お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「リアタイ」の意味とは? 語源や使い方【例文付】

ひらり

Twitterなどで使われる「リアタイ」は「リアルタイム」を略したSNS用語。今回は、若者が使う「リアタイ」の意味や語源、使い方などを詳しく解説します。

みなさんは、「リアタイ」という言葉の意味を知っていますか?

何となく意味は分かっていても、いざ使うとなると悩んでしまう人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「リアタイ」の意味や使い方を具体例と共に詳しく紹介します。この言葉がどのようにして生まれたのか、その背景も一緒に調べていきましょう。

「リアタイ」とは?

「リアタイ」という言葉はTwitterを中心としたSNSで広く使われています。何の略語か、どんな場面で使われるか、生まれた背景も踏まえて見ていきましょう。

何の略語? 「リアタイ」の意味

「リアタイ」とは「リアルタイム」の略語です。

ネット配信やテレビ放送などにおいて、放映時間内に視聴することを意味して使われます。録画や追っかけ配信で時間を問わず見られるようになった昨今。そんな現代だからこそ広まった表現と言えるでしょう。

「リアタイ」の語源・由来

また、この言葉が使われ始めたのは意外と昔で、約15~20年以上前とされています。

ガラケーで作成できるホームページ(前略プロフィールなど)が流行したころ、今の状況をリアルタイムで投稿できるサービスのことを「リアルタイム=リアタイ」と略していたのです。

従って、「リアタイ」という表現は同じですが、現在とは意味や使われ方が少し違っていました。

プロスピAの「リアタイ」とは?

「リアタイ」とSNSや検索エンジンで調べると、「プロスピA」や野球選手の名前といった単語が同時に出てくることがあるでしょう。

「プロスピA」とは、「プロ野球スピリッツA」という人気のスマホ向けプロ野球ゲームのこと。選手を育成しながら対戦を楽しむことができ、その中で「リアルタイム対戦」というモードがあります。

全国のライバルや友達とオンラインでリアルタイムに戦うことができ、このことを指して「プロスピA リアタイ」などの投稿する人が多くいるのです。

次ページ:「リアタイ」の使い方と例文

SHARE