お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

医師が回答! 生理前に体重が増える理由と対処法

髙橋怜奈

01

女性の中には「生理が近づくと食欲が抑えられない!」という人も多いのではないでしょうか。ダイエットしていても、生理中はなかなか体重が減らず、むしろ増えてしまう場合もあります。生理前に体重が減らなくなったり、食欲が止まらなくなってしまうのはなぜなのでしょうか。産婦人科専門医の髙橋怜奈先生に教えていただきました。

<目次>

生理前や生理中に体重が増える原因

02

生理前や生理中に体重が増えてしまう理由や、増加した場合は何kgまでなら許容範囲なのか、高橋先生に聞いてみました。

生理前や生理中に体重が増える仕組み

高橋:生理期間中に体重が増える原因には、「むくみ」「便秘」「体脂肪の増加」があります。むくみや便秘の場合は、生理が終わると自然と体重が戻りますが、体脂肪が増えてしまった場合は生理が終わっても体重が戻りにくいです。

むくみ

赤ちゃんを迎える準備として、体に水分を蓄えるという働きもあるため、むくみやすくなります。主に水分が増えているだけなので、生理後は自然と体重が戻ることが多いです。

便秘

排卵から生理直前まではプロゲステロンと呼ばれる黄体ホルモンが出ます。プロゲステロンには、排卵してから受精卵が安定するまで流産しないよう、子宮の収縮を抑える作用があります。これが大腸にも影響して腸の働きが弱まるため、便秘がちになるのです。体に水分を溜めておく代わりに、便の水分が足りなくなって「硬い」「コロコロ」した便が出やすくなります。

体脂肪の増加

赤ちゃんを迎え入れる体を作るためにプロゲステロンが出ます。プロゲステロンには、血糖値をコントロールするホルモンである「インスリン」の効果を下げる働きがあり、ご飯を食べたときに血糖値が急上昇してしまいます。その後、インスリンが大量に分泌されるため、今度は急激に血糖値が下がり、低血糖のような状態になってしまい、お腹が空きやすくなったり甘いものが食べたくなるのです。

生理前は食欲が止まらなくなりがちです。体脂肪自体の重さは軽いので、極端な体重増加にはつながりませんが、毎回生理前の食欲にまかせて食べすぎてしまうと体脂肪が蓄積する原因になります。

生理前や生理中の体重増加は何kgまでOK?

高橋:体質によって異なりますが、むくみや便秘による体重増加は1~3㎏程度です。生理は関係なく体重がなかなか戻らない場合、塩分を摂りすぎていないか、むくみの原因になるようなものがないかなど振り返ると同時に、体脂肪が蓄積してしまっている可能性があるので、活動量を増やしたり規則正しい食生活をするなどして調節しましょう。

次ページ:生理前や生理中の食欲を抑える方法

SHARE