お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】母親が亡くなる夢の意味は? シーン別暗示17選

夢占い

絵月えりや

シーン別「母親が亡くなる夢」の意味

ここからは、シーン別に母親が亡くなる夢の意味を解説していきます。

(1)母親が病気で亡くなる夢は「健康運ダウン」

母親が病気で亡くなる夢は、健康運ダウンを告げるメッセージ。あなた自身か母親に、健康面の問題が生じるかもしれません。

ハードワークで限界になっていないか、休養を取れているか、今一度自分たちの生活スタイルを振り返り、改善できるところは改善しましょう。

(2)母親が交通事故で亡くなる夢は「環境の激変」

母親が交通事故で亡くなる夢は、環境の激変を暗示します。

近い将来、身の回りが目まぐるしく変化しそうです。特に、交友関係で入れ替わりが激しくなったり気を使う機会が増えたりして、精神的に疲弊するかもしれません。

気持ちがついていかないかもしれませんが、これを乗り越えると人生が良い方向へと導かれていくでしょう。

(3)母親が転落事故で亡くなる夢は「再起の時」

母親が転落事故で亡くなる夢は、再起の時を示唆しています。

過去にうまくいかなかったことのやり直しが可能になるようです。夢や希望に向かって、再びチャレンジしてみると良いでしょう。

しかし、夢の中で強い恐怖や不吉な雰囲気を感じた場合、母親やあなたの運気停滞を告げている可能性もあるため要注意です。

(4)母親が災害で亡くなる夢は「独立したい気持ちの高まり」

母親が災害で亡くなる夢は、独立したい気持ちの高まりを反映していると考えられます。今は自立に適した時期であり、親元から離れて1人の力を試すべき時が近づいているようです。

