ますかけ線とは? 意味と見方・ますかけ線を持つ有名人【手相占い】
ますかけ線とは希少で強運を持つとされる手相。有名人や芸能人では、一体誰が持っているの? 右手左手にある場合の見方や、種類別の意味を占い師の紅たきさんが解説。ますかけ線の持ち主の2023年運勢を占います。
強い運を持っている手相として有名な「ますかけ線」。
別名「天下取りの相」ともいわれており、自分の能力を武器として天下をとることができる人が持っています。
あなたがもし、ますかけ線を持っていたら、平凡な人生では終わらないでしょう。
ただ、ますかけ線にもいろいろなパターンがあります。今回は、そのあたりについて詳しくご紹介します。
Check!
手相占いとは? 基本の見方&良い線・悪い線を紹介【手相占い】
ますかけ線(天下取りの相)とは?
ますかけ線はとても希少な手相であり、大吉相といわれています。
ますかけ線とはどのような形をしていて、どんな意味があるのでしょうか。詳しく解説していきます。
ますかけ線の位置と意味
ますかけ線は、頭脳線と感情線が1つとなり、まっすぐ手の平を横切る線を指します。
つかんだ運は絶対に放さないといわれ、大変縁起のいい手相。百握り、天下取りの相とも呼ばれ、強運に恵まれ、人の上に立ちリーダーシップを発揮する人が多く、天才的なアイデアを生み出せる人にあるとされています。
ただし、能力が最大限に発揮できる環境にいないと、絶大な力を発揮できずに終わる可能性もあるので、どんな道で生きていくかよくよく考える必要があります。
珍しい!? ますかけ線の人の割合
ますかけ線は必ずある手相ではありません。諸説ありますが、その割合は100人に1人程度と言われています。
従って、あなたの手にますかけ線が存在するならば、とても珍しい手相の持ち主だと言えるでしょう。
ますかけ線は左手と右手どちらで見たらいいの?
一般的に右手は後天的な運勢、つまり日ごろの行動や行い、考え方によって変化した結果があらわれているといわれています。それに対して、左手は先天的な運勢、つまりもともと自分が持っている運勢を表しているといわれているのです。
従って、ますかけ線はどの手にあるかによって、解釈が少し異なってきます。
右手にあるますかけ線の意味
右手の手相は、これまでの行動や積み重ねてきた努力によって得た、後天的な運勢を表しています。ますかけ線が右手にある人は、たくさんの努力をしてきた結果、ものすごい強運をつかめる可能性があるのだと言えます。
決して、棚からぼたもち的な幸運がやってくるわけではないということ。
ただし、ますかけ線が右手にある人は、浮き沈みが激しい波乱万丈な人生を送りやすいとも言われています。この相を持っている人自身がちょっと変わり者で、突飛な発想をする性格の可能性が高く、味方も多いですが敵も作りやすいのです。

右手手相の詳しい意味と見方はこちらの記事でチェックしてみてください。
左手にあるますかけ線の意味
左手の手相は、その人が生まれた時から持っている、先天的な運勢を表しています。なので、ますかけ線が左手にある人には、生まれつき強運が宿っていることになります。
苦労なく運を手にできますが、右手にある場合よりも、運が弱めです。せっかく良い運気の波が来ているのに、それに気づかずぼんやり過ごしてしまい、運を逃してしまう結果にもなりやすいでしょう。
左手にのみますかけ線がある人は、良いチャンスが来たらすぐ乗るように心がけ、普段からフットワーク軽く生きていくといいでしょう。

左手手相の詳しい意味と見方はこちらの記事でチェックしてみてください。
両手にある確率と意味
とても稀ですが、ますかけ線が両手にあらわれる人がいます。その確率は、1000人に1人程度。
片手にある場合でも、こだわりや頑固さ、変わり者度合い、集中力や執着心が強い人が多いのですが、両手にあるとなるとそれらが2倍になります。かなり強烈な個性を持っているといえるでしょう。
大胆でオリジナリティにあふれ、独自路線を突き進む人です。普通の人生を歩むことは、まずないでしょう。

