ソウルナンバーは、「個人の名前の母音」を数字に置き換えて導き出すナンバーのこと。そのナンバーは、あなたの心の奥底に潜む深層心理を表しています。
今回は、ソウルナンバー22の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
Check!
■ソウルナンバーとは? ソウルナンバーの基本
最初に、ソウルナンバーの概要を簡単にご紹介します。
◇ソウルナンバーとは
ソウルナンバーは、数秘術の一種です。
数秘術とは、西洋占星術や易学などと並ぶ占術の一つで、個人の持って生まれた性格・才能・運命などを考察する術のことです。
その中でも、ソウルナンバーとはその名の通り、あなたの心の奥底に潜む潜在意識や深層心理を表す数字のことをいいます。
あなた自身も気付いていない、魂が最も大切にしている部分や本質的な価値観を示しています。
◇ソウルナンバーで占えること
ソウルナンバーでは、あなたの潜在的な性格・能力・価値観・恋愛傾向・適職などを占うことができます。
それは、普段はあまり表面化しない、あなたの秘めた性質を表しています。あなたがリラックスしている環境や、家族・親友・恋人同士など親しい人間関係の中で発揮されるものです。
◇ソウルナンバーの計算方法
最初にソウルナンバーの計算方法をおさらいしておきましょう。
ここでは、名前の母音を使ったソウルナンバーの計算方法を簡単に紹介していきます。STEP1~STEP2の手順に沿って計算しましょう。
*
STEP1:
占う対象の人のフルネームをローマ字に置き換える
(例)伊藤マーリン→ITO MERLIN
STEP2:
置き換えたローマ字から母音だけ抜き出す
(例)ITO MERLIN→IOEI
STEP3:変換表からローマ字を数字に置き換える
(例)IOEI→9659
STEP4:
数字を足し合わせて1桁もしくは11か12にする
(例)9+6+5+9=29→2+9=11
*
参考記事はこちら▼
それぞれの手順の詳しい解説は、こちらの記事からチェックしてみてくださいね。
■ソウルナンバー22の基本性格
それでは最初に、ソウルナンバー22の人の基本性格をご紹介します。
◇(1)真面目
真面目で堅実な性格。自分なりの価値観やルールを持っていて、それを貫き通すしっかり者です。
◇(2)こだわりが強い
また、こだわりが強いタイプでもあります。自分の思い描くビジョンを追求することに喜びを感じます。
◇(3)プレッシャーに強い
プレッシャーにも強く、周囲からの期待が大きければ大きいほど、自分の力を最大限に発揮することができます。
◇(4)完璧主義
小さなミスを見逃さない几帳面さがあります。自分に完璧を求めるがゆえに、他人にも厳しくなってしまうでしょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー22の恋愛傾向や幸せな恋愛の秘訣を解説します。
■ソウルナンバー22の恋愛傾向
次に、ソウルナンバー22の人の恋愛傾向と、幸せな恋愛をするための秘訣を詳しく見ていきましょう。
◇(1)保守的
恋愛については保守的なタイプ。いいなと思う人がいても、「この人は安心できる」と確信が持てるまでは心を開きません。
◇(2)恋に不器用
上述した保守的な部分からも分かるように、恋に器用なタイプではありません。好きな人ができても、自分からアプローチすることはほとんどないでしょう。
◇(3)理想が高い
ソウルナンバー22の人は、恋人に求める理想が高いです。アプローチされても、心がときめく相手じゃなければお付き合いに至りません。
◇(4)コミュニケーションを重視する
また、恋愛ではコミュニケーションも重視しています。会話していると楽しいと感じ、自分の話を聞いてくれる人を好きになりがちです。
☆ソウルナンバー22の人が幸せな恋愛をするには?
好きになる人のストライクゾーンが狭いタイプです。理想の恋人像がはっきりしていますが、その理想を兼ね備えたような相手にはなかなか巡り会えないでしょう。
そして、ようやく「この人こそ運命の相手!」と思う恋人ができたら、今度は執着が激しくなりがち。恋人を独り占めしたくなって、束縛してしまうことも。
そんなソウルナンバー22の人が幸せな恋愛をするためには、恋愛以外の世界に興味を広げることがポイントです。恋愛に意識が集中し過ぎると、恋人を縛ったり依存したりして、嫌がられてしまう恐れがあります。
恋人のことばかり考えるのをやめ、趣味を楽しんだり、仕事に集中したりする時間を大切にしましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー22の仕事運や金運を解説します。
■ソウルナンバー22の適職・仕事運
しっかりした仕事観の持ち主です。自分が得意な分野を見つければ、そこで仕事の能力を思い切り発揮することができます。
ソウルナンバー22の人にとって、仕事は単なるお金を稼ぐための手段ではなく、自分のビジョンを表現するために必要なことです。仕事を通じて成し遂げたいことが明確なので、その思いを大切に歩んでいけば道は拓けるでしょう。
また、自分がやりたいことや好きなことを仕事にすると、仕事運がアップします。独立してマイペースに働くのもいいですね。会社員として働く場合は、自分の持ち場でやるべき仕事を全うする職人的なポジションで活躍できるでしょう。
そんな仕事運を持つソウルナンバー22の人には、どんな仕事が合っているのでしょうか?
