大きな波が押し寄せる津波の夢を見ると、つい不吉な予感がしてしまうもの。
あまり後味がいいとは言えないので、できれば見たくない夢ですよね。では、夢占いにおいて津波の夢にはどのような意味があるのでしょうか?
今回は、夢に出てきた津波の状況別にそれぞれの意味を紹介していきます。津波の夢を見て気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
■夢の中の津波が暗示するのは「環境の変化と困難」
夢の中の津波は、 あなたを取り巻く環境が今後大きく変わることを暗示しています。
また、今後悪い意味で大きなトラブルや困難が巡ってくることを意味する警告夢となります。
ただ、この困難やトラブルを乗り越えることで、あなたは大きく成長できるでしょう。この夢を見たら、困難から決して逃げずに、真正面から取り組むよう意識してください。
問題から逃げないことで、たとえ失敗したとしてもあなた自身が大きく成長できるきっかけとなるはずです。
また、津波は地震によって起こるもの。地震のシーンが印象的な夢を見た人は下記の記事で地震の夢の意味をチェックしてみてください。
地震の夢は、 失恋、友人との別れ、離婚、転校、転職、退職、引っ越し、新居購入など何かしらの大きな変化を意味すると言われます。地震夢は良い夢or悪い夢? さまざまなシーン別に夢の意味を占い師が紹介します。
◇津波の夢は良い夢or悪い夢?
津波の夢は、まずトラブルや困難が訪れるという意味で悪い夢という見方もありますが、その問題を乗り越えることであなた自身が大きく成長できます。したがって、視点を変えれば変化を促す良い夢だとも言えます。
夢からのお告げをポジティブに受け入れられるかどうかや、その人の頑張り次第で、吉夢に変えることも可能だということです。
津波の夢を吉夢にしたいならば、今後訪れる困難やトラブルから目を背けず、正面からぶつかって乗り越えようと奮闘してください。乗り越えることで、あなた自身は今後大きく飛躍できるでしょう。
■シーン別「津波の夢」の意味
津波の夢は、状況によって意味がそれぞれ異なります。津波の夢が暗示することの詳細について、シーン別に解説していきます。
◇(1)津波警報が鳴る夢は「健康状態の悪化」
津波警報が鳴る夢は、健康状態の悪化を意味しています。
不調を感じている部分があるなら、ただちに休みましよう。もしかしたら、どこか具合が悪いのかもしれません。
また、疲れを感じたら無理をせず、立ち止まるのもOKです。
◇(2)地震で津波が起こる夢は「困難と大きな成長」
地震で起こる津波が印象的な夢は、これから訪れる困難の壁を乗り越え、あなた自身が大きく成長することを意味しています。
ただし、これから訪れる困難は簡単に越えられるものではなく、かなり大きな試練となりそうです。その分、乗り越えると大きなステップアップが望める暗示となります。
この夢を見た時は、困難から決して逃げないでください。問題に対して一心不乱に立ち向かいましょう。
◇(3)津波に襲われる瞬間の夢は「対人ストレス」
津波に襲われる夢は、人間関係にストレスを感じている心理を意味しています。このまま無理して今の関係を続けても、あなたが負担を感じるだけです。
嫌なことをされている時は、はっきり「やめてください」と伝えるようにしてください。そうすることで、周囲のあなたに対する態度は変わるはずです。
◇(4)津波から逃げる夢は「行動力不足への警告」
津波から逃げる夢は、理想に対して行動が伴っていないことを意味しています。理想をかなえるには、もっと行動をしなければならないという警告です。
理想ばかり掲げるのではなく、それをかなえるための目標を具体的に設定し、小さなことから少しずつ行動に移していきましょう。
◇(3)津波に飲まれて流される夢は「別れと人生の崩壊」
津波に飲まれ流されてしまう夢は、恋人、家族、恋愛、仕事を失うことにより、あなたの人生が崩壊することを意味する警告夢です。
