど、さまざまなサービスがあります。ぜひ、しっかりと情報収集し、ご自身の戦う場所を間違えないようにしてください。
バツイチではなく、マルイチの意識で!
バツイチ女性の幸せな再婚に向けたポイント、いかがでしたでしょうか。最近は離婚率も上昇しており、バツイチは特別なことではなくなってきた印象です。
そもそも「バツイチ」という呼び方が適切ではなく、「マルイチ」と呼んだほうがいいくらいだと感じます。今回の記事を参考に、ぜひ新しい幸せに向けて一歩踏み出していただけたらと思います。
みなさまの恋活・婚活が成功しますことを、心よりお祈りしております!
(澤口珠子)
※画像はイメージです
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
