お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

倦怠期とは何? なりやすい時期や特徴、乗り越え方をチェック

神崎桃子(恋愛事情専門家・恋愛コラムニスト)

倦怠期とは、「慣れ」や「飽き」が生じてくる時期のこと。仲の良いカップルや夫婦でも、大なり小なり、倦怠期を経験するものでは? 倦怠期になりやすい時期として3ヶ月目がよく挙げられますが、他にも気をつけたい時期があります。乗り越え方やチェック方法を、恋愛コラムニストの神崎桃子さんに教えてもらいました。

最初はあっという間に過ぎたデートの時間も、今となっては「盛り上がりに欠ける」「何だか一緒にいてもつまんない」なーんて感じてしまうことない?

下手すると、デート中に相手の顔じゃなくスマホなんかのぞいてたりして……(笑)。

そう、どんなラブラブだったカップルでも、ときめきは次第に失われていく。だって毎回同じことを繰り返せば、誰でも「慣れていく」ものだから……。

好きな相手とたくさん過ごせば過ごすほど慣れてきてしまう。そんな恋の停滞期、つまり「倦怠期(けんたいき)」は誰にでも訪れるもの。

今回はあなたの恋が続くために、それを乗り越える方法をひも解いていきますよ。

「倦怠期」とはどういう時期のこと?

まずは、「そもそも倦怠期とは何か」から説明していくね。

倦怠期の読み方と意味

倦怠期と書いて、読み方は「けんたいき」。辞書で意味を見てみると、「飽きる時期」「嫌になる時期」なんて紹介されてる。

けんたい‐き【×倦怠期】 の解説
飽きて嫌になる時期。特に夫婦の間柄についていう。

出典:『デジタル大辞泉』(小学館)

辞書には「夫婦の間柄について」って書いてあるけれど、一般的には結婚前のカップルについてもよく使われてる印象。どんなにラブラブなカップルだって、夫婦にだって倦怠期が訪れる可能性があるっていうことだね。

参考記事はこちら▼

「倦怠期」という言葉の意味を詳しく解説します。

「好きかわからない」。それ、倦怠期かも

大好きだったはずの恋人に飽きたり嫌になったりして、「好きかわからなくなった」と感じるのはつらいよね。

でもこれは倦怠期が原因で、本質的に相手を嫌いになったわけではないのかもしれないよ!

どんな人にも訪れる可能性があるから、倦怠期になりやすい時期や乗り越え方を先に知っておくと良さそう。

参考記事はこちら▼

彼氏を好きかわからないときの原因と対処法をご紹介しています。

倦怠期とは「慣れ」や「飽き」が生じる時期

つまり倦怠期とは、「慣れ」や「飽き」が生じてくる時期のこと。

恋の始まりや付き合い始めた当初は「キュンです」となっても、一緒にいれば新鮮さはなくなり、相手との関係に飽きがきたり退屈になったりしていく。

そんな時期を克服できるカップルもあれば、克服せずに別れてしまうカップルも……。

倦怠期になりやすい時期としてよく挙げられるのは3ヶ月目。だけど、実は他にも気をつけたい時期はある。次のページでは、そんな倦怠期になりやすい時期について紹介していくね。

倦怠期とはいつ来るの?

では、カップルが倦怠期に突入しやすい時期や理由をレクチャー!

