お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ごめんください」って方言? 正しい意味と使い方を解説

黒木美沙

「ごめんください」と同じ表現の言葉

かしこまった印象を受ける「ごめんください」ですが、同じ意味を持つ言葉も存在します。表現が変わるだけで、相手に柔らかさや軽い印象を与えます。

今回は同じ意味を持つ言葉を3つご紹介します。相手の立場などを考えた上で、どの表現をするか考えて使ってください。

お邪魔します

他人の家に訪問する時に「お邪魔します」を使用します。「ごめんください」の時と違って、より身近で親しい相手の家に訪問する際に使用されます。大人だけでなく子どももよく使う表現です。

「お邪魔します」はビジネスシーンでは使用しません。オフィスや事務所を訪れる際は「ごめんください」を使いましょう。

例文

・お邪魔します! 誰かいますかー?

・お邪魔します。今日は呼んでいただきありがとうございます。

すみません

「すみません」は動詞の「済む」丁寧語の「ます」打ち消しの「ぬ」が入った「済みませぬ」が現代語になった言葉です。つまり「すみません」は「済まぬ」の丁寧語です。謝罪だけでなく、何かを依頼する時にも「すみません」は使用されます。

やや軽めの丁寧語であるため、ビジネスシーンには向いていないこともあるので注意しましょう。

例文

・すみません。ここにあったお菓子を全部食べてしまいました。

・すみません、部屋まで運ぶのを手伝ってもらってもいいですか?

失礼します

「失礼します」は、相手の空間や時間を割いて入る際の軽い謝罪の意味があります。入室するだけでなく、退室する際や電話を切る時にも使用されます。

「すみません」とセットで「すみません、失礼します」と使われることもあります。さらに丁寧な敬語になると「失礼いたします」に変わります。

例文

・失礼します。田中さんはいらっしゃいますか?

・お時間を作っていただきありがとうございました。それでは、失礼いたします。

次ページ:「ごめんください」の英語表現

SHARE