二股女の特徴と心理は? 末路と対処法・別れ方
二股をする女性心理
ではここからは、二股をかけてしまう女性の心理について解説しますね。
(1)劣等感が強く自己価値が低い
異性からモテたり、女性として扱われたりすることで自信を保っている女性は、本命だけでなくたくさんの男性からチヤホヤされたいという願望を持っています。
とはいえ、いくらたくさんの男性からモテたとしても本当の自信は付かないため、二股を繰り返してしまうことが多いようです。

劣等感が強い人って? 特徴を解説します。
(2)満たされない思いを抱えている
心にぽっかりと穴が開いているような寂しさや、満たされない思いを抱えていると、本命からもらえる愛情だけでは足りず、二股をかけてしまうことがあります。

満たされない心は危険!? 原因を解説します。
(3)断るのが怖い
自信が無い人ほど、人から嫌われることが怖くなるため、周りの意見に流されてしまいがちです。「どっちも良い人なのだけれど選べない……」。そんな女性は、自信が無くて嫌われるのが怖いのかもしれません。

断れないのはなぜ? 心理を詳しく解説します。
(4)見捨てられるのが怖い
見捨てられるかもしれない、という不安が強い時「二股をかけて安心したくなる」という心理が出てくることがあります。
これは、大好きな彼に見捨てられた時のショックを和らげたいという防衛からくるのですが、結果その行動が彼の心を傷つけ、お別れに至ってしまうというケースが多いようです。
(5)彼の前で我慢し過ぎている
優しい女性の中には、本命の彼に対して不満を感じても、一人で我慢をしてしまうことがあります。
彼を大切にしたいと思うからこそ我慢するのですが、寂しさや我慢が積み重なった結果、他の男性からもらえる優しさにほだされてしまうというケースも多いです。
二股を行動で見分ける3つの方法
では、自分の彼女が二股をかけているか見分ける方法はあるのでしょうか?
正直なところ、女性は男性に比べて、二股をしている証拠を隠すのが上手です。ですから、二股をかけているか見分けたい場合は、彼女の普段の行動を入念にチェックしてみるといいかもしれませんね。

浮気性な人を見抜く方法は、こちらの記事も併せてチェックしてみてください。
(1)LINEなどの返信が遅い・数が減る
今までは既読が付いたらすぐに返ってきていた彼女からの返信が急に遅くなった。LINEのやり取りの数が急に減ったなど。その場合、他にやり取りをしている男性がいる可能性があるかもしれません。
(2)自分のことを話さなくなった
女性は大切な人に気持ちを共有できると安心します。弱音や悩みを相談してくれなくなったり、はぐらかされることが増えたりした場合、自分以外に彼女の心を支えている人がいるかもしれません。
(3)友人や身内に会わせてくれない
女性は、大好きな人とお付き合いを始めると「私の彼は、こんなにすてきな人だよ!」と信頼できる友人や身内に紹介したくなる心理があります。
よって、それなりにお付き合いが長くなってきたのに、かたくなに友人や身内に会わせてくれないケースは要注意かもしれません。
ここまで二股の見分け方を紹介しましたが、自分の中の不安から彼女を疑い過ぎて、自ら関係性を壊してしまうケースも多いので言動には注意が必要です。彼女の行動に違和感がある時には、二人の関係性を見つめ直すことが必要な時期だと捉えてみて慎重に対応してください。
▶次ページでは、二股をかけられていた時の対処法や別れ方を解説します。