タロットカード「愚者」の意味は? 正位置・逆位置別に解釈を紹介
タロットカード「愚者」が表す仕事運
仕事運を見る上で、タロットカード「愚者」が出た時、どのような解釈をすれば良いのでしょうか。正位置・逆位置別に解説します。
正位置の解釈
正位置の「愚者」は、仕事運の上昇を暗示します。
今のあなたは「未来に向けて何か新しいことをやってみたい」と野心が高まっている状態にあるようです。新しいことへチャレンジできる良いタイミングといえます。
行き詰まりを感じている人こそ、積極的に動くことで良い運を引き寄せられそうです。
また、起業や転職にも向いている時期といえます。
逆位置の解釈
「愚者」が逆位置だったら、仕事運は低下気味。
責任感のなさからトラブルを引き起こす恐れがあります。誰かに尻拭いをさせてしまう可能性も。仕事に対して甘くなりすぎていないか、振り返ってみると良いかもしれません。
また、今は動けば動くほど空回りしやすい時期。起業や転職にもあまり向いていないといえます。
タロット「愚者」は自由を意味する
タロット「愚者」は、自由や無邪気さを表すカードです。
正位置の場合、発想やひらめきによって物事が良い方向へ進むことを暗示します。
逆位置の場合、無計画・無責任な姿勢によって「人生はそう甘くない」と思い知らされる出来事が身に起こりそうです。進むべき方向が分からなくなることもあるかもしれません。
ぜひ、タロットカード「愚者」の意味を押さえた上で、今後の運勢を見るのに役立ててみてください。
(文:森野有、イラスト:HotButteredRum)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※画像はイメージです
※この記事は2023年08月31日に公開されたものです