お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年下男性に好かれる女性の特徴7つ。モテる理由と年下の脈あり・脈なしサイン

丸山りさ(まる)

年下に好かれる女性には、どんな特徴があるのでしょうか? また、年下男性が好きな年上女性にとる態度の共通点とは? この記事では、年下男性からモテる女性の特徴と脈あり・脈なしサイン、年上女性のベストな対応を紹介します。

年下男性からモテる女性には、どんな特徴があるのでしょうか?

そこで今回は、年下男性に好かれる女性の特徴や年下男性が出す脈ありサインなどを紹介。

すでに年下男性に恋をしている人も、これから恋愛したいと思っている人も必見です!

年下男性に好かれる女性の特徴

まずは年下男性に好かれる女性の特徴を紹介します。どういった女性に惹かれやすいのでしょうか?

(1)包容力がある

多くの女性と同じように、男性も「恋人に甘えたい時」はあるものです。年下男性はその傾向が強い人が多いので、男性が落ち込んでいる時に優しく励ませる女性や、男性に甘えられることが好きな包容力のある女性は好かれやすいでしょう。

とはいえ、ただ甘やかすだけでなく、ダメなところはしっかり叱れることもポイントです。

(2)精神的に自立している

大人の女性は、仕事や趣味など、恋愛以外にも好きなことやこだわりがある場合が多いため、男性に依存するケースは少なくなります。そういった精神的に自立した年上女性と恋愛を楽しみたいと思う男性は多いでしょう。

特に、同世代や年下の女性との恋愛で疲れてしまった男性は、自立した年上女性に好意や憧れを抱きやすいかもしれません。

(3)余裕がある

大人の女性は、経験が豊富で状況に適応する能力も備わっていることが多く、他人の気持ちを思いやる余裕もあるでしょう。

感情に任せて行動したり、発言したりすることが少ないため、安心して付き合えると思う男性は多いです。

(4)大人の色気がある

年上女性の大人の色気にドキドキする男性も多いでしょう。色気といっても肌を見せたり、ボディラインを出したりするといったことではなく、話し方やしぐさからにじみ出る色気に男性は惹かれるものです。

例えば、姿勢がきれいだったり、食事のマナーが良かったり。同世代の女性に比べて品のある大人の色気を持つ女性は、年下男性に求められやすいです。

(5)ギャップがある

普段は大人っぽくて年相応な振る舞いをする年上女性が、ふとした瞬間に無邪気に笑ったり、はしゃいだりする姿に、ドキッとする男性も多いでしょう。

「しっかり者だけど、こんな一面もあるんだ」といったギャップを感じさせることで、「かわいい女性」と思われることも。

(6)聞き上手

聞き上手な女性も、年下男性からモテるといえるでしょう。これは年齢に関わらず、多くの人から好印象を抱かれるかもしれませんね。

年下男性は年上女性に対して、自分の方が年齢が下ということで多少の遠慮があることも少なくありません。

しかし聞き上手な年上女性は、親しみやすさを感じさせてくれるので、年下男性は好意を抱くのです。

(7)言葉遣いや仕草が丁寧

心に余裕があって自立している女性は、言葉遣いや仕草が丁寧です。

言動が上品なところに、年下男性は同年代とは違う魅力を感じるのかもしれません。

年下男性が年上女性に惹かれる理由

なぜかいつも好きになるのは年上の女性……なんていう男性もいますよね。男性が年上の女性に惹かれる理由は何なのでしょうか?

(1)大人の恋愛ができそう

男性が年上女性に惹かれる理由の1つは「同世代や年下とは難しい大人の恋愛ができそうだから」というものでしょう。

年上女性とおしゃれなお店で落ち着いて食事をしたり、お互いの時間や気持ちを尊重し合えるような大人の恋愛がしたいと思う男性は多いです。

(2)リードしてくれそう

男性はリードしたがるものだと思っている女性は多いですが、中には「女性にリードされたい」と考える男性もいます。その場合、自分よりも経験豊富で頼りになる年上女性なら、恋愛面でもリードしてくれると思い、魅力的に見える可能性が高いです。

(3)思い切り甘えられそう

彼女やパートナーに「思い切り甘えたい」という男性も多いです。

相手が同世代や年下の女性だと、プライドが邪魔することがあっても、年上女性であれば素直に甘えられると思い、惹かれる場合もあるでしょう。

(4)人間的に成長できそう

ドキドキする刺激的な恋愛よりも、「人間的に成長できる有意義な恋愛がしたい」と思う男性もいます。そういった男性は、精神的にも社会的にも自立した年上女性に惹かれる傾向があるでしょう。

お互いを高め合えるような関係が実現できる恋愛に憧れている男性は多いです。

▶次のページでは、年下男性の脈あり・脈なしサインを紹介します。

次のページを読む

SHARE