こんにちは、伊藤マーリンです。
私たちが見る夢は心の奥底にひそむ希望や不安、おそれなどを反映しています。今回は「モテる夢」をテーマに、夢の意味を紐解きます。
モテる夢は何を指しているの!? モテる夢は吉夢? それとも凶夢? それとも何か別の暗示が……!? 夢の意味が気になる方は、早速チェックしてみましょう。
■モテる夢を見るスピリチュアル的な意味
モテる夢は吉夢と凶夢、両方の場合があります。どんな相手から、どのようにモテるのか、夢に登場する人物やシチュエーションによって意味が異なります。
吉夢の場合は、あなたの魅力が高まっていて、人気運や好感度がアップする兆しがあります。
凶夢の場合は、あなたのコンプレックスが増幅したり、恋愛や人間関係のトラブルに巻き込まれたりする暗示です。
◇(1)恋人がいない人が見た場合は「期待と不安」
恋人がいない人がこの夢を見た場合は「恋愛に対する期待と不安」という意味があります。これは誰もが抱く一般的な感情なので、特に気にする必要はありません。
◇(2)相手が片思いの相手だった場合は「過剰な愛情」
恋人募集中の人がこの夢を見て、相手が片想いの相手だった場合は「過剰な愛情」という意味があります。あなたの一方的な強い気持ちが空回りしていることを暗示しています。
夢の中で片想いの相手があなたに甘い言葉をささやいてきても、それが現実になるとは限りません。いったん冷静になって、客観的に相手のことを観察してみましょう。
◇(3)恋人がいる人が見た場合「ケンカの前触れ」
恋人がいる人がこの夢を見た場合は「ケンカや対立の前触れ」を暗示しています。
恋人との不協和音を打ち消そうとこれまで見て見ぬふりをしてきたことが表面化し、2人の間に険悪な雰囲気がただよいそうです。
また、あなたか相手の浮気が原因で疑惑や不安が噴出し、関係が終わりに近づくという暗示もあります。夢に出てきた特定の異性が、あなたの好きなタイプの人だった場合、あなたの浮気が原因になる可能性大です。
◇(4)既婚者が見た場合は「離別」の暗示
既婚者がこの夢を見た場合は「離別」の暗示です。
夢に登場した「特定の異性」は、あなたの夫婦関係のネガティブな部分を偽装するカモフラージュの象徴。夫婦間の裏切り行為(嘘、借金、浮気など)が原因となって離れる可能性があるので、注意が必要です。
ほかの「夢占い」もチェックする?
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
■モテる夢の意味
特定の異性からモテる夢には「よろこび」という意味があります。特に、あなたが好きな人や好みのタイプの人からモテる夢は、幸運を告げる吉夢です。
◇(1)好きな人からモテる夢の意味
好きな人からモテる夢は、あなた自身が「相手から告白してほしい」と願う気持ちを表しています。
これは願望夢の1つですが、あなたの魅力がアップしている時に見る夢でもあります。好きな人との関係を進めたいのであれば、少しずつでも構わないのであなたからデートに誘う、メールを送るなどアプローチをしていきましょう。
参考記事はこちら▼
スピリチュアルな夢占いから分かる、好きな人が夢に出てくる理由を占い師のみくまゆたんさんが解説します。
◇(2)知らない人からモテる夢の意味
この夢を見た時のあなたは、誰かと心のつながりを持ちたいという願望があるようですこの夢を見たからには自分の心の奥に隠れていた気持ちに気付くはず。ぜひ積極的に交友関係を広げる努力をしてください。
知らない人から告白される夢も願望夢ですが、交友関係が広がる幸運を届けてくれる夢ともいえるのです。ただし人恋しい時期だけに、悪い誘いにもうっかり乗ってしまわないように気を付けてくださいね。
参考記事はこちら▼
知らない人は、自分の分身や理想の恋人像といわれています。キスや結婚をすることが示す暗示とは? 占い師のマリィ・プリマヴェラさんが解説します。
◇(3)芸能人からモテる夢の意味
芸能人から口説かれたり愛を囁かれたりして、モテる夢は、仕事で成果が上がりやすい時期で、恋愛でも不思議と出会いや誘いの機会に恵まれる暗示です。
その芸能人にどこか似た人が、あなたのことを慕っている可能性があるかもしれません。しかし、登場したのが好きな芸能人の場合、あなたの「あの人から告白されたい」という切なる願望が投影された夢という可能性もあります。
参考記事はこちら▼
芸能人から好意を持たれる夢について、占い師の絵月えりやさんが解説します。
◇(4)元彼からモテる夢の意味
元彼からモテる夢は「誰かに愛されたい」という願望の表れです。現在恋人がいない人がこの夢を見たら、孤独が深まり、寂しい気持ちが募っている暗示。
一方、恋人がいる人がこの夢を見たら、現在の彼氏との関係に満足していないことを意味しています。
参考記事はこちら▼
元彼が夢にでてくる意味は? 復縁の可能性はあるの? 占術家の伊藤マーリンがシーン別に解説します。
