お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

タロットカード「運命の輪」の意味は? 正位置・逆位置別に解釈を紹介

タロット占い

森野有

タロットカード「運命の輪」が表すのは、宿命や宇宙の真理です。このカードが表す恋愛運・金運・仕事運とは? 本記事では、タロットカード「運命の輪」の意味と正位置・逆位置別の解釈について紹介します。

タロットカードの絵柄にはさまざまな意味が隠されています。これを深く読み取れば、未来に役立つヒントが得られるかもしれません。

本記事では、タロットカード「運命の輪」の意味や正位置・逆位置別の解釈を紹介。また、「運命の輪」が表す恋愛運・金運・仕事運を読み解いていきます。

※本シリーズでは、マルセイユ版タロットに準じたカード番号を採用しております。

タロットカード「運命の輪」の基本的な意味

まずは、タロットカード「運命の輪」の基本的な意味を絵柄に着目し読み解いていきましょう。また、他のタロットカードとの関係についても紹介します。

絵柄・シンボルの意味

タロットカード 運命の輪

「運命の輪」の絵柄には、車輪、天使たち、剣を持ったスフィンクスなどのシンボルが描かれています。それらの意味は以下のように解釈できるでしょう。

(1)車輪

カード中央の車輪は変化や進展を表します。これまでの状況からは一転して、良くも悪くも変化が起こるかもしれません。

(2)天使たち

カードの四隅には、天使たちが描かれています。これは四大元素(古代ギリシャなどでこの世界を構成するとされた要素)である「火・地・風・水」を表します。

天使たちが黄金に輝いているのは、四大元素のエネルギーが大きいことを象徴しているからです。

(3)剣を持ったスフィンクス

車輪の上には、剣を持ったスフィンクスが描かれています。このスフィンクスが表すのは復活です。

一度手放したものが自分の元に戻ってきたり、懐かしさを感じる出来事が起こったりするかもしれません。

他のタロットカードとの関係から読み解く意味

タロットカードは前後のカードと深い関わりがあり、お互いに影響を及ぼし合います。そのカード同士の関係性を読み解くことで、より深く意味を理解できるでしょう。

ここでは10番「運命の輪」の意味を、9番「隠者」・11番「力」との関係から考察します。

9番「隠者」

タロットカード 隠者

9番「隠者」のタロットは、自分の内面と深く向き合うことを意味するカード。じっくり内省し、真理へ到達しようとしているのです。

このカードと「運命の輪」との関係を考えると、「チャンスをものにするには熟慮が大切」というメッセージを読み取れます。

11番「力」

タロットカード 力

11番「力」のタロットは、その名の通り強いパワーを意味するカードです。ここでいう強さとは、単純な腕力だけでなく心の強さも表します。

「運命の輪」に「力」のカードが続くことから、成功の追い風を受けた者がさらに力をつけていく様子を読み取れます。

【正位置・逆位置別】運命の輪の解釈

タロットカードは、正位置(カードの上下が逆になっていない)・逆位置(カードの上下が逆になっている)によっても解釈が異なります。ここでは、正位置・逆位置別に「運命の輪」の解釈を紹介します。

正位置の解釈

「運命の輪」の正位置は、「人生の好転」「物事に都合の良いタイミング」「実力が発揮できる」という良い暗示を持ちます。

運気は上昇傾向にあり、新たなことを始めるのに絶好のタイミングです。

また、悩み事が解決したり、悪い状況から抜け出したりする未来が期待できます。

【正位置のキーワード】
好転、好機、運命の流れ、実力発揮、上昇、打開、幸福、スピード感、スムーズ、思いつき

逆位置の解釈

「運命の輪」の逆位置は、「不運な状況」「タイミングが合わない」「実力を生かせない」などと解釈できます。

積極的に行動すると裏目に出やすいので、今は自由に行動するというよりは無理せず大人しくしておいた方が良いでしょう。

【逆位置のキーワード】
不運、好機を逃す、不安定、空回り、振り回される、トラブル、失敗

▶次のページでは、タロットカード「運命の輪」が表す恋愛運について解説します。

次のページを読む

SHARE