婚活でモテない女を卒業する方法

理想の結婚相手を見つける婚活ですが、なかなかうまくいかないという人も多いのではないでしょうか。婚活パーティーに参加したとしても、大きな成果を挙げられないことが続くとどうすればいいのか悩んでしまいますよね。そこで今回は、婚活の場でうまく成功をつかめるよう、「どんな女性がモテるのか、またモテないのか」を調べてみました。
■婚活でモテないと思ったことある?
まずは、婚活経験のある女性に、「婚活をしていてモテないと思ったことがあるか」を聞いてみました。
◇婚活でモテないと思ったことがある女性の割合
Q.婚活中に自分はモテないと思ったことはありますか?
はい(52.8%)
いいえ(47.2%)
(※)有効回答数159件
「婚活中に自分はモテないと思ったことがある」と回答した人は約53%。自分がモテないと思うつらい経験をした、または現在している人が半数はいるようです。婚活の難しさを物語る結果といえるでしょう。
◇モテないと思った理由
続いて、上の質問に「はい」と回答した女性84人に「婚活をする中で自分はモテないと思った理由」を聞いてみました。
☆婚活パーティーで男性に選ばれなかったから
・「カップルになれない。その場ではいい感じだと思っていても、最後には選んでもらえなかった」(30歳/農林・水産/事務系専門職)
・「婚活パーティーに行った友だちがみんな成功したので私も婚活パーティーに行ったのに、誰ともマッチングしなかった」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
☆誰からも声が掛からなかったから
・「婚活パーティーでいいなと思った人にアプローチしても、まったく相手にされない」(36歳/機械・精密機器/技術職)
・「婚活アプリを使っていたが、はじめてから3カ月くらいでメッセージ交換する人もいなくなり、『いいね』も来なければ足跡すらつかなくなった。さすがにへこみました」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
☆話が盛り上がらなかったから
・「なかなか話し掛けてもらえないし連絡先も聞かれない。何人かは話せたけど、話題が尽きてしまってまた会おうという話にならない」(36歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「見た目が派手な人にはたくさんの男性が寄っていたけど、地味に見られる私が話し掛けても素っ気なくされることが多かった」(31歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
「モテないと思った理由」で特に多く挙がった3つをまとめてみました。婚活パーティーなどの場で男性に選ばれないことが続いたり、声さえ掛からないことが続くと、当然ですが自信を失ってしまいますよね。男性との会話がいつも盛り上がらないことも、モテないと感じるポイントとの声もありました。身近にモテる女性がいれば、なおさらそう思うかもしれませんね。
■婚活でモテない女性の特徴
では実際、婚活の場でモテない女性にはどんな特徴があるのでしょうか? 『結婚相談所インフィニ』の代表・佐竹悦子先生に聞いてみました。
◇婚活でモテない女性の特徴って?
☆(1)笑顔のない女性
どんなに美人でも、ツンとしていたり、目つきが悪かったり、そして何より笑顔がない女性には人は近づきません。逆に、それほど美人でなくても愛想がよくてニコニコしている人のまわりに人は集まります。多国籍のアメリカでは、敵意がないことを表すために笑顔の文化が発達したといわれるくらいですので、笑顔がないと警戒されてモテない理由となってしまいます。
☆(2)自分なりの美しさがない
誰が見ても美しい人は本当にまれです。でも、その人なりの美しさは、誰でも持っているもの。それは好感度であったり、年相応の美しさや全体的な印象が関係します。
たとえば、洋服や髪形にしても、昔はやったようなテイストでは時代遅れに見えてしまいます。反対に全身を今風に固めたとしても、今度は若作りしているように見えてしまいます。無理しすぎるのではなく、自分なりの美しさを見つけ、磨くことが大切だということです。
また、痩せていればモテるのだと勘ちがいをして無理なダイエットを行う女性も、不健康に見えて印象が悪くなってしまいモテませんので注意しましょう。
☆(3)空気が読めない女性
その場の空気が読めない人もモテない傾向にあります。婚活パーティーの多くはビュッフェスタイルになっていますが、われ先に料理台に駆け寄り、高級なものを山盛りいっぱいに取るなど自分勝手な行動を取ると、ほかの人のことを考えられない空気の読めない人だと思われてしまします。男性は、案外こういう点を見ているものです。
■婚活でモテる女性になる方法
男性から魅力的に見られない女性がいる一方で、婚活でいつもモテる女性もいます。では、そうした「婚活でモテる女性」になるにはどうすればいいのか、佐竹先生に教えてもらいました。
◇婚活でモテる女性になるには
☆(1)清潔感や親しみやすさを出す
たとえるなら女性アナウンサーです。女性アナウンサーは清潔感と親しみやすさがあり、明るくて笑顔が素敵です。それにきちんとしているように見えるため、「奥さんにしたい」と思われるのです。実際に結婚相談所でも、「女性アナウンサーの○○さんみたいな人」と男性会員さんがタイプとして挙げることがあるので、男性が求める女性像のひとつといえるでしょう。
☆(2)ちょっと小悪魔的になる
『ルパン三世』の峰不二子のようなタイプになることです。妖艶でセクシー、そしてチャーミング。しかもちょっと小悪魔的なので、男性は少しくらい振り回されることがあっても、そのつかめない感じに魅力を感じやすいです。もし体形に自信があるのならば、そこに小悪魔的な印象がプラスされると、男性の心をわしづかみできるかもしれません。
☆(3)一緒にいて癒されるように振る舞う
気さくで話しやすく、穏やかで優しい人は男性からモテやすいです。物事をポジティブにとらえ、何ごとも「なんとかなるさ」とおおらかに考えるので、一緒にいると安心できるのです。こういった女性は男性から大切にされるのはもちろん、女性側も男性を気使うことができ、大切にすることができます。
■自分の振る舞いを見直して婚活を卒業しよう
2人にひとりの割合で「婚活でモテないと思った経験がある」など、厳しい婚活を送っている女性は少なくないようです。
ただ、もしかしたら笑顔がなかったり、自分なりの美しさが理解できていなかったりなどが原因で、男性を遠ざけている可能性もあります。婚活がうまくいかないという人は、今回紹介したことを参考に自分の振る舞いを見直してみると、もしかしたら素敵な出会いがすぐ訪れるかもしれませんね。
(文:佐竹悦子、構成:中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年6月29日~7月5日
調査人数:159人(20~44歳の婚活経験のある女性)
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
