恋愛の仕方を忘れた女性必見! すてきな恋をはじめる方法

長い間恋愛をしていないと次の恋を探すのも面倒になってしまいますよね。では、そうした恋愛ブランクのある女性が次の恋を見つけるには、どんなことを意識すればいいのでしょうか? 今回は「何年も恋愛をしていない女性が新しい恋をはじめる方法」を探ってみました。
■恋愛がわからなくなってしまうのはいつごろ?
恋愛のブランクがある女性は「恋愛の仕方を忘れた」という状態になってしまうことがあります。では、前の恋からどれくらいの期間が経過すれば、そうした「恋愛の仕方がわからない」といった心理状態になるのでしょうか? 女性に調査しました。
◇恋愛の仕方がわからないと感じたことのある人の割合
まずは「恋愛の仕方がわからない」という心理状態に陥った経験のある女性が、どのくらいいるのかを調べてみました。
Q.恋愛をしていない期間が長くなって、恋愛の仕方がわからなくなったことはありますか?
ある(57.1%)
ない(42.9%)
(※)有効回答数378件
「恋愛の仕方がわからなくなったことがある」と回答した女性は全体の約57%でした。半数以上の人が、恋愛の仕方を見失った経験があるようです。「ひとつの恋愛が終わってから、次の恋愛をするまでに一定の時間を要する人が多い」ということなのかもしれませんね。
◇何年間恋愛をしていないと忘れてしまう?
では、どのくらいのブランクがあると「恋愛の仕方がわからなくなる」のでしょうか? 上の質問で「ある」と回答した女性216人に、何年間恋愛をしていなければ、そのような状態になってしまうのかを聞いてみました。
Q.何年間恋愛をしていないときに恋愛の仕方がわからなくなりましたか?
第1位 1年未満(30.1%)
第2位 1~2年未満(16.7%)
第3位 2~3年未満(14.4%)
第4位 3~4年未満(10.6%)
第5位 10年以上(10.2%)
第6位 4~5年未満(7.4%)
第7位 5~6年未満(6.0%)
(※)有効回答数216件。単数回答式(「恋愛のしかたがわからなくなったことがある」と回答した人)。第8位以下省略。
年数順に並べてみましたが、1位は「1年未満」で約30%です。短い期間でも恋の仕方がわからなくなってしまう人が多いようです。次に多いのが「1~2年未満」で、そこから「2~3年未満」「3~4年未満」と続きます。
ただ、最長の「10年以上」も約10%となり、10年も恋をしていないとその方法を忘れてしまうのは当然かもしれませんね。
◇恋愛ってどうしてたっけ? 恋愛を忘れてしまったエピソード
続いて、「恋愛の仕方を忘れてしまったことがある」と回答した女性に、当時のエピソードを聞いてみました。ピックアップしてご紹介します。
☆男性からのアプローチに動揺
・「初めて合コンに行ったはいいが、相手男性から後で『また会いませんか?』と連絡をもらったとき。どう返したらいいのかわからなくなってガクガク震えてしまった」(38歳/通信/事務系専門職/恋愛ブランク期間10年以上)
☆友だちといるのが一番楽しい
・「異性に食事や遊びに誘われても行きたい気持ちが湧かず、友だちとすごすほうが楽しいし気が楽だと感じてしまいます」(33歳/機械・精密機器/その他/恋愛ブランク期間4~5年未満)
☆相手の気持ちが読めない
・「相手にその気があるのか自分の勘違いなのか、どれぐらい近づいていいのかわからない。チャンスを逃したのかどうか、それすらもわからない」(33歳/情報・IT/クリエイティブ職/恋愛ブランク期間7~8年未満)
☆男性すべてが恋愛対象でなくなった
・「すべての異性に対して『好き』とかでなく『いい人』としか思うことができなくなった」(29歳/その他/その他/恋愛ブランク期間3~4年未満)
☆そもそも「好き」の意味がわからない
・「気になる異性へのアプローチの仕方がわからないどころか、『気になる人ってどういう人だ?』など、好きと思う気持ちがわからなくなった」(29歳/医薬品・化粧品/技術職/恋愛ブランク期間1~2年未満)
恋のブランクが空きすぎて恋愛の仕方を忘れてしまった場合に、このような経験をしたとのこと。「他人を好きになる気持ち」がわからなくなったり、男性からのいきなりのアプローチに混乱して対応できなくなったりなど、恋愛初心者のような状態になってしまうようです。
■新しい恋を見つけるために取る行動とは?