心構えや準備ができていないのに自立を迫られる状況に陥るかもしれません。苦難が目の前に広がり、孤軍奮闘する暗示も出ています。

しかし、風向きは追い風なので、それを信じて1つ1つ乗り越えていけばきっと大丈夫。意外となんとかなるでしょう。

しかし、夢の悲惨・不気味な印象が強かった場合、不幸を告げるサインの可能性も。夢の意味を見極め、悪い暗示だった場合は慎重に行動することが重要です。

(5)母親が火災で亡くなる夢は「人生の明るい兆候」

母親が火災で亡くなる夢は、人生の明るい兆候を告げる吉夢。家庭運を始め、運気は順調に上昇していく見込みです。

心機一転、さまざまなことにチャレンジしてみると良いでしょう。

(6)母親が溺れて亡くなる夢は「親との関係改善」

母親が溺れて亡くなる夢は、親との関係改善を示唆します。

今のあなたは家族と仲良くしているものの、干渉されることを嫌がっており、自由になりたいと思っているようです。

近いうちに、うまく感情をコントロールしながら周囲と折り合いをつけ、自分の意思で行動できるようになるでしょう。そして、親との絆が再び強くなりそうです。

(7)母親が殺されて亡くなる夢は「苦難からの解放」

母親が殺されて亡くなる夢は、苦難からの解放を暗示します。苦境からの脱出など、良い変化が訪れそうです。

あなたを抑圧していた古い価値観など心のブレーキが解除され、晴れ晴れとした自由な気持ちになれるでしょう。転職や就職、一人暮らしなどのスタートには吉となります。

(8)母親が刺されて亡くなる夢は「母親との絆の強化」

母親が刺されて亡くなる夢は、母親との絆が強まるサイン。周囲に甘えてしまう弱い自分から脱皮し、家族との関係性が改善されていくでしょう。

また、自立を促されるような出来事が起こり、前向きに進んでいけそうです。

(9)母親が自殺して亡くなる夢は「偶発的な幸運」

母親が自殺して亡くなる夢は、偶発的な幸運を告げるメッセージです。運気はなだらかに上昇し、物事が有利な展開で運ぶでしょう。

計画はスムーズに進みやすく、ダメになりかけていたことも元通りになってホッとするような展開が待っているようです。

(10)母親を殺してしまう夢は「家族との関係の変化」

母親を自らの手で殺してしまう夢は、家族との関係が変化する前兆とされています。

あなたには「やりたいことを自由にかなえたい」という願望があり、親元を離れたり親の意見を聞かなくなったりしそうです。

そこから人間的な成長を経て、次第に親へ尊敬の念や感謝を感じるようになるでしょう。

(11)母親が亡くなって悲しい夢は「依存心を断ち切る時」

母親が亡くなって悲しい夢は、「依存心を断ち切る時が来ている」というメッセージ。

今のあなたは、甘えや頼りたい気持ちが強いかもしれません。しかし、そろそろ精神的な独立が必要なようです。

自分1人でも大丈夫なはずなので、まずは自信を持って行動してみましょう。

(12)母親が亡くなって泣く夢は「立ち直る力」

母親が亡くなって泣く夢は、あなたに立ち直る力があることを告げています。

近々精神的に参るようなことがあるかもしれませんが、次第に落ち着きを取り戻していき、良い結果を得られるでしょう。

このように、落ち込むようなことがあってもあなたはきちんと復活できますし、予想以上に順応は早いようです。

(13)母親が亡くなっても悲しくない夢は「過去の摩擦を解消すべき」

母親が亡くなっても悲しくない夢は、「親との過去のいざこざを解消すべき」というメッセージかもしれません。

何か親との関係性でぎくしゃくしていることはありませんか? もし解消を望むなら、一度気持ちをリセットしてやり直してみると良いでしょう。

(14)母親が亡くなって葬式をする夢は「運気改善と独立のチャンス」

母親が亡くなって葬式をする夢は、運気改善と独立のチャンスを示唆します。近い将来、あなたに自立の機会や吉事が巡ってくるようです。

「失敗した」と思ったら好都合な展開になったり、「無理だ」と思ったことがかなったりするような、ラッキーな展開が期待できるでしょう。

(15)母親が亡くなって生き返る夢は「対人運の向上」

母親が亡くなって生き返る夢は、対人運の向上を暗示します。

この夢は母親への愛着を示すと考えられ、あなたは母親に「死んでほしくない」という気持ちを持ち、大切に思っているようです。

そんなあなたは愛情に満ちており、温かい心で人と接するため、周囲との折り合いが良くなるでしょう。

また、過去の恋人とよりを戻したり失われた友情を取り戻したりできる暗示も。この夢を見たら、積極的に人と接してみると良いかもしれません。

(16)母親が亡くなって幽霊になる夢は「運気上昇or低下」

母親が亡くなって幽霊になる夢は、母親の雰囲気や表情、夢におけるあなたの感情によって意味が変わります。

例えば、あなたが「幽霊でも会えてうれしい」といったようにポジティブな気持ちになった場合は開運を告げる吉夢。一方、嫌な雰囲気だったならば運気はかげりを見せそうです。

(17)母親が亡くなってゾンビになる夢は「干渉されることへの拒否感」

母親が亡くなってゾンビになる夢は、親から干渉されることへの拒否感を示唆します。

あなたは、親が生活スタイルや態度などについて、いろいろと口出ししてくることにいら立ちや抵抗を感じているようです。それと同時に、独立する気概が芽生えている様子。

この際、親と自分を切り離して考えられるように別居するなど、距離を置いてみるのも良いかもしれません。

母親が亡くなる夢は転機やチャンスを告げている

母親が死ぬ夢は、絆を喪失する恐れを反映している場合があります。裏を返せば、母親が大切な存在であることを実感するために見せられている夢ともいえます。

この夢を見た今は、しがらみを捨てて母親や家族との関係性を見つめ直すのに良い頃合いなのかもしれません。

また、親元から離れて自活したり、就職・転職して意識を変革したりする時期が近づいている可能性も。

解釈はさまざまですがポジティブな意味が多い夢ですので、夢の意味を読み解いて前向きに進んでいきましょう。

(絵月えりや)

他にも気になる夢がある人はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

※画像はイメージです

※この記事は2023年04月17日に公開されたものです

絵月えりや

占い師、ライター。イラストや漫画も制作しています。活動歴は十数年で連載あり。モットーは「読んで下さる方がハッピーな気持ちになれるように」。読書は年間三桁で、ゲーム好きな一面もあるスイーツ好き。

この著者の記事一覧 

SHARE