◇(1)自分が好きなこと
こだわりが強いソウルナンバー22の人は、好きなことを仕事にするとうまくいきます。特に、趣味を仕事にするとやりがいを強く感じます。
◇(2)専門職
有資格者や特定の技能を持つ人にしかできない、専門的な仕事も向いています。長く働くほど技術が磨かれる、職人的な仕事も適職です。
◇(3)人前に立つ仕事
プレッシャーに強いので、教師・講師・司会者・アナウンサー・タレントなど、人前に立つ仕事もおすすめです。
■ソウルナンバー22の金運
ソウルナンバー22の人は、バランスの良い金銭感覚の持ち主。自分の収入に見合うお金の使い方ができるタイプです。ぜいたくはせず、買い物をする際はコストパフォーマンスを重視するので、経済的に安定した生活を送ることができます。
また、真面目で堅実な性格なので、貯金も得意です。投資や資産運用にもトライしますが、リスクの高いものには手を出しません。
今のお金の使い方が理想的ですので、中長期的な計画を立ててしっかり貯蓄・運用していきましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー22と相性が良いナンバー・悪いナンバーを解説します。
■ソウルナンバー22と相性が良いナンバー・悪いナンバー
ソウルナンバー22の人と相性が良いナンバー・悪いナンバーをそれぞれご紹介します。
Check!
◇相性の良いナンバー
☆第1位:ソウルナンバー4
安心・安定を求めるソウルナンバー4の人とは、強い絆で結ばれる相性です。恋人同士なら、お互いに深い愛情を感じ合えるでしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー4の人の性格や恋愛傾向を解説します。
☆第2位:ソウルナンバー6
お互いの夢や目標をサポートし合える組み合わせです。協調性が高く義理堅いソウルナンバー6の人とは、公私ともに良い関係を築ける相性です。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー6の人の性格や恋愛傾向を解説します。
◇相性の悪いナンバー
☆第1位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3の人とは表面的には仲良くできても、心の底から分かり合うことができない相性です。二人がカップルだと孤独が深まりそう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー3の人の性格や恋愛傾向を解説します。
☆第2位:ソウルナンバー11
すれ違いや誤解が多い相性です。繊細なソウルナンバー11と、理想が高いソウルナンバー22は、特に仕事仲間だと意思疎通がうまく取れません。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー11の人の性格や恋愛傾向を解説します。
▶次のページでは、ソウルナンバー22を持つ芸能人と、ソウルナンバー22の人の2023年運勢を紹介します。
■ソウルナンバー22の芸能人
ソウルナンバー22の芸能人は、鈴木京香、戸田恵梨香、多部未華子、永野芽郁などです。
プレッシャーに強いソウルナンバー22らしく、競争の激しい芸能界で活躍を続ける女優が目立ちます。
■ソウルナンバー22の2023年運勢
^あなたの今年の開運キーワードは「バランス」です。^特に、人間関係の「バランス」を取ることは重要課題です。周囲の人達とマメにコミュニケーションを取り、よく話し合いましょう。
「あの人は苦手」と毛嫌いせず、相手の長所と短所、両方を知ることが大切です。いろいろなタイプの人と接するうちに、視野が広がって、新しいアイデアが生まれそう。
^また、行ったことがない場所を訪れたり、未経験のことに挑戦したりするのもオススメ^です。ドキドキ、ワクワクする瞬間が多いほど、心が元気になるでしょう。
☆ラッキーカラー
*ベージュ*
■人生の幸福度と満足度を高めましょう
ソウルナンバーは、あなたの心の奥底に潜む潜在意識や深層心理を表す数字です。
もしあなたが今の自分に違和感を抱いていたり、本音を抑えて生きていたりするなら、ソウルナンバーが伝えるメッセージに注目してみましょう。あなたの本質的な価値観が明らかになり、秘めた力を発揮するヒントが見つかるかもしれません。
ソウルナンバーをポジティブに生かして、自分らしく充実した毎日を過ごし、人生の幸福度と満足度を高めていきましょう。
■ソウルナンバー一覧表はこちら
(伊藤マーリン)
※画像はイメージです