◇(5)旦那からモテる夢の意味
旦那からモテる夢は、夫婦関係のすれ違いを示唆します。夢占いでは、夫の気持ちが離れている可能性が高いことを暗示するといわれる夢です。
もしパートナーの行動に心当たりを感じたら、言動をよく観察しておきましょう。少しでも異変を感じたら、問いただしてみるとボロを出すかもしれません。
参考記事はこちら▼
占い師のみくまゆたんさんが、夫の夢の意味を解説します。
◇(6)複数人からモテる夢の意味
複数人の異性からモテる夢は、登場する人たちの態度や様子が、そのまま吉凶の象徴になります。彼らがおしゃれで清潔感があり、明るくて元気な様子なら吉夢、逆なら凶夢です。
☆素敵な彼からモテたら吉夢
吉夢の場合は「人気運と好感度がアップする」という意味があります。
「自分が人からどう見られているか」を客観的に判断して、上手にセルフプロデュースできるので、あなたの魅力を最大限にアピールすることができるでしょう。
あなたの魅力がキラキラ輝き、周囲にステキな人たちが集まってきます。理想的な人間関係に恵まれて、気持ちが満たされるでしょう。
☆イマイチな彼からモテたら凶夢
凶夢の場合は「自意識過剰」という意味があります。
あなたが「理想の自分像」を意識し過ぎるあまり、健全な人間関係を築くことができていないという暗示です。「好かれたい」「チヤホヤされたい」という自己中心的な願望を満たすために、周囲の人たちを利用してしまう可能性があります。
自分の利益だけを考えて打算的な行動をした結果、誰からも相手にされなくなるおそれもありそう。逆に、人から都合よく利用されてしまう暗示もあります。
おだてられて調子に乗ったり、羽目を外したりして、後悔しないよう気を付けましょう。
ほかの「夢占い」もチェックする?
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
◇(7)同性の友達からモテる夢の意味
同性からモテる夢も、あなたがどう感じているかで意味が変わります。
☆モテてうれしかったら吉夢
あなたが素直に「同性からモテてうれしい!」と感じた場合は吉夢です。好感度がアップして友達から慕われたり、ファンが増えて人気者になったり可能性があるでしょう。
また、この夢が吉夢だった場合、「仕事の成功」という意味もあります。これまであなたが努力して積み重ねてきた仕事の実績が評価されるなど、満足できる成果が出る兆しです。営業職なら取引先からの受けもよく、スムーズに商談を進めることができそう。サービス業ならお客様に好かれやすく、引く手あまたの売れっ子になるでしょう。
☆不快なら凶夢
一方、あなたが「ちょっとイヤだな」と感じた場合は凶夢です。面倒な相手からなつかれたり、つまらないことで嫉妬されたり、人間関係のトラブルに巻き込まれる暗示です。
ほかの「夢占い」もチェックする?
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
▶次のページでは、恋人がモテる夢の意味を解説します。
■恋人がモテる夢の意味とは?
恋人がモテる夢には「欲求不満」という意味があります。
あなたの恋人がモテるという状態は、恋人への注目度が高まり、不特定多数の人から好意を抱かれていることを示しています。
それは、あなたの心の奥底にひそんでいる「私の恋人はこんなに人気がある!」と周囲に自慢したい気持ちと、「あんなにモテる人が選んだ恋人が私!」という自尊心のあらわれです。
そこには、「もっと注目を浴びたい!」「もっと目立ちたい!」という願望が含まれています。スポットライトを浴びて周囲からチヤホヤされたいとのに、現実はそれほどでもない……。
恋人がモテる夢には、あなたの理想と現実のギャップが大きく、欲求不満に陥っていることを暗示しています。
一方、 「恋人が自分の元を去ってしまうのではないか」という潜在的なおそれや不安もあらわしています。特に、あなたが恋人に対して引け目を感じている場合や、恋愛に関して何らかのコンプレックスを抱えている場合に、その傾向は強くなります。
心の中で「恋人に認められ、愛されたい」という欲望と、「私は彼の恋人としてふさわしくない」という劣等感がぶつかりあい、葛藤が生まれている状態です。
■モテる夢は基本的に吉夢だが注意したい点も!
モテる夢は基本的に人気運と魅力がアップしている吉夢ですが、夢の内容によっては凶夢になる場合もあります。
モテる夢を解釈するときは、登場人物やシチュエーションを「あなた自身がどう感じたか」が重要です。
吉夢だった場合は、素直によろこんで幸運の波に乗りましょう。凶夢だった場合は、そこにひそむメッセージを真摯に受け止めて、あなたの未来を輝かせるためのヒントにしましょう。
ほかの「夢占い」もチェックする?
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(伊藤マーリン)
※画像はイメージです