お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「お手柔らかに」の意味は? 正しい使い方と返事の仕方

sinnosuke

ビジネスなどで「お手柔らかに」と言われたら、どう返事していいか分からない人も多いのではないでしょうか。今回は、語彙解説が得意なライターのsinnnosukeさんが、「お手柔らかに」の意味と使い方、類語を解説します。

「お手柔らかに」はスポーツの勝負事の前などにあいさつとして使われる言葉です。よく聞く表現ですが、定型文だからこそ意味をよく理解せずに使っている人もいるのではないでしょうか。

この記事では「お手柔らかに」の意味や使い方を、具体的な例文と共に解説します。類語や英語で表現する場合のパターンについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

「お手柔らかに」の意味

「お手柔らかに」という言葉を、まずは辞書で調べてみましょう。

御手柔らか

[形動]相手が手加減してやさしく扱ってくれるさま。「おてやわらかに」の形で、試合などを始めるときのあいさつの語として用いる。「お手柔らかに願います」

(『デジタル大辞泉』)

「お手柔らかに」は、厳しさの度合いを弱くすることを意味し、主にスポーツなどの争い事の前にあいさつとして使われています。

「自分はあなたより弱いので、手加減してください」というニュアンスを含むため、相手が自分より強いことを認めたり、自分が謙遜したりするためにも使われます。

「お手柔らかに」自体は敬語ではなく、目上の人に使う場合は「お手柔らかにお願いいたします」、「お手柔らかにお願い申し上げます」と敬語と組み合わせて使うと良いでしょう。

次ページ:「お手柔らかに」の正しい使い方(例文つき)

SHARE