備えあれば憂いなし。あらかじめ倦怠期を予測しておくことも大事なこと。

付き合って半年

付き合ったばかりの時は、何をするにしても初めてのことばかりで、楽しくて仕方なかったはず。

でも、半年くらいになると緊張感も緩み、デートで行く場所もやることも次第に毎回同じになってくる。

2人の本当の姿が見えてくる

また、付き合い当初には見えなかった互いの本性がチラチラ見えてくる時期。

当初は彼女の前でかっこつけて見栄を張ったり、彼氏の顔色をうかがって良い子にしていたりしても、半年も過ぎれば次第に自分の感情や意見もぶつけるように……。

参考記事はこちら▼

付き合って半年とはどんな時期か、長続きのコツを心理コーディネーターの織田隼人さんが解説します。

付き合って1年

付き合って1年というのは、一通りカップルで四季のイベントを過ごし思い出もつくってきたので、いろんなことを「当たり前」として受け止めるように。

相手を喜ばせようとする気合いや気持ちも、1年も経つと手抜きし始めるので、ますます新鮮味がなくなるの(笑)。

恋人のあらが目につくようになる

これまで気遣っていたことを互いがしなくなることで、相手のあらが目についてイライラしたり、不満が爆発してけんかに発展したり、なんてことも……。

参考記事はこちら▼

付き合って1年とはどんな時期かや見極めておくことについて、恋愛コンサルタントのひろんさんが解説します。

参考記事はこちら▼

付き合って1年で男性は何を考えているのか、男性心理を分析・解説します。

付き合って3年

やることなすこと全てが定番化して、感動や感謝が減ってくる時期とも言えるね。

もう互いの人間性や考え方も分かってきているので、行動パターンも読めてくるはず。

もめ事や口論になることを避ける知恵もつくため、逆に自分の気持ちを相手にぶつけることが少なくなり、それがマンネリに拍車をかけることも……。

結婚への勢いが失せてしまう

付き合って3年も経てば結婚の意思を固めるカップルもいると同時に、ここでマンネリ化してしまうカップルはタイミングを逃してしまい結婚への勢いがなくなってしまうことに。

「3年も付き合えば大丈夫」というわけではなく、その倦怠期からかえって他の異性に目がいってしまい浮気……なんてことも「倦怠期あるある」だよね。

参考記事はこちら▼

付き合って3年のカップルの特徴や倦怠期の乗り越え方を心理コーディネーターの織田隼人さんが解説します。

倦怠期の実態をアンケート調査

ここでは、恋人と倦怠期に陥ったことがある女性155人に聞いた、倦怠期のリアルな実態をご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。(※)

Q.倦怠期は付き合ってどのくらいに来た?

倦怠期いつ

調査の結果、1カ月以上~5カ月未満の間に倦怠期へ陥ったカップルが最も多いようした。また、次に多いのは5カ月以上~1年未満。交際から1年未満に倦怠期を経験したカップルが5割以上を占める結果に。

この結果を見ると、意外にも交際期間が短いカップルの方が倦怠期に陥りやすいという事実が分かりました。逆に言うと、倦怠期を経験せずに1年以上交際が続いたカップルは、その後の付き合いが安定しやすいのかもしれませんね。

Q.「これって倦怠期かも」と感じたエピソードは?

では具体的に、どんな時に「倦怠期かも」と感じたのでしょうか。引き続きアンケートの回答を見ていきましょう。

連絡や会う頻度が減った

・LINEの返事を返すのが面倒になったし、一緒に過ごしてても楽しくない(37歳/専門サービス関連)

・最初はずっと一緒にいたかったが、1人の時間が欲しくなった(37歳/専業主婦)

・休日、会うより1人で休みたいと思うようになった。(37歳/不動産)

会話が減った

・行く場所ないし、一緒にいても会話がない(38歳/事務・企画・経営関連)

・話をしたくなくなったり、話をしても楽しくないと感じた時。(35歳/その他)

・おうちデートをしても特に会話をすることもなく、同じ空間でダラダラしているだけということがあった。(37歳/その他)

他の相手に目移りするようになった

・一緒に居ても相手を好きな感情が自分の中にないのを感じたり、心のどこかで新たな出会いを探しているような自分を感じた時。(34歳/クリエイティブ関連)

・すっぴん、髪ぼさぼさでも躊躇なく会えたり他の男性に目移りしてしまったりしました。(30歳/IT関連技術職)

ときめきがなくなった

・ドキドキする瞬間が減った(33歳/事務・企画・経営関連)

・デートもいつも同じ、特にかわりばえもせずときめかなくなった(31歳/その他)

・ときめかない、抱かれたくない(30歳/販売・サービス関連)

相手にイライラするようになった

・些細なことで喧嘩してしまう(32歳/事務・企画・経営関連)

