お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

好きバレした! 好きな人に気持ちがバレたときの対処法と相手の本音

ファナティック

織田隼人(心理コーディネーター)

女性の好意に気づいたときの男の本音

好きバレで、女性の好意に気づいたときに、一体どう思うのでしょうか? 好きバレしている女性に対する男性の本音に迫ってみたいと思います!

女性の好意に気づいたらどう思う?

「気になる女性」と「興味のない女性」、それぞれのケースにわけて男性に聞いてみました。まずは、「気になる女性」の場合について質問してみました。

Q.「気になる女性」の好意に気づいたら、どう思いますか?

第1位 うれしい(59.3%)

第2位 自分も意識してしまう(21.6%)

第3位 迷惑だ(5.4%)

(※1)有効回答数388件。第4位以下省略、その他を除く

6割近くの方がうれしいと思っている結果になりました。やはり、気になる女性から好意を寄せられていれば、うれしいのは当然のことですよね。それでは、それぞれの理由について見てみましょう。(※1)

<「うれしい」と答えた人の理由>

・「自分も気になっているから積極的になれる」(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁 /事務系専門職)

・「自分の思い込みだけじゃなく相手も思ってくれていたから」(男性/29歳/商社・卸/事務系専門職)

<「自分も意識してしまう」と答えた人の理由>

・「元々意識しているのに、好意に気づいたら余計に意識してしまう」(男性/37歳/情報・IT/技術職)

・「本当にそうなのか、変な気をまわしてしまう」(男性/39歳/運輸・倉庫/営業職)

<「迷惑だ」と答えた人の理由>

・「仕事など、しなければいけないことに差し支える」(男性/25歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

「気になる女性」からの好意をうれしいと思う方が圧倒的に多いですが、そう思わない方も4割近くいるということは認識しておきたいところ。相手も気になっているとは言え、好きバレによって、ギクシャクしてしまわないように注意したいですね。

次に、「興味のない女性」の好意に気づいた場合の男性の本音をご紹介します。

Q.「興味のない女性」の好意に気づいたら、どう思いますか?

第1位 迷惑だ (28.6%)

第2位 うれしい (23.7%)

第3位 自分も意識してしまう(22.9%)

(※1)有効回答数388件。第4位以下省略、その他を除く

「迷惑だ」と思ってしまう人が約3割ですが、「うれしい」と「自分も意識してしまう」という回答とそれほど大差はない結果になりました。それでは、それぞれの理由について教えてもらったので、さっそく見てみましょう。(※1)

<「迷惑だ」と答えた人の理由>

・「ありがたいが、正直めんどくさいなと思う」(男性/36歳/その他/クリエイティブ職)

・「勘違いされたらめんどくさいから」(男性/36歳/その他/その他)

<「うれしい」と答えた人の理由>

・「たとえ自分が恋愛対象と見ていなくても、人から好意を持たれるのはうれしいですね。異様にめんどくさかったり粘着質だったりしたら話は別ですが」(男性/24歳/その他/その他)

・「自尊心が満たされるから」(男性/34歳/その他/専門職)

<「自分も意識してしまう」と答えた人の理由>

・「改めてその女性について考えて、いいところを探してしまう気がするから」(男性/28歳/学校・教育関連/その他)

・「なんとも思っていない相手でも、好意を向けられれば自分の中で存在が大きくなる」(男性/30歳/小売店/販売職・サービス系)

「興味のない女性」からの好意でも、うれしいと思ったり、相手を意識してしまったりする人もけっこう多いようです。それまでは、興味の対象ではなかっただけで、今後は変わる可能性もあるかも?

男性の好意に気づいた女の本音

一方で男性の行為に気づいた女性の本音とはどんなものがあるのでしょうか?

