元彼とLINEで復縁する方法

別れてしまった元彼に未練があると、できることなら復縁したい……と考えるものですよね。そんなとき、連絡するタイミングや、どのような内容のコンタクトをとればいいのかが気になるところです。今回は、LINEを使って元彼に連絡することで復縁の可能性を高めるコツについて調査。返事をしたくなるメッセージの内容やタイミングを男性に聞き、「元彼とLINEで復縁する方法」を紐解きます。
■連絡を再開するベストなタイミングとは
一般的に、別れたら連絡を絶つものですよね。もし、復縁を求めて再び元彼に連絡をするのなら、どのくらいの時間を空けるといいのでしょうか? 連絡を再開するタイミングについて探ってみました。
◇男性が元カノと連絡を再開できるタイミングって?
男性からすると、元カノとの連絡を再開するのにふさわしいと思えるタイミングはいつなのでしょうか? 女性側が原因で別れてしまった場合と、男性側が原因で別れてしまった場合の2つのケースで聞いてみました。
☆女性側が原因で別れた場合
まず、女性側が原因で別れた場合の、連絡を再開するまでの期間について調べてみました。
●連絡再開までの期間
Q.彼女に原因があって別れた場合、別れてからどのくらいの時間がたてば、再びLINEでやりとりしてもいいと思えますか?
※有効回答数177件
※四捨五入の関係により、合計が100%にならない場合があります。
女性側が原因で別れた場合、連絡を再開してもいいと考える頃合いとしては「2週間未満」が20%以上と、もっとも多くなりました。これに僅差で「1年以上」と「その他」の約19%が続きます。男性によって大きく開きのある結果となりました。
●その期間を選んだ理由
続いて、連絡を再開するのにふさわしい期間について、回答した理由を聞いてみました。
・2週間未満と回答した理由
「別れた後に冷静になる必要があるから、反省の時間として2週間くらいが適切だと思う。それ以上時間がたつと、こちらもどうでもよくなってしまう」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・2週間以上~1カ月未満と回答した理由
「間が空きすぎたら連絡を取る気持ちにならないから、これくらいの期間を置いてからがいい」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・1カ月以上~3カ月未満と回答した理由
「そのくらいの時間があれば許せる。そこまで時間は必要ないと思う」(44歳/不動産/営業職)
・3カ月以上~半年未満と回答した理由
「吹っ切れるには、それくらいの期間が必要だと思うから」(34歳/電力・ガス・石油/技術職)
・半年以上~1年未満と回答した理由
「お互いの気持ちの整理がつくのが最低それくらいはかかるから」(30歳/医療・福祉/専門職)
・1年以上と回答した理由
「簡単には許せないし、許してはいけない気がする。なあなあの関係に未来はない」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・その他と回答した理由
「別れた後に連絡はしない。原因次第ではあるものの、基本的に復縁は無理」(33歳/情報・IT/営業職)
「2週間未満」など、短い期間を挙げた男性からは「時間を空けると連絡を取る気がなくなるから、早いほうがいい」という回答が多く寄せられました。また、「恋人として別れただけなので、LINEするくらいは何とも思わない」という回答も。
一方、「1年以上」など比較的長い期間を挙げた男性からは、「気持ちを整理するには時間がかかる」といった回答が挙がりました。女性側に原因があって別れた場合、再び連絡をとろうとするなら、元彼がどんな気持ちかをよく考える必要があります。
☆男性側が原因で別れた場合
次に、男性側が原因で別れた場合の、連絡を再開するまでの期間や、その期間がふさわしいと思う理由を聞いてみました。
●連絡再開までの期間
Q.自分に原因があって別れた場合、別れてからどのくらいの時間がたてば、再びLINEでやりとりしてもいいと思えますか?
