お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

あなたの「人間関係に疲れた度」をチェック! 対処法も紹介

高見綾(心理カウンセラー)

人間関係に疲れた時の対処法7つ

もしも上記のような特徴に当てはまり、自分が人間関係の構築に窮屈さを感じていたとしたら。どのような対処法があるのでしょうか。

(1)社内で信頼できる人を一人作る

職場の人間関係では、社内で話せる人が一人だけでもいるかどうかが、メンタルの安定においてとても重要です。

同僚でも先輩でもいいので、なるべく口が堅い人を選びましょう。

心の内を素直に話せる人をまず一人作り、いろいろと聞いてもらえる環境が整うと、ふっと心が軽くなるでしょう。

(2)人間関係が苦手な自分にOKを出す

人間関係に疲れてしまったとき、一番やってはいけないことは、そんな自分に×をつけること。

悩んでいるときは誰もが弱気になるものです。自分に自信がなくなり、「こんなことで悩んでいるなんて、わたしはなんてダメなんだ」「あの上司、苦手なんだよなぁ。でも、そんなふうに思う自分が良くないのかな」と、自分のことを責めてしまいがち。

人間関係は難しいところもあるので、いきなり自分を変えようと焦るよりも「仕方ないよね」「だって苦手だもんね」と今の自分の気持ちを認めてあげましょう。

(3)一人で楽しめる趣味を探す

人間関係に疲れたときは、一人でいたくなることも多いもの。

ランチの時間にふらっと出かけて、自分だけのお気に入りのカフェを見つけてみるのも面白いですし、会社帰りにお買い物に出かけたり、何か楽しみを見つけましょう。

出社する前の朝の時間や、帰りの時間などに楽しみを見つけておくと、「仕事が終わったら、あれをしよう」などと息抜きが生まれ、働いている時間にもメリハリが生まれやすくなります。

(4)映画や音楽でリフレッシュ

映画館で臨場感たっぷりに新作映画を見るのもいいですし、自宅でしっとりとお気に入りの映画を見るのも気分転換になります。

また、疲れたときには、カフェミュージックやヒーリングミュージックをかけておくと、自然とリラックスできるでしょう。自分の好きな曲を聴いたり、カラオケで歌ったりしてストレスを発散させるのもいいですね。

自分なりのリラックス方法をたくさん見つけておきたいものです。

(5)本や名言を見る

疲れた時は、本や名言を見るのもおすすめです。

人間関係に疲れている時はどうしても考えが凝り固まりがち。「自分が頑張ってもどうせ変わらない」と思ってしまうこともあるでしょう。

しかし、ネガティブな気持ちのままでいると自己肯定感も下がり、うまくいかないループにはまってしまいます。

本や名言は自分の気持ちをポジティブな状態に引き上げてくれるツール。うまくいかないと思った時こそ、まずは自分の気持ちを切り替えることが必要です。

(6)疲れる人・合わない人と距離を置く

疲れている時に無理をする必要はありません。これ以上はしんどいな、と感じるようであれば合わない人と距離を置くのも良いでしょう。

相手に合わせようとするからこそ、心が疲弊していくのです。そばにいなければ、ダメージを受けることもなく、気持ちがスッと軽くなるでしょう。

離れるのは逃げではなく、自分を守るためだという意識を持ってください。

(7)仕事を辞める・転職する

人間関係がどうしても大変ということであれば、思いきって環境を変えてしまうのも一つの方法です。

ただし、人間関係の問題が自分の考え方やパターンから来ている場合は、自分自身を変えていかないと、新しい環境でも同じ問題が起きてしまうことも。

今の環境でできることはないか、よく考えた上で転職を視野に入れてみましょう。働き方についても、自分のペースで1から10まで完結させたい人や、チームで協力して仕事を進めたい人、たくさんの関係者の取次ぎをする役目が向いている人など、いろんなパターンがあります。

自分がどの環境であれば気持ち良く働けるのか、じっくりと考えてみましょう。

▶次のページでは、人間関係に疲れた時におすすめの本を紹介します。

次のページを読む

SHARE