もしかすると、あなたが信頼している人との別れ、裏切りにあうかもしれません。大切なものを失わないためにも、常日頃から周囲に感謝の言葉を伝えるようにしてください。
◇(5)津波から助かる夢は「困難を乗り越える」
津波から助かる夢は、さまざまな問題や危機に遭遇しても、あなた自身が乗り越えられることを意味します。
今のあなたには気力体力が備わっており、どんな困難も乗り越えられるようです。
これまで無理だと思っていたものにチャレンジすると、思いも寄らない成果が得られるかもしれません。
◇(6)高台へ避難する夢は「問題の後回し」
津波が来て高台に避難する夢は、トラブルや問題の解決を後回しにしているあなたの心理を表しています。
しかし、どんなに逃げても遅かれ早かれ問題はあなたに近付いてくるようです。
のちのち大きなトラブルとなる前に、早いうちに問題に目を向け、真摯な気持ちで対応してください。
◇(7)津波で家が壊れる夢は「経済的不安と健康運低下」
津波で家が壊れる夢は、経済的不安や健康運の低下を意味します。
この夢を見た時、あなたは精神的に不安定な状況に陥っているようです。1人で解決しようとすると、ますます塞ぎ込んでしまう可能性があるので、信頼できる誰かに相談して助けを受けてください。
◇(8)津波で街が崩壊する夢は「暗転と好転」
津波で街が崩壊する夢は、良くも悪くも現状が大きく変わることを意味します。
例えば、今平和に過ごしているなら急にスランプが訪れ、不安定な日々が続きそうです。今の平和に慢心せず、感謝の気持ちを忘れずに過ごしてください。
逆に、今がトラブル続きならば事態が好転し、平穏な日々が訪れることを暗示しています。
平穏な日々が訪れても慢心せず、何事もない毎日や周囲の人々に対する感謝の気持ちを忘れないでください。
◇(10)津波で人が死んでしまう夢は「転機、運気好転」
夢占いにおける死は、再生を意味しています。死ぬ夢を見ると不吉なイメージがありますが、実は運気好転といった吉夢です。これまで問題やトラブルを抱えていた人は、近いうちに解放され、新たな道が開けることとなるでしょう。
人生の転機が近付いているので、やりたいことにはどんどんチャレンジしてみてください。
また、死ぬのが自分ではなく他の誰かであった場合は、その人と新たな関係が築けることを意味します。
例えば、恋人ならプロポーズされる、家族なら援助を受ける、友人ならその人からうれしい報告が聞けるといった暗示です。
いずれにしてもハッピーな変化であるケースが多いので、ポジティブな気持ちで過ごしてください。
◇(11)黒い津波の夢は「八方塞がり」
黒い津波の夢は、^不安や焦りでがんじがらめになり、八方塞がりの状態になっていることを示唆する警告夢^です。今のあなたは、どんなポジティブなアドバイスさえも耳に入らないほど、目の前が真っ暗で絶望している状況かもしれません。
このまま1人で殻に籠ってしまうと、どんどんストレスを抱えて前に進めなくなる可能性があります。^従って、他者への相談を大切に。客観的なアドバイスから、自分を少しずつ取り戻せるはずです。^
◇(12)津波を怖くないと感じる夢は「2通りの意味」
津波を怖くないと感じる夢には、2通りの意味があります。
☆変化や刺激を求める心理
^1つは、日常に退屈を感じており、あなたが大きな変化や刺激を求めている可能性。^
忙しい日々に追われていると、なかなか刺激を求めて新たなチャレンジには挑めないもの。日常生活に刺激を与えたいなら、いつもと違う道を通る、行ったことのないお店に行くだけでも良い刺激になるはずです。
☆自信過剰
もう1つは、^あなた自身が今「何が起きても、自分は絶対に大丈夫」と自信を持っている可能性。^自意識過剰になる時に見ることの多い夢でもあるのです。
どんなに運気の良い時であっても、常に謙虚な気持ちを忘れず慎重に過ごすことが大切です。そうすれば、その自信によって足元をすくわれることはないでしょう。
◇(13)津波で船が流される夢は「慢心への警告」