・すぐイライラしたり他の予定を優先したくなった。(29歳/販売・サービス関連)

・一緒にいることがなんとなく嫌になり冷たい態度をとってしまうようになった(30歳/医療・福祉関連)

彼氏・彼女が倦怠期になってしまう原因・理由【男女別】

倦怠期と言っても、男女間では恋愛の価値観には差があり、感じ方は変わるもの。

これまで男女の思考回路の違いや男心・女心を分析し、自ら経験して得た恋愛の教訓を書き続けてきた神崎桃子が、そんな倦怠期における男女の感じ方の違いを解説。

参考記事はこちら▼

倦怠期になる原因をさらに深堀して解説します。

男性は「自分のライフスタイル」に戻りたがる

男性は、初めの頃は無理をしてでも頑張るもの。

しかし付き合いに慣れて安定してくると、仕事や友達付き合いに比重を置くようになるの。

多くの男性は「恋愛はあくまで生活の一部であって、全てではない」ので、元々の自分のライフスタイルに戻りたがる。

だから倦怠期になると、彼女とのことを「うざい」「面倒くさい」と感じてしまったりしがちなの。

女性は「付き合い始め」と比較して不信感が募っていく

逆に女性は、生活において恋愛の占める割合が多い。

デートやドライブに連れて行ってくれる、会いに来てくれる、心配してくれる……などなど、彼氏に愛され優しくされることを望んでいる。

女性からしたら、付き合い始めはやってくれていたことなのに、それがなくなることで「彼は私のこと好きじゃないのかも……」「この人と付き合っていていいの?」と不信感が出てくるの。

男性が「彼女からの不満が多くなった」「自己主張が多くなった」と感じ、女性が「彼が優しくない」「彼の愛が足りない」と感じた時が、まさに「倦怠期に突入した」と言えるね。

あなたや相手はどう? 「倦怠期」の特徴をチェック

ここで、男女それぞれが感じる「倦怠期の特徴」を伝授。

ぜひ、チェックしてみてね!!

女性が感じる「倦怠期」の特徴8つ

以下の項目に多くあてはまる女性は、彼氏との間に倦怠期を感じているかも!

・彼が話をちゃんと聞いてくれない
・彼からのLINEの返信が遅い、そっけなくなった
・彼が2人でいる時にスマホをいじることが多い
・家でだらだら過ごすデートが多くなった
・彼がデートの費用を出ししぶるようになった
・セックスにムードがなくなった
・彼の「面倒くさい」「今度ね」が多くなった
・彼が断りもなく友達と飲みに行ったりする

参考記事はこちら▼

女性にフォーカスした倦怠期の原因や心理を、さらに詳しく分析・解説します。

男性が感じる「倦怠期」の特徴9つ

以下の項目に多くあてはまる男性は、彼女との間に倦怠期を感じているかも!

・彼女がいろんなことに首を突っ込んできて、母親のように干渉してくる
・彼女のわがままや主張が強くなったと感じる
・彼女からのLINEに気づかないふりをしてしまう
・彼女が自分の予定や行動を把握しないと気が済まない
・デート中にSNSをチェックしてしまう
・彼女の服装や化粧に気合いが入っていないように感じる
・「また今日も○○?」「つまんない」と文句を言われるようになった
・彼女の笑顔が減って喜んでくれなくなった
・スキンシップやボディータッチが少なくなった

参考記事はこちら▼

男性にフォーカスした倦怠期の原因や心理を、さらに詳しく分析・解説します。

あなたは大丈夫? 倦怠期度診断

あなたや恋人はこれらの特徴に当てはまっていたかな。今の2人の倦怠期レベルが知りたいなら、客観的に診断してみてもいいかもね。

参考記事はこちら▼

最近恋人とマンネリ化している気がする……など、悩んでいませんか? あなたと恋人の「倦怠期度」を10の質問で診断します。

「倦怠期」の乗り越え方・対処法

倦怠期は交際が続けばどんなカップルにも訪れるもの。

縁があって付き合った相手、一緒に乗り越えたいものです。

その試練を乗り越えた2人こそ「本物のパートナー」になれるのだから……。

参考記事はこちら▼

倦怠期を乗り越える8つの方法を紹介します。

距離を置き、しばらく会わない

一緒にいることが当たり前になってくると相手のありがたみや、相手を思いやることを忘れてしまうもの。

距離を置き、あえて会わない時間をつくることで、「互いの大切さ」に気付けることがある。人間は近すぎると見失うことも多いからね。

ただし、距離を置く場合はそのまま自然消滅なんてことにならないために、「いつまで」という期間を設けるべき!!