あなたが知りたい運勢を知れるのは右手or左手? どちらの手で手相を見るといいかを解説します。
男女別・ますかけ線が持つ意味の違い
では、男性と女性、性別によってますかけ線の意味に違いはあるのでしょうか。こちらもチェックしていきましょう。
男性のますかけ線の意味
男性のますかけ線には、「強運を持っている」「天下取りの相」などの意味があり、リーダーシップを発揮できるとされています。また、直感力に優れていて、どんな逆境にも負けない強さがあるでしょう。
ただし、ますかけ線があるからといって、何もせずに幸運がやってくるわけではありません。
血のにじむような努力をずっと続けた結果、誰も成し遂げられないようなことを達成し、高い地位や高い収入、そして名誉を得られるのです。
チャンスを絶対にものにする、強い精神力が備わっている人の相だと言えます。
女性のますかけ線の意味
女性にますかけ線の相がある場合、意味合いは男性とほぼ同じ。
仕事熱心になり、どんどんキャリアアップしていきます。仕事では誰にも負けないくらい、大活躍できる可能性があります。
ただ、仕事を頑張るあまり、恋愛をする余裕がなくなり、気づいたら独りだった……なんて結果になることも少なくありません。
特に、両手にますかけ線がある女性は、晩婚になりやすい傾向があります。また、結婚相手は気の弱いタイプになることが多く、かかあ天下の夫婦となりそうです。
▶次のページでは、ますかけ線を持つ人の特徴と、向いている仕事を解説します。
天才? ますかけ線を持つ人の特徴や運命8つ
(1)リーダーシップがある
コミュニケーション能力に優れているので、周囲からの協力が得やすく、リーダーに抜擢されやすいタイプだといえます。
(2)集中力がある
集中力が高いということは、執着心も強いということです。ひとつのことを極める人が多いでしょう。
(3)頑固
こだわりが強く、物事をテキトーにすることができません。だからこそ、大成功につながるのかもしれません。
(4)人生大逆転
良いときと悪いときの浮き沈みが激しい人生を歩みます。
しかし、強運の持ち主なので、失敗を糧にして大成功をつかむでしょう。
(5)変人
才能に恵まれています。だからこそ、他人には理解できない個性的なこだわりや信念を持っています。
変人扱いされがちですが、人と同じでは成功しないのです。
(6)恋愛は一途
魅力的でかなりモテますが、この人! と決めたら一途です。
ほかの人には目もくれず、大恋愛をするでしょう。
(7)結婚よりも仕事
ますかけ線は晩婚になりやすい相です。とことん自分の夢を追いかけて、それを手に入れてから結婚しないと後悔します。
結婚してからも、家庭にはおさまらないタイプ。強い仕事運を持っていますから、一生働き続けたほうがいいでしょう。
(8)金運はアップダウンが激しい
大きく稼ぐことができる運を持っています。ただ、豪快に使うので手元にはあまり残らないかもしれません。
一方、何億円もの借金を作っても、キレイに返済できたりもします。
ますかけ線を持つ人に向いている仕事
類まれな強運を持つますかけ線。ますかけ線を持つ人に向いている仕事とはどんなものなのでしょうか。
(1)起業家、経営者
リーダーシップがあるので、会社のトップが向いています。組織の中におさまることができず独立する人がとても多いです。
決して平たんな道ではないかもしれませんが、逆境に追い込まれることで、ますかけ線の持ち前の強運を発揮することができるのです。
(2)芸能人
ほかの人とはちがうオーラや魅力を放っているので、タレントや俳優、歌手などで頭角をあらわせるでしょう。
ますかけ線がある人は、人まねではない自分自身がしっくりくるオリジナルな生き方を選ぶことが大切なので、芸能界向きです。
(3)芸術家、クリエイティブな仕事
こだわりや個性が強いので、優れた芸術作品を生み出す力があります。
大器晩成型なので、作品が認められるまでは時間がかかるかもしれませんが、持ち前の粘り強さでしぶとく自分らしい作品を創り続けていくのがカギです。
▶次のページでは、ますかけ線を持つ人の特徴や有名人の持ち主の例を解説します。