婚活で心が折れたときの気持ちの切り替え方とNG行動

一生懸命に婚活をしていても、理想の男性に巡り合うのはそう簡単なことではありません。時には心が折れてしまったりするでしょう。では、婚活で心が折れてしまったときは、どうすれば気持ちを切り替えて、また前を向くことができるのでしょうか? 今回は「婚活で心が折れたときの気持ちの切り替え方とNG行動」を調べてみました。
■婚活で心が折れる瞬間って?
まずは、婚活を経験した女性に「婚活中に心が折れてしまったことがあるか」を聞いてみました。
◇婚活していて心が折れてしまったことのある女性の割合
Q.婚活中に心が折れてしまった経験はありますか?
はい(63.8%)
いいえ(36.2%)
※有効回答数199件
「婚活中に心が折れたことがある」という女性は約64%となりました。およそ3人に2人の割合で心が折れてしまった経験があるようです。婚活は一筋縄ではいかないこともありますから、心が折れることが多いのかもしれませんね。
◇婚活経験者が心が折れてしまった瞬間
では、どんなことがきっかけで心が折れてしまったのでしょうか? 上の質問で「はい」と回答した女性127人に、「心が折れてしまった瞬間」を聞いてみました。
☆いい人にまったく出会えなかった
・「何度お見合いしても、自分と合う人と出会えなかった。結局いい人を見つけることができなかったため疲れた」(43歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「何度か婚活パーティーやマッチングアプリで男性と会いましたが、『好きだなぁ』と思える人と出会えなかった。もう無理なのかなと心が折れました」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
☆気に入った男性から断られた
・「SNSで知り合った男性と会い、会話も弾んで気に入ってもらえたと思っていたのに、『今後お付き合いできるか自信がない』と連絡がありました。やっぱり自分に恋愛は向いてないんだと号泣してしまいました」(41歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「婚活がとにかくうまくいかない。いいなと気に入った人がいても、うまくいかないことが何回もあって心が折れた」(33歳/その他/その他)
☆男性に裏切られた
・「こちらを好きだという男性がいて、その人に時間を費やしていたけど、後々になってその気はなかったことを知りました。時間を無駄にしたと思って心が折れました」(20歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「婚活サイトで出会った人と会話が弾み、次に会う約束をしたのに、彼女がいることが判明して最悪な気分になった」(28歳/金融・証券/営業職)
心が折れた理由でもっとも多く寄せられたのが、「いい人にまったく出会えなかった」というもの。特に結婚相談所やお見合い、婚活サイトなど本格的な婚活に取り組んでいるにもかかわらず、まったく出会えない場合は心が折れますよね。
また、気に入った男性から断られたり、知り合った男性や付き合った男性から裏切られたりして心が折れた、という回答も挙がりました。真剣に婚活をがんばっている中で裏切られたりすれば、心が折れても仕方ないですよね。
■婚活で心が折れてしまう原因
婚活中に心が折れてしまう原因について、専門家はどのように考えているのでしょうか? 婚活マッチメーカーの沢宮里奈先生に「婚活で心が折れてしまう原因」を聞いてみました。
◇婚活で心が折れてしまう3つの原因
☆相手の否定をオーバーに捉えてしまうから
相手から何か否定された場合に、それを「自分の全人格を否定されてしまった」と捉えてしまう人は心が折れ、落ち込んでしまうことが多いようです。何人かの男性からNGと言われたとしても、それはあなたの一部分を見てのことでしかありません。
自分のいいところをちゃんと見てくれる人は必ずいるはずです。否定されたとしてもあまり気にせず、受け流す習慣をつけるといいでしょう。
☆常に男性に依存している
男性に依存している人は、恋が終わるたびに不安になり心が折れてしまう傾向があります。自分の人生を相手に預けるのではなく、自立した生き方ができるように少しずつ自分を変えていきましょう。