いったん距離を置いてその期間が終わったら、今後のことを決めようよ。

本当に大切なものに気付けば、もう一度新たな気持ちでスタートできるんじゃない?

ちゃんと向き合って話し合う

付き合っていれば、互いにドキドキ感や刺激がなくなるのは当たり前。

それを乗り越えるには、お互いのことをより深く探ってみることが必要!

だからこそ、自分の今の気持ちを正直に打ち明けてみる。

付き合いが長くなると、相手の気持ちを自分で一方的に推測してしまって、改めて話し合う機会をつくらなくなるもの。

しかし、相手の本心を聞くことや自分の思いを伝えることは、恋愛関係で互いが成長するためにしなくてはならないこと。

話し合いもせずに、ただ心の中で「最近つまんない」「楽しくない」ともやもやを抱えているだけでは、何の解決にもならないよ。

どうしたら2人の関係が良くなるか。「こうしたい」「こうしてほしい」「こうしたらいい」と話し合うことで、自分にも落ち度がなかったか改めて考えられるしね。

2人の絆を深めるには、何よりもコミュニケーション。互いに素直になることなのです。

思い出の場所に行ってみる

初めてデートした思い出の場所などを訪ねてみるのもおすすめ。

「ここで○○したね」「こんなことあったね」と思い出話やエピソードをシェアすることで、付き合い始めた時の気持ちを思い起こさせてくれるはず。

2人の足跡を振り返ることは、「相手の大切さ」を再確認する良い機会になる。

付き合った当初のLINEのやり取りや昔の写真を見直すのもあり。

「あ、こんなふうに思ってくれてたんだ」「自分がちゃんと分かってなかったかも……」なんて思い起こしてみると、相手の気持ちが理解できるようになることもあるよね。

倦怠期打破のセオリーは「初心忘るべからず」……。どうか出会った頃の気持ちは絶対に忘れないで。

こんな時どうする? 倦怠期あるあるQ&A

神崎桃子さんが紹介する、倦怠期の特徴や乗り越え方はいかがでしたか?

ここからは、マイナビウーマン編集部が、倦怠期にありがちな悩みに答えていきます。あなたに当てはまる悩みがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね。

Q.彼氏だけor彼女だけ倦怠期になってしまったら?

倦怠期が2人へ同時に訪れるとは限りません。もしも相手だけが倦怠期に陥っているようだったら、どうすればいいのでしょうか。

ポイントは、「倦怠期になっているんだよね!?」と一方的に相手を責めないこと。もちろん話し合いは必要ですが、「別れたくない!」と焦り、自分の気持ちを押しつけすぎてしまうと悪循環に……。

まずは行動に移さず、様子見から。本当に気持ちが離れているのかを見極めてから、自分の態度や接し方を徐々に変えていくのがおすすめです。

参考記事はこちら▼

彼氏だけ倦怠期になってしまった時の対処法を催眠心理療法士の浅田悠介さんが解説します。

参考記事はこちら▼

彼女だけ倦怠期になってしまった時の対処法を解説します。

Q.自分だけ倦怠期に陥ったら彼氏や彼女に言うべき?