恋愛の仕方を忘れてしまうような状況に陥らないためには、やはり新しい恋を見つけることが大事。では、新しい恋を見つけるためにどんな行動をすべきなのでしょうか? 女性に「新しい恋に出会うために心掛けていること」を聞いてみました。
◇積極的に出会いの場に行く
・「引きこもらないで、できるだけ人が集まるところに出るようにした」(39歳/その他/その他)
・「婚活に参加したり、まわりに紹介してほしいとお願いをする」(39歳/医療・福祉/専門職)
◇いろんな人に出会う
・「街コンなどに行って、連絡先を交換した人とは気が進まなくても連絡を取って出会うようにしている」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「同窓会といった集まりにはなるべく参加するなど、多くの人に出会う」(29歳/医療・福祉/専門職)
◇外見をおしゃれに保つ
・「第一印象は大事だと思うので、外出するときは服装に気を付けています」(41歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「いつもキチンとメイクして、どこも行かなくても洋服にも気を付ける」(36歳/その他/その他)
◇新しいことに挑戦する
・「服装もメイクも髪型もチェンジしてみる。行ったことない店に行って見たり旅行してみたり、出会いがないからこそオープンな気持ちですごす」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「今まで経験したことがない新しいことにチャレンジする」(31歳/その他/その他)
◇笑顔を大切にする
・「口角を常に上げて、笑顔で優しい雰囲気を出していたら人は寄ってくる」(43歳/小売店/販売職・サービス系)
・「行動することで笑顔が増えます。ただ、あまりのぼせすぎないようにしてます」(26歳/医療・福祉/その他)
新しい恋を見つけるための行動や心掛けていることについては、積極的に出会いの場に赴いたり、多くの人に出会ったりするなど、「いい人に巡り合う機会を増やすこと」が大事とのこと。
また、服やメイクで手抜きをしないといった自分磨きや、新しいことへの挑戦が出会いにつながる可能性もあります。笑顔を大事にすることも、基本的ですが大事なことですね。
■久々に恋したときのアプローチ方法
恋を忘れるほどの状態の中で、ようやく新しい恋を見つけることができた場合、どのようにすればいいのでしょうか? 新しい恋を見つけたときのアドバイスを、女性に聞いてみました。
◇とにかく話し掛ける
・「鬱陶しくならない程度に少しづつプライベートな話を聞く。話が合えば広げてみる」(35歳/その他/販売職・サービス系)
・「相手の好きなことをリサーチしておき、好きなことを一緒にしようと誘ったり、食事に誘ったりする」(38歳/医療・福祉/専門職)
◇相手の視界に入る
・「その人の視界に入るようにする」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「相手の視界に入って待つか、丁寧に話し掛ける」(32歳/その他/その他)
◇自分磨きをする
・「美容院へ行ったり、新しい服を買ったり、女子力を上げる」(24歳/通信/その他)
・「心の内、外見がきれいになるように心掛ける」(41歳/その他/その他)
◇自然体でいる
・「あまり着飾らず、変に自分をよく見せようと気負わずに、まずは楽しむ気持ちを忘れずにいること」(35歳/その他/販売職・サービス系)
・「変に気取らず自然体で、ありのままの自分でいること」(35歳/その他/その他)
久々に恋したときのアプローチ方法としては、「相手にとにかく話し掛ける」などが重要との声が多数でした。恋を忘れてしまっているとどのように動けばいいのかわからなくなりますが、まずは基本に立ち戻って「なんでもいいから話すきっかけをつくることが大事」ですね。
また、相手の視界に入ってアピールをしたり、基本的な女子力を磨くことも、大事なアプローチです。ただ、無理して心が疲れてしまっては意味がありません。無理をせず、自分のペースで努力するようにしたいですね。
■自分のペースですてきな恋をはじめよう
前の恋愛から時間がたつことで、恋を忘れてしまうほどの状態に陥ってしまう女性が多くいることがわかりました。ただ、1年未満の短い期間でもそうなってしまうという声もあり、期間が短くても油断は禁物のようです。
また期間が長くなってどんどん深みにハマると、さらに恋をするのが面倒になってしまいます。そうならないためにも、普段から出会いの場に積極的に行くだけでなく、自分磨きも怠らないようにして、次の恋を見つけられるようにしたいですね。
(中田ボンベ/dcp)
※画像はイメージです
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年5月8日~5月10日
調査人数:378人(20~44歳の女性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
