
A型とB型の相性は? 同性・異性・仕事など関係別相性【血液型占い】
A型とB型の相性は良いor悪い? 占い師の紅たきさんが、基本の相性を紹介。同性や異性、友達、仕事などの関係別に相性を詳しく解説します。
血液型ごとにそれぞれ性格の傾向があると言われている血液型占い。
4つの血液型に分類される傾向を知ることで、自分自身や気になる相手の本質をより詳しく見極められます。また、そこからひも解くお互いの相性が分かっていれば、スムーズなコミュニケーションに生かすことができるはずです。
今回は、血液型占いで、A型とB型の相性を見ていきます。もちろん、同じ血液型だとしても性格は人それぞれ。大まかな傾向として、相性を知るヒントにしてくださいね。
Check!
血液型別の性格・恋愛の傾向は? あるある特徴や相性を一覧で紹介
A型の基本性格
A型は、責任感が強く気配り上手で親切なので、周りからの評価は抜群。
周囲に気を配るタイプで争いが嫌いなため、自己主張は少なく、平和な日々を望む傾向があるでしょう。できるだけローリスクを取り、着実に生きるタイプとも言えます。
B型の基本性格
B型は、独自の感性を持った自由奔放なタイプだと言われています。
また、人情味が強く、裏表がないため、周囲から慕われやすい傾向にあります。ユニークな発想と型にハマらない独自の考え方で、周りとは一味違ったところがあるでしょう。
天性の明るさと社交性から友人が多いタイプです。
A型とB型の相性は良いor悪い? 合わないって本当?
結論を言うと、A型とB型の人の相性は、残念ながらあまりよくはありません。
冒険を嫌い、安心を求めると言われるA型にとって、破天荒な冒険家だと言われるB型は手に負える相手ではないかもしれないのです。A型は、B型の型破りな言動に、右往左往することが多そう。その結果、気疲れすることも……。
一方、自由奔放だとされるB型は、保守的なA型と一緒にいると、大胆に振る舞えずストレスがたまっていきそうです。
おとなしく控えめなA型と、インパクト&情熱全開のB型は、まさに水と油。
ただ、そんなB型も時にはクヨクヨしたり、悩んだりすることがあります。B型が自分の弱さをさらけ出した時、その気持ちが十分に理解できるA型は強い味方になることでしょう。
つまり、普段はそっけない関係でも、ピンチの時には助け合える関係とも分析できます。
A型とB型が集まるとどうなる?
では、A型とB型が集まると、どんな状況になりやすいのでしょうか。正反対のA型とB型なので、うまくやっていけるのか。いろいろ気になるところですね。
相性はあまり良くないとされる両者ですが、実は力を合わせることでメリットを生むこともできます。
(1)いいチームワークが生まれる
考え方も行動も正反対なA型とB型ですが、だからこそ欠点を補い合えるというメリットがあります。
互いの違いを受け入れられれば、良い意味で刺激を与え合う強固なチームワークが生まれるでしょう。
(2)思わぬアイデアが生まれる
緻密な分析が得意なA型と、アクティブに情報を集めるのがうまいB型。役割分担をうまくすれば、周囲が驚くようなアイデアが生まれるかもしれません。
事前の段取りや計画を組むのはA型が担当し、実行するのはB型が担当するとうまくいくかもしれません。
(3)合コンがうまくいく
A型とB型は、好みの異性のタイプが全く違うので、好きな相手が被ることはまずないでしょう。そのため、同性同士なら合コンでは争わずして、協力体制が組めるメリットがありそう。お互いのアシストにより、気に入った相手とそれぞれ仲良くなれるはずです。
また、それぞれにない長所を持っているA型とB型が合コンの場にいるのは無敵状態! 話の守備範囲が広がり、さまざまなタイプの人が楽しめる合コンになるはずです。