津波で船が流される夢は、問題に対する対策は既に取ってあるものの、^今のあなたが取っている対策では不十分であることを示唆する警告夢^です。
この夢を見た時のあなたは、仕事や試験、恋愛など、なるべく用意周到な準備をするように意識をしているはず。ただし、^内心どこかで「これだけ用意しておけば大丈夫」などといった慢心を抱えている可能性大。^
そんな状態では、予測のつかない事態が起こり、失敗することになりそう。
この夢を見た時は、どんな時も過信せず、今まで以上の準備や対策をするように心がけてください。
◇(14)津波が橋へ押し寄せる夢は「変化への不安」
橋の夢は、「変化」を意味します。津波が橋へ押し寄せる夢の場合、^これから起こる変化や将来に対して不安を抱き、前に進めない状態^を意味しています。
今のあなたは、失敗を恥ずかしいと考えている、または失敗を恐れて何も手につかない状態のようです。
しかし、どんな成功者でも必ず1つや2つの失敗を経験し、むしろそれを糧に成長しているものです。^失敗をしたら経験に生かすよう意識を切り替えて、一歩ずつ前を向いて歩いていきましょう。^
◇(15)津波を見る夢は「不安や焦り」
津波を見る夢は、^あなたが目の前の問題や対人関係に対してストレスを感じている、または不安や焦りを抱いている心理^を意味しています。この夢を見た時のあなたは、今抱えている問題に頭を抱えており、心労が絶えない状態のようです。
困った時は1人で抱え込もうとせず、周囲の友人に相談するなどして心の負荷を取り除いていきましょう。
◇(16)学校へ津波が押し寄せる夢は「環境への恐怖心」
津波が学校へ押し寄せる夢は、^将来や今の環境に対して不安、恐怖心を抱いている気持ちの表れ^となります。
この夢を見た時のあなたは、将来に漠然とした不安を抱えており、訳も分からず焦る、不安になっている状況のようです。^しかし、このまま無防備に過ごしていると、不安な気持ちを抱いたまま、環境や周囲に流されてしまう可能性があります。^
まずは一度ゆっくり深呼吸して、自分が今どのような状況なのかを冷静に見つめ直してみましょう。^一度冷静になることで、不安や焦りに流されずに、自分の意思を持って行動できるようになるはずです。^
◇(17)会社へ津波が押し寄せる夢は「会社へのストレス」
会社へ津波が押し寄せる夢は、^上司のパワハラ、気の合わない同僚、難しくて能力に見合わない仕事など、何らかの理由で会社や社会に対してストレスを抱いている心理^を表しています。
あなたは、どんなに理不尽な話であっても、今の立場を失うのが怖いあまり我慢している状態のようです。
しかし、無理を続けていれば、どんな人でも必ず爆発してしまうもの。理不尽な出来事や、仕事における不満があれば、^我慢ばかりせずに少しずつ交渉して問題解決に向かう、または誰かに話を聞いてもらって心をスッキリさせましょう。^
◇(18)神社へ津波が押し寄せる夢は「ピンチへの不安」
神社へ津波が押し寄せる夢は、^あなた自身がピンチやトラブルに巻き込まれて不安を抱えている状態^を表しています。
この夢を見た時は、人の助けをなかなか受けられず、困った時の頼み綱がない状態かもしれません。それゆえ、もどかしい気持ちを抱えそうです。
^この夢を見た時は、焦りや不安がかえって事態を悪化させる可能性があるので、まずは悩みの種を紙に書き出して、ゆっくり読み返してみると心が整理できるはず。^
◇(19)津波から子供を助ける夢は「あなたの優しさ」
津波から子供を助ける夢は、^あなたが困っている人を放っておけない、優しさを抱いていること^を意味しています。
今のあなたは、自分より弱い立場の人を放っておけない様子。なるべく多くの人の役に立とうと動いていることでしょう。
^その気持ちはとても尊いものなので、今後も大事にしてください。^あなたの信頼度は、ますますアップするはずです。
◇(20)津波と雷が同時に起こる夢は「負の感情の爆発」
津波と雷が同時に起こる夢は、^抑圧された感情、不安、焦りやストレスなどの負の感情が爆発することを暗示する警告夢^です。
