お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ごめんください」って方言? 正しい意味と使い方を解説

黒木美沙

「ごめんください」の英語表現

「ごめんください」は、あいさつや謝罪など複数のシーンで使われています。日本語では「ごめんください」の一言でニュアンスが伝わりますが、英語においては「ごめんください」と同じニュアンスを持つ単語は存在しません。

そのため、シーンに合わせて表現を変える必要があるでしょう。

部屋へ入る時の許可を得る時

「May I come in?」は「中に入っても良いですか?」と入室の際に許可を得る言葉です。

返事は「Yes, you may」という丁寧な言い方と、「Of course, come in」という気軽な言い方があります。他にも「Sure」のみや「Sure, come in」なども使います。

「すみません」と断りを入れる時

「Excuse me」は「私をお許しください」の意味がある言葉です。道を尋ねる際や、何かを手伝ってほしい時、少し席を外す時に使用します。

「ごめんください」という意味はありますが、訪問の際には使用しません。あくまで、相手の注意を引きたい時に使う言葉です。

別れのあいさつとして使う時

電話や訪問時に別れのあいさつとして使う場合は「Have a nice day」という表現が一般的。

曜日や時間帯によっては「良い夜を」の意味で「evening」、「良い週末を」の意味で「weekend」という単語も使用できます。

「ごめんください」に慣れていこう

「ごめんください」という言葉について、理解が深まったのではないでしょうか。「ごめんください」は訪問時だけでなく、電話や手紙にも使用されます。それぞれ意味合いが異なるので、適切なタイミングで正しい使い方をしましょう。

「ごめんください」は使う場面が多いため、慣れない間は違和感があるかもしれません。しかし、徐々に慣れていき上手に使いこなしてください。

(黒木美沙)

※画像はイメージです

※この記事は2021年05月11日に公開されたものです

黒木美沙

フリーの出張フォトグラファー兼Webライター。日々、家族やカップルの幸せを写真というカタチに残している。
これまで年下、年上、同い年、遠距離、同棲、死別の経験あり。当たり前の毎日は来ないと気付き、大切な人との時間を楽しく過ごしてほしいという思いで発信を続ける。

この著者の記事一覧 

SHARE