※有効回答数177件
※四捨五入の関係により、合計が100%にならない場合があります。
男性側が原因で別れた場合も、連絡を再開するなら「2週間未満」という回答がもっとも多い結果となりました。割合としては約27%と、女性が原因で別れた場合よりやや多くなっています。
そして、その次に多いのもやはり「1年以上」と「その他」。これらも約20%と、比較的多数の男性が答えていました。
●その期間を選んだ理由
男性が原因で別れた場合の「連絡を再開するのにふさわしい期間」について、回答した理由を聞いてみました。
・2週間未満と回答した理由
「相手次第だけど、2週間以上たつと『あんな人、もういい!』と思われるから。反省の気持ちはできるだけ早く見せたほうがいいと思う」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・2週間以上~1カ月未満と回答した理由
「自分が悪いことをしたなら早く謝るべき」(21歳/電機/技術職)
・1カ月以上~3カ月未満と回答した理由
「こちらも反省する時間がほしいし、1カ月以上たてば相手も冷静になってくれると思うから」(38歳/情報・IT/営業職)
・3カ月以上~半年未満と回答した理由
「こちらに原因がある場合は、少し時間を空けて相手が落ち着いてから連絡して謝りたいから」(36歳/不動産/その他)
・半年以上~1年未満と回答した理由
「冷却期間と考えるとこのくらいの期間がいい」(39歳/金融・証券/事務系専門職)
・1年以上と回答した理由
「自分に原因があって別れたなら、関わっていいのか分からないから」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
・その他と回答した理由
「連絡はしない。相手の未来も考えて一歩身を引いた方がよい。自分が悪いならそれを直さない限り無理」(22歳/食品・飲料/その他)
男性側の問題で別れたとなると、男性としては女性側がどう思っているかわからないため、連絡をとることにためらいがあるそう。もし復縁したいと思っているなら、早めに連絡するのがいいかもしれません。「謝りたい」という男性が多数見られました。
一方、「簡単に自分を許すべきじゃない」、「けじめをつけるべき」という理由で、少し時間を空けたいという意見も見られました。どのくらいの時間を置くかの見極めは難しいところですね。
◇元カノから連絡が来たときの男性の心情って?
それでは、もし別れた元カノから連絡が来た場合、男性はどう思うのでしょうか? 「元カノから連絡が来たときの男性の心情」を聞き、回答が多いものをまとめてみました。
☆何かあったの?
・「何かあったのか、どんな用件で連絡してきたのだろうと思う。内容によっては気まずくなりそうだなと思ってしまう」(43歳/その他/事務系専門職)
・「何かあったのかなと、どちらかといえば不安に思う」(31歳/情報・IT/技術職)
☆復縁したいのかな?
・「もしかしたら復縁を考えているのか、それとも寂しさを感じているのか……などいろいろ考える」(38歳/情報・IT/営業職)
・「どういう意図があるか考える。その時にもし自分に復縁したい気持ちがあれば期待する」(31歳/医療・福祉/専門職)
☆近況が気になる
・「今さらなんだろうと思う反面、別れた後はどうしていたのかが気になります」(30歳/自動車関連/技術職)
・「元気かな、インフルエンザや風邪には気をつけているかな、など彼女の健康面を考えます」(29歳/機械・精密機器/クリエイティブ職)
元カノから連絡が来たときにどう思うのかを聞いてみたところ、上のような回答が多く寄せられました。突然の連絡ですから、「何かあったのか」、「悪い内容の報告があるんじゃないだろうか」など、どちらかといえば不安に思う男性が多いようです。
また、「復縁したいのかな?」と受け取る男性も多いようです。その場合は、「自分のことを今、彼女はどう思っているか」が気になるという声が見られました。このほか、別れた後の相手の近況が気になるという回答も多数出ています。
■別れてから最初に送るLINEのベストな内容・NG内容
別れた彼女からどのようなメッセージが送られてくると、男性は返事がしたくなるのでしょうか? 反対に、「もういい」とブロックされやすいメッセージはどのようなものなのでしょうか?「別れてから最初に送るLINEのベストな内容・NG内容」を調べてみました。
◇男性がLINEの返事をしやすい会話内容とは
まずは、「返事がしやすいメッセージ内容」について、回答の多いものをまとめました。
☆近況報告
・「最近どうしてるかなどの軽い近況の確認だと、こちらも気軽に返事をしやすい」(32歳/その他/専門職)
・「『最近どうしてる?』といった、踏み込みすぎない世間話がいいです」(30歳/自動車関連/技術職)
☆付き合っていたころの思い出話
・「付き合っていた当時の思い出話だと、『そうだったね』など返事がしやすいです」(22歳/食品・飲料/その他)
・「付き合っていたころに一緒に行ったお店の話とかだと、こちらも連絡しやすい」(38歳/その他/技術職)
☆他愛のない話題
・「特に何か話題があるのではなく、シンプルに『元気ですか?』『最近どう?』など普通な感じのメッセージがいい」(38歳/情報・IT/営業職)
・「『誕生日おめでとう』や仕事関係など、さらっとした話題」(44歳/小売店/販売職・サービス系)
お互いの体調のよしあしや、最近どんなことがあったかの近況報告といった、気軽な話題だと返事がしやすいようです。ほかにも、付き合っていた当時の思い出話だと返事をする気持ちになるという声がありました。
ただ、ストレートに恋愛の話をするのは避けたほうがいいようです。別れてから最初のメッセージは「元気?」など、相手を気遣いつつも軽めの一文を送り、男性から反応があってから日常的な会話をしてみるといいかもしれませんね。
◇男性がブロックしたくなる会話内容とは
反対に、男性にブロックされてしまうようなメッセージは、どんなものなのでしょうか?