好きなことを突き詰めて仕事にしたり、なりたい職業に就いて勉強したりして、相手に依存しなくても生きていける自信がつけば、恋に破れるたびに心が折れることはなくなります。
☆自分の限界を超えてがんばりすぎてしまう
婚活は本来楽しいものなのですが、がんばりすぎると疲れてしまいます。たとえ素敵な恋愛が終わったとしても、いい経験になった、勉強ができた、と考えて次のステップに進んでいきましょう。
たとえば「何がなんでもこの人と」と考えていると、ひとりの人に固執してしまいます。男性は追われると逃げたくなってしまう傾向があります。自分一人の時間も大切にしながら、気持ちをコントロールして気軽に楽しみましょう。
■婚活で心が折れてしまったときの気持ちの切り替え方とNG行動
婚活中に心が折れてしまった場合は、どのようにすれば気持ちが切り替えられるのでしょうか? 気持ちの切り替え方と、反対に取るべきではないNG行動を沢宮先生に聞いてみました。
◇気持ちの切り替え方
☆スポーツを趣味にして没頭する
スポーツの趣味があれば、それに没頭するのがベストです。体が引き締まると、自分をさらにキュートに見せることができます。
また、体を動かすことによって気持ちもリフレッシュされ、気分転換にもなります。化粧崩れなど気にせずに打ち込んでみましょう。最近ではキックボクシングなどの男性的なスポーツも人気があります。
☆外の風を感じるようにする
失恋した際に自分の殻に閉じこもって泣いていると、鬱々としてしまいます。できるだけ外出して、外の風を感じるようにしましょう。
車や自転車に乗ったり、ジェットコースターやバンジージャンプ、川下りといったスピード感のあるアクティビティーがオススメです。ドキドキ感は恋の感覚に似ているので、失恋の痛みを紛らわせてくれます。
☆非日常を感じる
もし時間があれば、非日常を感じられる旅行を楽しむといいでしょう。特に海外旅行がオススメです。
中でもあまり行くことのないような中東、北欧、南米などに行くと、失恋の痛みを忘れるだけでなく、価値観も変わることがあります。そうすると男性への細かなこだわりがなくなることもあります。
◇NG行動
☆女子会への参加は適度な回数にする
心が折れたとき、女子会には参加しすぎるのは良くない傾向にあります。女性は共感能力が高いのでいっときの慰めにはなりますが、共感だけで前向きな気持ちになるのは難しいもの。
特に「彼氏がいない者同士」の飲み会は、お互いに同調することでさらに男性を遠ざけてしまうことも。もし恋の相談をするのなら、次にターゲットにしたい独身男性にするのがオススメですよ。
☆自分磨きを控える
エステなどの美容に力を入れたり、資格を取得したりなどの自分磨きは、逆に男性を遠ざけてしまう傾向があります。自分磨きばかりに執着してしまい、そこから抜けられなくなってしまうことがあるからです。
また、エステやマッサージなども癒された気分になりますが、自力での克服ではないので、落ち込んだ気分から抜け切れません。もし他力で気持ちを切り替えたい場合は、髪を切ったり、服を買ったりするのがオススメです。
☆誰彼構わずデートをする
癒しを求めて、好きでもない男性や元彼とデートすることも、控えたほうがいいです。男性にちやほやされたり、食事をごちそうになったりすることで、自信が取り戻せることもあります。
しかし相手男性から相応の見返りが求められることもあり、その場合はさらに心が傷ついてしまいます。もし男性と楽しくすごしたいと思っているのなら、複数人で会うのがいいですね。
■真剣に取り組む中にも気楽さを!
婚活を経験した女性の約64%が「心が折れた経験がある」とのこと。理想の男性に出会えないことのほか、お付き合いを断られたり、裏切られたりすることで心が折れてしまった女性が多いようでした。
婚活はそう簡単なものではありませんから、誰だって問題に直面することがあるでしょう。しかしそのたびに心が折れていては前に進めません。沢宮先生のアドバイスにもあるように、オーバーに考えすぎず、気楽に取り組むといいでしょう。そうすることで、それまで難しかった婚活が好転するかもしれませんよ。
(文:沢宮里奈、中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年10月17日
調査人数:199人(20~44歳の婚活経験のある女性)
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