今のあなたは、これまで抱えていた負の感情を周囲の人にぶちまける、衝動的な行動を取って出てしまう一歩寸前のところまで来ているようです。
もしそうなら、このまま自分の感情を放置するのは良くないでしょう。
そうなる前に信頼できる友人、家族、恋人に話を聞いてもらいましょう。^または、ノートに自分の感情を書き出すだけでも気持ちは和らぐはずです。^
■登場人物別「津波の夢」の意味
続いて、登場人物にフォーカスを当て、津波の夢の意味を見ていきましょう。
大切な人が津波に巻き込まれる姿を夢で見たら、きっと落ち着かない気持ちになるはず。それぞれにどんな暗示が隠されているのでしょうか。
◇(1)津波に父親が流される夢は「父親からの自立」
津波に父親が流される夢は、^父親の経済力に頼らないよう、自力で稼ぐ、自立しようと奮闘しているあなたの現状^を表しています。
この夢を見た時は、両親にあなたからプレゼントを渡すと◎。自立への覚悟がより大きなものになりそうです。
ただ、あまり「頼らない」ように動こうとすると、問題が起きた時に1人で頭を抱えてしまうことも。困った時は人生の先輩である父親、母親の意見が参考になることもあるので、^意地を張りすぎないようにはしましょう。^
◇(2)津波に母親が流される夢は「母親からの自立」
津波に母親が流される夢は、^母親への依存から徐々に自立しようと考えているあなたの心理^を表しています。
これまでのあなたは、困った時はすぐに母親を頼ろうと考えていたのではないでしょうか。そして、このままではいけないと感じ、少しずつ自分にできることから動こうと決意している状態のようです。
もちろん、無理をする必要はありません。^自分でできることを少しずつ増やしながら、徐々に依存を捨てていけるといいでしょう。^
◇(3)津波に兄弟姉妹が流される夢は「コンプレックス解消」
津波に兄弟姉妹が流される夢は、^あなたが兄弟姉妹との確執、コンプレックスを解消して前に進むべき時が来たこと^を意味しています。
^これまでのあなたは、優秀な兄弟姉妹の存在にコンプレックスやストレスを抱えていたのかもしれません。^
しかし、徐々に兄弟姉妹の存在から解放されていくでしょう。前向きな気持ちで物事に取り組める時期なので、自分らしくやりたいことにチャレンジしていけるはずです。
◇(4)津波に恋人が流される夢は「愛情の薄れ」
津波に恋人が流される夢は、^恋人への愛情が徐々に薄れている気持ちの表れ^です。
これまでラブラブだったカップルでさえも、他に趣味や興味のあるものが出てきたことにより、恋人への関心が薄れていく可能性があるかもしれません。
こんな気持ちのまま、恋人に淡泊な対応をしていくと徐々に関係が薄くなり別れを迎えてしまうなんてことも……。^それを想像して別れたくないと思うなら、今まで以上に愛情を伝えるべきサインです。^
気持ちのこもったメッセージカードを渡すと、愛情が深まりそうです。
◇(5)津波に友達が流される夢は「友達へのコンプレックス解消」
津波に友達が流される夢は、^これまで抱えていた友達へのコンプレックスが解消されていくこと^を意味しています。
これまでのあなたは、友達と比較しては落ち込むような瞬間があったのではないでしょうか。
^しかし、徐々にその気持ちが薄れ、人は人、自分は自分として認識できる時がきたようです。^
今は、心に余裕があります。人の話を冷静に聞けるので、友達や知人の悩み相談に応じると、あなたの信頼度がアップしそうです。
津波の夢で気を付けること
津波の夢を見た時は、問題やトラブルが近いうちに訪れる予兆です。自分に自信が持てず、不安になりやすい時期ですが、自信を持って目の前にある困難に立ち向かうことで、あなたの大きな成長につながります。
この夢を見たら、失敗を恐れず、真摯な気持ちで問題や困難に立ち向かってください。たとえ失敗したとしても、あなたにとって大きな成長の糧となるはずです。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです