お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

職場でモテモテ! まわりから好かれる「愛されキャラ」女性の特徴

ファナティック

「愛されキャラ」になるための方法をご紹介します。

誰からも好かれ、多少の失敗も大目に見てもらえるのが「愛されキャラ」の女性。そこで、どんな女性が愛されキャラとして受け入れられるのか、その特徴を社会人男女にアンケートで聞いてみました。また、職場の愛されキャラになるために、明日からすぐ始められる実践方法も紹介します。

「愛されキャラ」女性の特徴とは?

愛されキャラにもさまざまなタイプがいます。ここでは、愛されキャラ女性に共通する特徴をまとめて紹介します。

性格が穏やか

・「誰にでも同じ態度。穏やかで人の悪口を言わない人」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「性格的にトゲトゲしてない人は好かれてる気がします。あとは自然体でいる人。計算で動いてる人は好かれない」(38歳男性/その他/その他)

トゲのない、穏やかな性格の人の周囲には、多くの人が集まっていますよね。穏やかな性格はそれだけで安心感があります。話している内容もポジティブで、周囲を暗い雰囲気にしないという明るさも感じますよね。

品がある立ち居振る舞い

・「服装や持ち物がかわいく、身なりに気を使っている。言葉遣いがきれい、素直で仕事もきちんとこなす」(27歳女性/その他/事務系専門職)

・「いろいろな人に気を配り、やさしく対応して嫌な顔などせず振舞っている女性」(34歳女性/医療・福祉/専門職)

どんなに忙しくても、身なりを整え、他人への気遣いを忘れない人は周囲からの好感度も高いようです。

適度な隙がある

・「明るくて、やさしくてちょっと抜けていて、隙があるくらいの人が一番愛されている」(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「意識高い系で、何でもソツなくこなすのに必ずどこか抜けるタイプ」(35歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)

まったく隙のない女性は仕事を進めていく上では頼もしいけれど、愛されキャラとしてはちょっとちがう場合も。組織で働く以上、仕事はひとりでできるものではないので、自然と周囲からの協力を得られるくらいの隙も大切なようです。

常に笑顔を絶やさない

・「いっつもニコニコして、相談したらプラス思考になるようなことを言ってくれる人」(27歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「いつも笑顔でニコニコしてる。元気がある。こちらとして接しやすい。声を掛けやすい」(38歳男性/その他/その他)

いつも気難しい顔をしている人よりも、笑顔でいる人のほうが愛されるのは明らかですよね。元気な笑顔からは、周囲もポジティブなパワーをもらえるもの。人から相談されることも多く、知らず知らずのうちに周囲の心をつかんでいます。

愛される才能がある

・「何をしてもあまり癇に障らない。信頼もあるし、生まれながらのものを持っているのだと思う」(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「いるだけで場が和む雰囲気を持っている。敵も味方も作らない独特の雰囲気があるから」(32歳男性/医療・福祉/専門職)

正直、どこが愛されるポイントなのかわからないけれど、なぜか愛される人もいますよね。そういう人は天性の愛される才能を持っているのかもしれません。容姿や話し方、持っている雰囲気すべてが愛されるなんて、とてもうらやましい才能ですね。

次ページ:「愛されキャラ」女性ってモテるの?

SHARE