お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

若者言葉「詰んだ」の意味は? 使い方を例文つきで解説

Sai

「詰んだ」の類語となる若者言葉

「詰んだ」には、状況や場面によって言い換えができる類語がいくつかあります。

知っておくと日常生活などで役に立つ場合があるかもしれないので、代表的なものを確認しておきましょう。

「無理ゲー」

「無理ゲー」は、「攻略が極端に難しいゲーム」を指す言葉で、難度が高すぎて立ち行かなくなった状態の時に使います。

元々はコンピューターゲームで使われていた表現でしたが、そこから転じて、日常生活で物事が立ち行かなくなったり、手の施しようがなくなったりした時にも使われるようになりました。

例えば「あと2日でプレゼンの準備をするなんて、無理ゲーにもほどがある」といった使い方をします。

「オワタ」

「オワタ」は「終わった」から来ている言葉で、物事が崩壊してしまった時や悲観的な事態となってしまった時に使います。

「詰んだ」とほぼ同じ意味で使用でき、「人生オワタ」や「この試合オワタ」のように、救済方法や解決方法がない状態を表す目的で使われます。

他にもいろいろ! 今どき若者言葉5選

最後に、「詰んだ」以外の若者言葉を紹介します。

「ぴえん」

「ぴえん」は、泣いていることをかわいらしく表す言葉で、「ちょっと悲しい」や「ちょっとうれしい」という気持ちを表現したい時に使われます。

感極まって泣きそうな状態を表す言葉である「ぱおん」と併せて、「ぴえん超えてぱおん」や「ぴえん通り越してぱおん」という言い回しで使われることもあります。

参考記事はこちら▼

「ぱおん」「ぴえん」の意味や使い方を、例文とあわせて紹介します。

「よき」

「よき」は「よい」「いいね」という意味で使われる言葉です。

軽いニュアンスで褒めたい時に「よき」と使います。「よきよき」と重ねて意味を強調することもあります。

参考記事はこちら▼

「よき」の意味や使い方、言葉の由来などを例文をまじえて紹介します。

「沸いた」

「沸く」は本来、「水が沸騰する様子」を表す言葉。

「沸いた」は、この意味を自分の気持ちに当てはめて、「盛り上がっている」「興奮している」といった状況を表す言葉になります。

参考記事はこちら▼

スラング「沸いた」の意味や使い方、類語を解説します。

「好きピ」

「好きな人」のことを指す「好きピ」。

恋愛感情を持った相手の場合もありますが、「とても仲良しな人」「お気に入りの人」というニュアンスの方が強い言葉です。

参考記事はこちら▼

「すきぴ」の由来や意味、正しい使い方を例文を添えて解説します。

「はにゃ?」

「はにゃ?」とは、「あれ?」をかわいく表現した言葉。

「あれ?」と同様に、疑問を感じた時に思わず口から出てしまう感嘆詞の1つです。

世代を超えたコミュニケーションのため若者言葉を覚えておいて損はない

若い世代の間で頻繁に使われる「詰んだ」という言葉。「人生詰んだかも」や「これは詰んだ」などのフレーズを見聞きしたことがある人は多いと思いますが、意味をよく分かっていない人もいるでしょう。

しかし、「詰んだ」の由来や具体的な使用シーンを一度把握してしまえば、正しく理解できるようになります。

場面ごとの例文や「詰んだ」の類語なども併せて確認しておき、どんな世代の人とでも自信を持って会話できるようにしておきましょう。

(Sai)

※画像はイメージです

※この記事は2021年08月31日に公開されたものです

Sai

旅行会社で5年間コンサルタントとして働いた後、フィリピンやオーストラリアでの滞在を経てフリーライターに。国内外で働いて得た知識や、婚活・国際恋愛・国際結婚などの経験を元に、恋愛や結婚関連、ビジネス系コラムなどに関する記事を多数執筆中。

この著者の記事一覧 

SHARE