アドバイザーが語る! 結婚相談所のまちがったイメージを徹底解消

「理想的な結婚相手探し」をサポートする結婚相談所。しかし「どんなところなのかわからない」という人も多いでしょう。そのため、まちがった結婚相談所のイメージを抱いている人も中にはいるかもしれません。そこで今回は、結婚相談所のまちがったイメージを解消するべく、結婚相談所のイメージと実態を調べてみました。
■結婚相談所のイメージと実態を徹底調査!
今回は、これまで結婚相談所を利用したことがない女性に、結婚相談所のイメージについていくつか質問しました。そこで寄せられた回答に対して、『大西明美結婚相談所』の代表・大西明美先生に結婚相談所の実態を解説してもらいました。
◇結婚相談所で結婚できるの?
まずは「結婚相談所で結婚できるのか」という疑問からです。結婚相談所を利用したことがない女性たちは、「結婚相談所の成婚率」についてどのようにイメージしているのでしょうか?
☆結婚相談所未入会女性の成婚率に対するイメージ
Q.結婚相談所に入会すると結婚できると思いますか?
はい(16.7%)
いいえ(83.3%)
※有効回答数408件
「結婚相談所に入会すると結婚できると思う」と回答した女性は約17%。「結婚相談所の成婚率」について、女性の皆さんは厳しいイメージを持っているようです。では実際はどうなのでしょうか? 結婚相談所の一般的な成婚率を大西先生に聞いてみました。
☆【専門家が解説】成婚率はこれくらい!
結婚相談所の一般的な成婚率ですが、仲人がいる場合は10~15%、オンライン婚活の場合は3~5%だといわれています。仲人がいる結婚相談所は、より効果的なお見合いの申し込みの提案をしたり、交際のアドバイスができたりなど、プロのサポートが受けられます。これがオンライン婚活よりも成婚率を高めている要因になっています。
◇結婚相談所ってモテない人が集まってるんじゃないの?
「結婚相談所に入会するのはモテない男性ばかりなのでは?」と思っている女性もいますね。次はそうした「モテない男性ばかりではないか」と疑問に思っている女性の割合を調べました。
☆結婚相談所未入会女性の男性会員に対するイメージ
Q.結婚相談所にはモテない男性しかいないと思いますか?
はい(46.6%)
いいえ(53.4%)
※有効回答数408件
「結婚相談所にはモテない男性しかいない」と思っている女性は約47%。半数には届きませんでしたが、それに近い割合でそう思っている女性がいるようです。では、これはまちがったイメージなのでしょうか?
☆【専門家が解説】入会している男性の特徴
正直に言えば、あまり魅力的ではない男性も中にはいます。
しかし、私の会員でも年収が2,000万円の医師もいますし、皆さんスペックが高いのはもちろん、人柄も魅力的です。そして「真剣に結婚がしたいから」と本気で結婚相手を探しにきています。
「結婚できない人が結婚相談所に来る」のではなく、みんな「結婚したいから結婚相談所に来ている」。そんなふうに考えてもらえるとうれしいです。
◇結婚相談所って年齢層が高いんじゃないの?
結婚相談所に対するイメージとして多いのが「年齢層が高めでは?」というもの。では、これまで結婚相談所を利用したことのない女性は、何歳くらいの男性が特に多く入会していると思っているのでしょうか?
☆結婚相談所未入会女性の会員年齢に対するイメージ
Q.結婚相談所に入会している男性で、どの年齢層の人が多いと思いますか?
第1位 40代(60.3%)
第2位 30代(23.8%)
第3位 50代(13.2%)
第4位 20代(1.9%)
第5位 60代以上(0.8%)
有効回答数408件
「40代男性がもっとも多い」とイメージしている女性が約6割となりました。次いで30代となっています。20代は約2%と少なく、若い世代は結婚相談所にはあまりいないと思っている女性が多いようですね。果たしてこのイメージは正しいのでしょうか?
☆【専門家が解説】入会している男性の年齢
入会している男性の割合でもっとも多いのが30代から40代前半までの男性です。全体の7割以上をこの年代が占めていますね。反対に20代は非常に少なく、その割合は全体の1割ほどです。
◇結婚相談所って怪しくないの?
結婚相談所を利用する際、女性としては安全性は何より重視したいものでしょう。ただ、「結婚相談所はなんだか怪しい」と思っている女性も中にはいるようです。女性たちの率直な声を探ってみました。
☆結婚相談所未入会女性の結婚相談所に対するイメージ
Q.結婚相談所は怪しいイメージがありますか?
はい(60.3%)
いいえ(39.7%)
※有効回答数408件
約60%の人が「結婚相談所ってなんだか怪しい」と思っているようです。
ただ、利用したことがないと、本当にいい出会いができるのか、だまされたりしないのか不安になってしまうのもうなずけます。結婚相談所のセキュリティーについて、聞いてみました!
☆【専門家が解説】結婚相談所は怪しい場所なの?
結婚相談所では、入会の際に身分証明書の提示を求めます。そして契約書にうそ偽りがない旨の書類を書きます。この書類に虚偽のことを書くと違反行為になります。
また、入会希望者が自営業だった場合は「所得証明書」の提出も求められます。自営業者は給与明細書を偽ることも可能ですので、お見合いをする相手がだまされたりしないよう、公的な書類で本当の収入を確認しています。
もちろん、会員だけでなく仲人の人物調査もかなり厳しいもの。こうした理由で、結婚相談所は婚活をするには一番安全な場所だといえるのです。
■結婚相談所のまちがったイメージを正そう
結婚相談所を利用したことがない女性に率直な意見を聞き、それに対して専門家に解説してもらいましたが、いかがだったでしょうか。実際に利用したり、しっかりと調べたりしない限りはどんなところなのかわかりませんから、まちがったイメージを抱いても仕方ありません。
ですが、そのまちがったイメージが原因で入会をためらい、チャンスを逃しては悲しいですよね。結婚相談所を利用する前に、ぜひ正しい情報を知っておいてください。
(文:大西明美、中田ボンベ/dcp)
※マイナビライフサポート調べ
調査日時:2018年7月12日
調査人数:408人(20~44歳の結婚相談所未入会の女性)
※画像はイメージです
婚活に関するキーワード
婚活に関する記事
結婚相談所ナビは
"結婚したい"と思う人の
「第一歩」を応援するサイトです
