お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

優しい男の特徴とは? モテる優しい男とモテない優しい男の違いも解説

E子

「優しい男性が好き」と言う女性はとても多いですが、モテる優しい男性より、モテない優しい男性の方が多い気がしませんか? それは女性が言う「優しい男性」は男性が考えるものとは違うからだとコラムニストのE子さんは言います。複雑な女心を解説してもらいました。

女性に好きなタイプを聞くと、高確率で引き出されるワード、「優しい人が好き」。

しかし、周囲を見渡してみて、本当に心優しい男性たちがモテモテだろうか? 違和感を覚えたことのある人は少なくないはずだ。

本日は、「優しい男性が好き」という言葉に隠れた乙女の本音を、男性諸君に向けて解説していこう。

 

優しい男性の特徴

女性が本当に好む「優しい男」になるためにはどうすればいいのか。

これからお話する特徴の中には、明日から実践できる簡単なものもあるので、ぜひ取り入れていただきたい。

(1)レディーファーストができる

レディーファーストというのは単なるテクニックだ。初めは「そんなことしたくない」と思うかもしれないが、習慣になってしまえば毎日の歯磨きと同じように、無意識にできるようになる。

そして、これができると格段にかっこよく見える。ドアを開けるとか、車道側を歩くとか、たったそれだけのことで、どんな冷徹なサイコパスでも「優しい」と思ってもらえるのだから、お手軽なものだ。

(2)女性のファッションに注意を払える

これも非常に簡単なテクニックである。女性のファッションに興味を持て、詳しくなれ……とまでは言わない。ただ、「今日はヒールを履いているから、長距離歩くのはつらいかな」とか、そういった配慮ができる程度には、見てほしいということだ。

また、髪型やネイルが変わった時、特にそれを良いと思っていなくてもとりあえず「変えたんだね」と言っておこう。

これらは、どうでもいい人に言われるとどうでもいいが、好きな人に言われたら「優しさ」を感じる類の話題である。

(3)彼女を大切にする

女性が求める優しさは、付き合った時の自分への「優しさ」であることがほとんど。路上で困っている人を助けたり、痴漢を捕まえたり、そういうことができる男性は立派だと思う。

しかし多くの女性が、付き合う男性に求めている優しさの性質はそういうものではない。

誠実であり、安心させてくれて、尽くしてくれる。こういうテイストの人を女性は「優しい」と思うのだ。

▶次のページでは、モテる「優しい男」とモテない「優しい男」の違いについて解説します。

次のページを読む

SHARE