☆お金の話
・「付き合っていたころに使ったお金やプレゼントしたものの話など、お金絡みの話題だと返事したくなくなる」(36歳/不動産/その他)
・「かつて恋人同士だったとしても、お金の貸し借りはしたくありません」(40歳/情報・IT/技術職)
☆別れたときの話
・「別れたときの原因を蒸し返して批判されるのは不快です」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「『別れてからいいことがない』といった内容。罪悪感を抱かされるから」(22歳/食品・飲料/その他)
☆別の男性の話題
・「もし焼きもちを焼かせて復縁につなげようとしているのなら逆効果。そうじゃなくても、異性の話をわだかまりもなくできる関係ではない」(30歳/建設・土木/その他)
・「次に付き合っている男性の愚痴。自分も付き合っていた頃、同じように愚痴を言われていたんだろうなと思ってつらくなります」(25歳/金融・証券/営業職)
返事はおろか、LINEをブロックしたくなる内容を聞いてみたところ、特に多かったのが「お金の話」でした。これはブロックされて当然ですね。もし復縁を考えているのなら、絶対に避けるべき話題でしょう。別れの原因や責任の所在など、別れたときの話を蒸し返すのもNGです。
また、別の男性の話も避けるべきです。焼きもちを焼かせたり、男性の今の恋愛状況を探ろうとしたりする目的があったとしても、男性の気持ちは離れていってしまいます。
■元彼にLINEを送る前に準備しておくといいこと
元彼と復縁したい場合、ただLINEを送るだけではその気にさせるのは難しいかもしれません。特に、女性側に非があって別れた場合は、同じようなことを繰り返さないことをわかってもらいたいところです。
では、元彼に「復縁してもいいかも」と思わせるには、何をしておくといいのでしょうか? 男性に聞いてみました。
◇LINEを送る前にしておきたい復縁のきっかけづくり
Q.元カノと復縁してもいいと思うとしたら、元カノ側にどのような変化が感じられたときですか?
☆別れた原因をよく考えて直してくれた
・「別れた原因を突き止めて、改善できる気持ちを整えていてくれたら復縁したい気持ちになるかも」(39歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「もし相手側に別れの原因があった場合は、非を認めて謝ってくれたら元に戻れると思います」(30歳/自動車関連/技術職)
☆思いやりを持って接してくれる
・「相手のことを思って会話している感じが伝わってきたら」(40歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「こちらの価値観や考えを尊重してくれること。そこに別れる原因があると思うので、そこだけは変わっていてほしい」(33歳/情報・IT/営業職)
☆素直に話ができる
・「ちゃんと心を開いて話してくれていると感じたとき。何がストレスで、どうしてほしいのかを言ってほしい。別れを解決策にしないで、一緒に乗り越えることを考えたい」(44歳/金融・証券/技術職)
・「素直な気持ちを伝えてくれたとき」(40歳/その他/販売職・サービス系)
別れの原因が女性側にあるのなら、自分の過ちを認めてしっかりと謝ることが何より大切です。そのときも感情的にならず、真摯な気持ちを伝えるといいでしょう。
また、思いやりや素直な気持ちが感じられるコミュニケーションをとることも大事なようです。この先も一緒にうまく付き合っていくためには、2人でよく会話しながら、支え合っていくことが肝心ですね。
■復縁を考えるなら、別れた理由を考えて受け止めること
男性へのアンケートの結果を踏まえると、別れた元彼に連絡を取る場合、あまり時間を置きすぎると興味が失われてしまう可能性があるようです。まずは相手の近況を気遣うメッセージを送り、反応を待つのがよさそうです。
もし自分が原因で別れた場合は、しっかりと非を認めて謝るべき。相手に原因があった場合も、復縁したいなら先んじて連絡をして関係修復を図ることが大事です。大切なのは素直な気持ちを伝え合い、2人が再び寄り添えることを感じること。そうすることで、復縁の可能性を高めることができるでしょう。
(中田ボンベ/dcp)
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2019年2月5日~2月7日
調査人数:177人(20~44歳のLINEを利用している未婚男性)
恋愛に関するキーワード
恋愛に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
