
入籍のみで済ませたり、身内や親しい友人だけを招いて少人数で式を行うカップルも増えていますが、結婚式はやっぱり挙げたいと考えている方も少なくないはず。しかし、“人生で一番幸せな瞬間”
働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド
マイナビウーマン入籍のみで済ませたり、身内や親しい友人だけを招いて少人数で式を行うカップルも増えていますが、結婚式はやっぱり挙げたいと考えている方も少なくないはず。しかし、“人生で一番幸せな瞬間”
「家族」ってなんだろう。実家に帰ると安心するし、自分にとってかけがえのない存在だと思う。 人間、どうしても損得勘定で動いてしまう中で、唯一そういったことに縛られずに行動しようと思え
こどものころは、20代後半なんてもう立派な大人だと思っていたけれど、実際はどうだろう? 案外あのころのまま時間が止まっている。 今の私は、安定した職に就けて、生活に不自由がないくら
「この女は俺が守る!」 2019年9月27日(金)公開の映画『宮本から君へ』で、愛すべきヒーロー・宮本(池松壮亮)が吐き出したセリフは、令和になったいまの時代にはむさ苦しすぎて、正
恋とは、愛とは何か。 恋愛経験を重ねるたびにわからなくなる「恋」と「愛」の価値観。大人になると、ここに結婚の問題まで絡んでくるから余計ややこしい。 そんなこじれた恋愛観を、たった2
毎日仕事に追われ、人間関係にも疲れ、身も心もヘトヘト。そんな時は、お酒を飲んだり、カラオケで歌ったりと、ストレス発散法のひとつやふたつ、働く女性なら心得ているはず。しかしどんなに憂
へたれ所長・ゆうこ(32)都内某所にある「恋愛研究所」の所長。男女の恋愛話を集め、恋愛心理を研究するのが仕事。生意気なエリカにいつも振り回されて疲弊している。 キラキラ助手・エリカ
歳を重ねるにつれて、恋愛、婚活においても現実的なものの考え方をするようになり、純粋に胸キュンする瞬間が減ってくるもの。 でも、恋する気持ちを忘れてしまっては、ますます恋が遠のいてし
正直、恋愛モノの映画はおもしろくないものが多いと思う。 少女マンガやドラマもそうだが、女性の理想の恋愛がただ繰り広げられるだけで、あまりに非現実的。 登場する男性も「いや、現実にそ
ある日突然、愛する人の命が誰かに奪われたとしたら。 2019年6月28日(金)公開の映画『凪待ち』は、私たちにそんな命題を提示する作品だ。 実際、私にはそんな経験ないし、この映画を
俳優の横浜流星さんが主演を務めた映画『愛唄 -約束のナクヒト-』のBlu-ray&DVDが、7月2日に発売されます。発売に先駆けて特別映像が公開され、注目を集めています。 同作は、
アイドルの「あっちゃん」は私たちの青春であり希望だった。 当時大学生だった私は、テレビの歌番組ではどのメンバーよりもあっちゃんを目で追っていたし、カラオケであっちゃんの真似をしなが
大好きなドラマや映画を見ていて、登場人物のセリフにハッとさせられること、ありませんか? 今回は、22~39歳の女性のみなさんを対象にしたアンケートから、印象に残っている「恋愛ドラマ
今回は、22~39歳の女性のみなさんを対象にしたアンケートから、おすすめの「泣ける恋愛映画」を紹介していきます。 ※ネタバレのコメントもありますので、ご注意ください。 ■世界の中心
女性が気になる恋愛のアレコレを、男性たちに2択アンケート調査。結果をもとに、恋愛コラムニストの神崎桃子さんが男心を分析します。今回は、結婚とお金にまつわるアンケート。 ■男よりも稼
豪華な女優陣の共演で話題をよんでいる映画「食べる女」(配給:東映)が、2018年9月21日に公開されます。一足先に、映画を鑑賞した女性イラストレーター3人が劇中シーンを描き下ろした
失恋の傷を癒したいとき、あなたならどんな方法を選びますか? 友人に話を聞いてもらう、旅に出る、おいしいものを食べるなど、さまざまな方法があると思います。中には、映画を観て気分を晴ら
今週もおつかれさまです、うすいです。 葉桜を眺めると「桜の季節が過ぎたら、遠くの町に行きますか?」なんて聞きたくなる今日この頃。春の陽気に浮かれてお酒を飲んだり、期末でせわしなく仕
3月21日公開の映画『曇天に笑う』で、福士蒼汰演じる曇天火(くもうてんか)に助けられ、曇家の居候となる金城白子(きんじょうしらす)役を演じる桐山漣。両親のいない曇三兄弟の母親代わり
今週もおつかれさまです、うすいです。 ホワイトデーから2日が経ちました。お返しは大好きな新宿伊勢丹で、Pacosのボタニカリウムを。あとは一方的なホワイトデーとして、日頃お世話にな
聡明で、冷静沈着。とはいえ、その中には少しの熱と狂気が混ざる。そんな役を古川雄輝に演じさせれば、それはもうこの上なくハマる。3月21日公開の映画『曇天に笑う』で彼が演じるのは、主人
『坂道のアポロン』の千太郎を、まさか中川大志が演じるとは。だって彼が纏う雰囲気は、あまりにも甘すぎる。型破りな言動と、ドラムを叩く豪快な姿。どちらかと言えば大胆なイメージの千太郎に
今週もおつかれさまです、うすいです。 私事ですが、先日24歳になりました。1時過ぎにSNSで「誕生日です」とつぶやき(日付が変わったと同時は露骨すぎるので)、リプライ/いいねをもら
仕事が上手くいかずモヤモヤ。面倒な人間関係に悩まされてモヤモヤ。恋愛に空回ってモヤモヤ……。一生懸命だからこそモヤモヤ指数がどんどん上がり、気分がなかなか晴れない「曇天女子(どんて
今週もおつかれさまです、うすいです。 バレンタインデーから2日が経ちました。本命/義理/友チョコその他もろもろ、あげたりもらったり、それと合わせて関係が進展したり後退したり。「義理
今週もおつかれさまです、うすいです。 1月の終わりは皆既月食、2月のはじまりは雪。なんだかロマンチックな月末月初となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は相も変わらず
いつもよりちょっと高いヒールで会社に行く。ポケットにしのばせた赤いリップをぐいっと塗ってから帰ってみる。友だちと夜カフェしながら、ちょっと危険な恋バナをしてみる。そういう、ちょっと
2018年1月20日公開の映画『嘘を愛する女』で、すべてが嘘だった男・小出桔平を演じた高橋一生。そんな彼に「嘘」と「愛」という2つのテーマでインタビューを敢行した特別企画。2回目で
今週もおつかれさまです、うすいです。 お初にお目にかかります。神保町とゴールデン街に生息する一介の映画好きが、週末のあなたに、おすすめ作品をご紹介する本連載。日ごろ抱えたストレス
2017年、ドラマ『カルテット』をはじめ、大河ドラマ『おんな城主 直虎』、連続テレビ小説『わろてんか』などに相次いで出演し、全国区の人気俳優に登りつめた高橋一生。その人気っぷりは、