合コン「さしすせそ」は本当にモテる? 気になる男性を落とすテクニック

様々な出会いを求めて開催される合コン。ちょっとした言葉の違いで相手に与える印象が変わってくることもあります。そんな合コンで、女性が男性に対して使うテクニックとして話題になっている、合コン「さしすせそ」という言葉を知っているでしょうか。ただ、実際に合コン「さしすせそ」が効果を発揮するのか気になるところです。そこで、女性と男性それぞれに合コン「さしすせそ」についてアンケートを取り、検証してみました。
■合コンの「さしすせそ」とは?
合コン「さしすせそ」とは、合コンで女性が男性を虜にするための会話のテクニックです。
さ:「さすがですね!」
最初の「さ」は、「さすがですね!」という相手を肯定して褒める言葉です。
し:「知らなかった!」
女性が知らないことを知っていると、男性は自尊心をくすぐられます。そして、喜んでいろいろな話をするようになるため効果的だということです。
す:「すごいですね!」
「さすがですね!」と同じように男性を褒める言葉として効果的に使うことができる言葉です。
せ:「センスが良いですね!」
使えるのは服装や持ち物などのセンスを褒めるときだけではありません。写真を撮るアングルなど、ちょっとした行動や振る舞いでもセンスを感じるものを褒めてあげれば、会話を膨らませるきっかけにもなります。
そ:「そうなんですか!」
相手の話を聞いていますよという意思表示ができる言葉です。
■女性に聞いた! 合コン「さしすせそ」使ったことある?
では、合コンに行って実際に合コン「さしすせそ」を使ったことがあるのでしょうか。女性に調査しました。
◇合コンにいったことがある女性の割合
まずは、合コンに行ったことがあるかどうか聞いてみました。
Q.合コンに行ったことがありますか?
ある(51.3%)
ない(48.7%)
(※1)有効回答数300件
合コンに行ったことがある人とない人の差はそれほど大きくありませんでした。ただ、やはり意欲的に参加している人でないと、なかなか声がかからないイベントかもしれませんね。
◇合コン「さしすせそ」を使ったことはある?
次に合コンに行ったことのある女性154人に、合コン「さしすせそ」を使ったことがあるか聞きました。
Q.合コン「さしすせそ」を使ったことがありますか?
ある(7.8%)
ない(92.2%)
(※1)※有効回答数154件。単数回答式(「合コンに行ったことがある」と回答した人)
合コンに行ったことがある女性でも、「さしすせそ」を使ったことがあるという人は7.8%でした。全体の90%以上は「使ったことはない」という結果ですから、実際にテクニックとして合コン「さしすせそ」はあまりメジャーなテクニックではないようです。
■男性に聞いた! 合コン「さしすせそ」って効果あり?
では、男性は合コン「さしすせそ」についてどう感じでいるのでしょうか(※2)。
◇悪い気はしない
・「前後の文脈にもよりますが、イヤな気はしないです。見た目よりも話をしていて楽しい人のほうが盛り上がるので、話し相手のテンションを上げる方法を心得ている異性と話すのはとても楽しいです。好きなジャンルの話をしているときにこのようなことを言われると、もしかしたら好きになってしまうかもしれませんね」(40歳/正社員)
やはり、自分の得意分野について話しているときなど、褒められて悪い気はしないという男性は多いようです。また、合コンが楽しく盛り上がって過ごせる場だとすると、場の雰囲気を盛り上げることのできる女性は魅力があると言えるでしょう。
◇嬉しいと思いながら疑いもする
・「まずは、素直に嬉しいと思う。そこから会話に入っていって、盛り上がれば褒め上手な印象になる。さらに話したくもなる。一方、無関心だったりツンツンしていたりすると、セールストークに聴こえてイヤな感じが残ってしまう」(39歳/正社員)
「さしすせそ」を駆使した会話が自然ならば、男性は嫌な気がせず、女性の印象もいいものになるのでしょう。ただ、うわべだけの言葉だとわかるような素振りが感じられれば、逆効果になることも考えられます。
◇軽い言葉は信用しない
・「軽々しい言葉で、女性があまり好奇心のない人間のように感じてしまう。残念な気持ちになります。それは、女性の容姿や人柄にもよるが、男性との会話の手法として一般的です。手慣れた感じがするので浮かれることなく用心します」(39歳/自営業・フリーランス)
合コンでの「さしすせそ」については、軽々しい言葉という表現をしている男性もいました。手慣れた感じがするという意見もあったように、あからさまに男性の気を引くテクニックだと感じられるような言い回しや雰囲気は敬遠されるのかもしれません。
■気になる男性を落とすテクニックとは
合コン「さしすせそ」は、男性の気を引くテクニックに聞こえてしまうことがあれば、最初から警戒している人もいるようです。では、どんなテクニックが男性には有効なのか聞いてみました(※2)。
◇軽めのボディタッチ
・「軽いスキンシップは効果的だと思う。笑いながら肩を叩いたり、ツッコミで軽く叩いたり。やり過ぎは逆効果なので加減が必要」(36歳/自営業・フリーランス)
軽めのボディタッチならOKと答えた人が多く、効果はあるようです。もちろん、あまりにもあからさまなボディタッチはわざとらしいかもしれません。
しかし、軽く触れる程度や、ツッコミのようにその場の流れで自然な場合は、男性もドキッとしてボディタッチしてきた女性が気になるのでしょう。
◇興味を持って会話をする
・「相手の話に興味を持って聞くことだと思います。それは相手の男性側の話だけでなく、女性側の話題に対してもです。どんな思惑や思いがあるにせよ、積極的に相手のことや話題を楽しそうに聞きつつ、話をフォローしたり会話を回したりできる人は魅力的だし、男女分け隔てなく接する人の方が結局男性からもてている印象です」(28歳/自営業・フリーランス)
「さしすせそ」のように、男性に対して効果的なフレーズをただ使うだけでは、なかなか会話としては成り立ちません。相手の話を聞き、自分もシチュエーションに合った話ができる臨機応変さは大切だと言えます。
また、相手が男であれ、女であれ楽しく会話のキャッチボールができる人は印象もいいようです。
◇さりげない気遣い
・「さりげない気遣いができる女性は好感が持てる。箸を取ってくれたり、飲み過ぎてそうだったら水を頼んでいてくれたり」(37歳/正社員)
さりげない気遣いができる女性に好感を抱く男性も多く見られました。ふとしたときの立ち居振る舞いのなかで気遣いできる姿が見えると、心を惹かれることがあるのでしょう。
■まとめ
合コン「さしすせそ」は嬉しいという男性もいたように、使い方を間違えなければ効果があると言えます。ただ、逆効果にならないよう気を付ける必要はあるでしょう。
一方、単に「さしすせそ」の言葉を使うだけではなく、会話を膨らませられるテクニックを身につけ、その場の雰囲気を楽しくできるような女性であることも大切です。
また、気遣いができることや、軽めのボディタッチも男性にとっては心をくすぐる要因になるようでした。ただ、どちらも度が過ぎるとわざとらしくなるため「さりげなさ」が肝心でしょう。アンケートで見られた男性の率直な意見も参考にしながら、魅力のある女性になって恋人探しを成功させましょう。
(文:sachinoko)
※画像はイメージです
※1マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年6月4日~6月22日
調査人数:300人(20歳~49歳の女性)
※2マイナビライフサポート調べ②
調査日時:2018年6月4日~6月22日
調査人数:300人(20歳~49歳の男性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