素直にうれしい

まずは女性側も好意があったパターンです。その場合は両思いなので、素直にうれしいと感じるでしょう。

また、予想外の人からの好意であっても意外とすんなりと受け止めて相手を意識するきっかけになる可能性もあります。

誰かに相談したい

相手を全く意識していなかった場合、困惑してしまうこともあります。相手のことを嫌いではないけれど好きとも言えない時はこのパターンが多いでしょう。

また、今後どう対応すればいいのか迷って、周りに相談したくなることもあります。

好きじゃないので困る

相手に対して好意を持っていなかった場合は困る人もいるでしょう。特に自分の好きなタイプがはっきりしている人は、そのタイプに当てはまらない人から好かれても……と感じてしまうことがあります。

態度でわかる? 男性の脈ありサイン3つ

好きバレしてしまった後、相手がどう思っているのか、見わける方法があれば知りたいですよね。そこで、男性のみなさんに脈がある場合とない場合に取ってしまう行動について聞いてみました。(※1)

(1)デートや食事に誘う

・「デートや食事に誘えるかどうかはともかく、脈ありなら自分の好きなこと、相手の好きなことをたくさん話して付き合えそうか見定める」(男性/26歳/その他/販売職・サービス系)

・「食事やデートなど2人で話せる機会を作るようにする」(男性/39歳/機械・精密機器/事務系専門職)

(2)LINEなどの連絡先交換

・「連絡先をさりげなく交換する」(男性/24歳/その他/その他)

・「連絡先を交換して連絡を取り合う」(男性/37歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)

(3)話しかける

・「自分から話しかけたりして、積極的になる」(男性/27歳/その他/その他)

・「どんどん話しかけて、もっといい関係をつくる」(男性/34歳/電力・ガス・石油/販売職・サービス系)

脈ありサインとは言っても、さりげなくわかるという感じではなくて、かなり積極的な行動に出る方が多いようです。これは、むしろ自分から女性にアピールして行こうと思っているようにも思えますよね。

男性の脈なしサイン3つ

(1)勘違いされるような言動はしない

・「相手が勘違いしないように言動に気をつける」(男性/31歳/その他/その他)

・「2人では会わない。それとなくほかの人も誘う」(男性/27歳/自動車関連/技術職)

(2)特に何もしない

・「特に何もせず、いつも通り過ごす。脈なしの人の対応をしなければならないほど暇ではない」(男性/25歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

・「何もなかったように今までどおりの行動をする」(男性/39歳/自動車関連/技術職)

(3)距離を取る・避けられる

・「あまり発展しないように距離が縮まらないようにする」(男性/36歳/機械・精密機器/クリエイティブ職)

・「一歩離れ、友人として接する」(男性/27歳/医療・福祉/専門職)

脈なしサインをまちがえないで読み取るのは、けっこう難しそうですね。中には気恥ずかしさから、あえて距離を取ってしまう人もいますので、事前に彼の性格がわかっていることが必要になりそうです。

女性の脈ありサイン

男性に脈ありサインがあるように、女性にも脈ありサインがあります。相手がどのような態度を取っていれば脈ありの可能性が高いのか見ていきましょう。

よく目が合う・笑顔を向けてくる

気になる人のことは、つい目で追ってしまうもの。よく目が合い、パッと視線を逸らされることが多いならば、女性はあなたに好意を持っている可能性があるでしょう。

また、特に面白い話をしているわけでもないのに、女性が楽しそうに笑ってくれる場合も脈ありの可能性が考えられます。

彼女がいるか聞かれる

女性から恋人の有無を聞かれる場合は、好意を持っている可能性があります。

ストレートに「彼女はいるの?」と聞かれることもあれば、「週末は彼女とデート?」など遠回しに探りを入れてくることもあるでしょう。

2人きりの誘いが多い

2人で遊びに誘われるのなら、高確率で脈アリのサインと考えて良いでしょう。

また、あなたが「他に誰か誘う?」と聞いた時、彼女が「どっちでもいいよ」という曖昧な返事なら、「2人きり」を希望している可能性もあるので注意してください。

女性の脈なしサイン

長時間の既読無視

LINEの返信速度は人それぞれなので、絶対というわけではありませんが、何日も既読無視の状態で返信が来ないのなら、少なくとも彼女はあなたのことを毎日考えているわけではありません。それだけ優先順位が低いというわけです。

自己主張をしない、自分の意見を言わない

女性が「なんでもいい」「趣味? 特にないです」などと、主体性に欠けるような態度を取り続ける場合は、あなたとの関係の進展を期待していないという場合もあります。

自己開示することで仲が深まることを避けているのでしょう。

デートの誘いを保留にする

デートに誘ったものの、「忙しい」と断られてしまうかもしれません。問題なのはその後。

仮に男性が提案した日が空いていなかったとしても、女性が乗り気ならば、「その日はダメだけど、〇日はどう?」などと別の日を提示してくれるでしょう。

それがない場合は残念ながら脈なしかもしれません。

次のページを読む

SHARE