逆に、自分だけが倦怠期を迎えており、そんな状態を恋人へ伝えるべきかどうか悩む人もいることでしょう。

相手に伝えるならば、覚悟を持つ必要があります。「別れにつながる可能性もあるが、それでも言いたいかどうか」がカギとなるでしょう。

「別れるのは違う」と思うなら、まだ自分の中で向き合うべき時。

直接的に伝える前に、まずは勇気を出して不満を口にしてみたり、少しだけ距離を置いてみたりして、自己解決できないかどうか試してみるのも良さそうです。つまり、以下の2ステップで対処しましょう。

1.まずは自分と向き合う
2.それでもダメなら「倦怠期かもしれない」と伝える

参考記事はこちら▼

自分だけが倦怠期に陥ってしまった時にどうすればいいのか、原因や対処法を分析・解説します。

参考記事はこちら▼

倦怠期を感じていることは言うべき? 伝えるか・伝えないかの判断ポイントを解説します。

Q.倦怠期を迎えたら別れるべき?

お互いに気持ちに飽きが生じ、倦怠期を迎えているとしたら……。別れが頭をよぎりますよね。実際、倦怠期になったら、別れも視野に入れるべきなのでしょうか。

結論、別れるべきではないカップルと、別れを考えるべきカップルの2パターンがあるでしょう。具体的には、気持ちが離れていることが行動にまで表れてしまっているカップルは危険かもしれません。

浮気をしている、相手に機嫌の悪さをぶつけてしまう……などの言動は、危険信号。

必ずしも別れを検討するべきではなく、自分たちが今どんな状態にあるのかを見つめ、冷静に判断してみましょう。

参考記事はこちら▼

倦怠期を理由に「別れるべきではないカップル」と「別れた方がいいカップル」の特徴を解説します。

Q.倦怠期を理由に別れたいと言われたらどうする?

2人の温度感の違いにより、一方的に別れたいと告げられた時……。自分はまだ別れたくないのならば、どうしようもなく焦ってしまうと思います。

別れたいと言われたら、まずは相手の話をゆっくり聞いてあげましょう。理由が分かったら、それに対して自分は何ができるのか、提案してみると◎。

こちらの思いをぶつけすぎず、一旦は距離を置くなど、相手が穏やかで冷静な気持ちになれるよう、まずはつらい心情を受け止めてあげることも重要です。

参考記事はこちら▼

まだ別れたくない時はどうするべきか、「別れたい」と告げられた時の対処法を紹介します。

Q.冷却期間中の連絡は控えるべき?

倦怠期について話し合い、一旦距離を置こうとなったら……。日ごろの連絡をしていいのかどうか、迷うポイント。

過去マイナビウーマンが働く男女へ調査したアンケートでは、半数以上の人が「冷却期間中の連絡がうっとうしい」と答えています。この結果を見ると、頻繁な連絡を入れるのは得策ではなさそう。

自分の感情のままに連絡するのではなく、少し抑えつつ、冷却期間は自分と向き合う時間にするといいかもしれません。

参考記事はこちら▼

冷却期間中の連絡はNG? 男女の本音のアンケート結果を紹介します。

Q.遠距離恋愛中に倦怠期を迎えたらどうする?

遠距離であっても、そうでない恋愛であっても、倦怠期の原因は「慣れ」や「飽き」など同じでしょう。ただし、遠距離期間中はコミュニケーション手段が限られるため、関係の修復には工夫が必要です。

大切なのは、どこかで直接会うタイミングを設けること。

連絡のやり取りだけで関係がフェードアウトするのではなく、会う回数を増やす努力をお互いにしてみましょう。気持ちが再燃するかもしれません。

参考記事はこちら▼

遠距離恋愛中の倦怠期の乗り越え方を解説します。

Q.同棲中に倦怠期を迎えたらどうする?

倦怠期を迎えても、逃げ場がないのが同棲の苦しいところ。常に顔を合わせている分、新鮮味は薄れ、倦怠期に陥りやすいとも言えそうです。

同棲中に倦怠期を迎えたら、相手との時間を少し減らしてみて。気分転換に外へ出かけてみたり、友達と会う時間を増やしてみたりしましょう。

お互いに心地良い距離を取ることで、相手に対する慣れや飽きを解消できる可能性があります。

参考記事はこちら▼

同棲中の倦怠期の乗り越え方を解説します。

(神崎桃子、マイナビウーマン編集部)

※画像はイメージです

SHARE