お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

気楽に生きる方法とは。人生に疲れやすい人の特徴と気楽に生きる心構え

高見綾(心理カウンセラー)

仕事や恋愛、人間関係などで疲れてしまう瞬間ってありますよね。今回は、心理カウンセラーの高見綾さんに、疲れてしまいがちな人の特徴や気楽に生きている人の考え方、もっと気楽に生きるためのコツを教えてもらいました。

あなたは仕事や恋愛、人間関係などに疲れてしまっていませんか?

もし生きづらさを感じているのなら、もっと気楽に生きたいと思いますよね。

実は、疲れてしまいがちな人には特徴があるのです。

そこで今回は、気楽に生きている人の考え方、もっと気楽に生きるためのコツを紹介します。

適度に力を抜いて過ごしていけるようになりましょう。

仕事や恋愛に疲れてしまう人の特徴とは?

仕事や恋愛、人間関係などで疲れてしまいがちな人には、一体どのような特徴があるのでしょうか。

まずはその特徴を紹介します。

(1)完璧主義で自分に厳しい

仕事でミスをしてしまった時に自分を責めたり、「成果を出さなければ」と自分にプレッシャーをかけたりするタイプの人は、疲れてしまいやすいです。

完璧主義で自分に厳しい人は、他人にも厳しいので、周りの言動でイライラすることも増える傾向にあります。

(2)他人を頼らない

困った時や悩んだ時など、他人に頼らず全て自分で解決しようとするタイプの人も、疲れやすいです。

人にお願いしたり、甘えたりするのが苦手なので、悩みを1人で抱え込んでしまい、燃え尽きやすくなるのです。

(3)ネガティブな思い込みが強い

ネガティブな思い込みが強いタイプの人は、人間関係において疲れやすくなります。

例えば、職場の人がそっけない態度を取ってきたら「私のこと嫌いなんだ」と思い込んだり、友達からの返信が遅かったら「無視された」と解釈したりするなど。

相手に確認していないのに、「あの人はきっとこう思っているに違いない」と勝手に判断し、自分で不安を作り出すのです。

(4)人目を気にして人間関係に振り回される

自分がどうしたいかということよりも、「他人がどう思っているのか」を気にします。

その結果、周囲に合わせ過ぎて振り回されてしまったり、「私が我慢すればいいや」と飲み込んでしまったりするのです。

人目を気にし過ぎると、主体性が失われるため気楽に生きられなくなります。

(5)依存心が強い

自分が他人に「何かをしてあげる」ことよりも、他人に「何かしてもらいたい」欲求が強過ぎる人も、疲れやすくなります。

他人は、自分が思った通りには動いてくれないことも多いので、期待が裏切られることで傷付いてしまうのです。

そうすることで、「なんでうまくいかないの」とネガティブな発想に拍車がかかり、落ち込んでしまいます。

次ページ:気楽に生きるための心構え

SHARE