【女性心理徹底解説】これって脈あり? 脈なし?
【完全版】よくある女性心理Q&A集
心理カウンセラーの高見綾さんが解説する、脈あり・脈なしの女性心理はいかがでしたか? ここからはマイナビウーマン編集部が、よくある女性の言動について、その本心を分析・解説していきます。あなたが気になる女性心理はあるでしょうか?

Q.ボディタッチする女性心理は?
飲み会や会話中など、ふと触れる女性の手。「この手は何? どういう意味!?」と、内心焦ったことのある男性も多いのではないでしょうか。
ずばり、ボディタッチする女性心理には、「この人を落としたい」という下心が隠れている可能性があります。少なからず好意があり、自分を好きにさせたいと思っている証拠。
ナチュラルにボディタッチをする天然女子もいますが、多くの場合は、意図的な「ボディタッチをしてドキドキさせたい」というあざとさで触れています。

ボディタッチする女性心理を、心理コーディネーターの織田隼人さんが解説します。
手や腕に触る場合
手や腕へのボディタッチは、好意のサイン。特に腕は、男性らしさの象徴とも言える部位。ここに触れるということは、大きな恋愛感情を持っている可能性があります。
また、甘えたい心理の表れでもあるかもしれません。

腕へのボディタッチの意味を心理カウンセラーの小日向るり子さんが解説します。
肩に触る場合
触り方にもよりますが、肩を組むなどの行為は友情の表れ。男友達として、信頼を置いている相手へのボディタッチです。従って、恋愛感情と言うよりも、友情を感じている可能性が高いでしょう。
足(脚)に触る場合
太ももやひざに触れる心理には、より性的な恋愛感情が含まれていると言われます。相手は肉食系女子で、大人の関係を築きたいと思っているのかもしれません。
Q.ボディタッチしない女性心理は?
反対にボディタッチしない女性心理には、「軽いと思われたくない」というガードの堅さが込められているでしょう。
あなたのことが真剣に好きで、真面目な関係性を築いていきたいと思っている場合、安易なボディタッチは避けようとすることがあります。
女性は「べたべた触れると軽い女だと思われる」ということを理解しているのです。
Q.真顔で見つめてくる女性心理は?
女性に、真顔でじっと目を見つめられたらドキドキしてしまいますよね。
顔を直視するのは、好意や話したいサインだと言われています。くせでやっている可能性もありますが、それが自分に対してだけの仕草だったり、目が合った瞬間そらす素振りが見えたりする場合、脈ありの可能性は高くなりそう。
相手の気を惹きたいなら、「○○さんって、話す時にじっと見つめてくるからドキドキしちゃうんだけど」と踏み込んだ会話をしてみてもいいかもしれません。

あなたをじっと見つめる女性心理を詳しく解説します。
Q.物を渡す時手に触れる女性心理は?
これは「無意識」と「わざと」の2パターンありそうです。わざと触れている場合、男性がどんな反応をするか試していたり、距離を縮めたいと思ったりしています。
ふと事故的に触れてしまったのではなく、頻繁にこうした接触が起こるなら、女性側は意識をしてほしくて行っているのでしょう。

物を渡す時に手が触れる女性心理を詳しく解説します。
Q.LINEが続く女性心理は?
そもそも行為がなければ、女性はLINEの返信を積極的にしないもの。従って、少なからず「いい」「好き」という感情がありそうです。
ただし、寂しがり屋で、そもそもLINEの返信が早いタイプもいます。
相手が、丁寧に内容を返信してくれていたり、終わりそうになったら質問を投げかけたりしてくれるならば、好意が含まれているサインでしょう。

LINEが続く時の女性心理を詳しく解説します。
Q.ハートマークを送る女性心理は?
ハートマークもおそらく意図的です。男性に「かわいいと思われたい」「意識してほしい」という意味合いで送っているケースが多いでしょう。
日常的にハートマークを使って連絡をする女性もいますが、その場合でも、嫌いな相手への連絡であえて使用することはなさそう。女性側はハートマークが持つ意味をちゃんと理解していて、意図的にそれを送るのです。

ハートマークを送る女性心理を詳しく解説します。
Q.誕生日を祝ってくれる女性心理は?
誕生日を祝ってくれる場合、期待してもいいでしょう。何とも思っていない相手や、嫌いな相手の誕生日を祝うほど、誰しもひまではありません。
そこに確実な恋愛感情があるかは確認作業が必要ですが、少なくとも友達や同僚として「好き」であることは間違いありません。
今度は相手の誕生日を祝い返すなどして、距離を縮めてみてください。

誕生日を祝ってくれる女性心理を詳しく解説します。
Q.会話中髪を触る女性心理は?
髪を触るのは、「可愛く見られたい」「恥ずかしい」といった心理の表れと言われています。
従って、会話中頻繁に髪を触るのであれば、あなたを意識しているということ。「変に思われていないかな……?」と心配で、気になっている状況です。
緊張をうまくフォローし、こちらからのアプローチで距離を縮めてあげると良さそうです。

髪を触る女性心理を詳しく解説します。
Q.愚痴をこぼす女性心理は?
愚痴をこぼすのは、気を許しているサイン。良くも悪くも、あなたになら「何でも話せる」と心を開いているのでしょう。
つまり、心の距離が近い証拠。
女性が愚痴をこぼした時は、否定や意見をせず、まずは傾聴してあげましょう。「ただ話したい」「共感してほしい」という気持ちでいる可能性が高く、話をじっと聞いてくれるあなたには「相談しやすい」と思うようになるはずです。

愚痴をこぼす女性心理を詳しく解説します。
Q.「そっとしておいて」と言う女性心理は?
関係性が浅いのに「そっとしておいて」と言われたら、これは文字通り受け取るのが吉。ここまではっきり言うということは、相手も勇気を出して伝えた可能性があります。それなのにしつこくしてしまうと、関係悪化につながりかねません。
一方、冗談を言い合えるくらいの関係性ができているなら、反対の意味である可能性も。「そっとしておいて」とすねながら、実は「かまってほしい」という感情でいるかもしれません。
相手の声のトーンや様子も参考にしながら、見極めましょう。

「そっとしておいて」と言ってくる女性心理を詳しく解説します。
(高見綾、マイナビウーマン編集部)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2020年02月27日に公開されたものです