タロットカード「星」の意味は? 正位置・逆位置別に解釈を紹介
タロット「星」は明るい将来や希望を表すカードです。このカードが表す恋愛運、金運、仕事運とは? 本記事では、タロットカード「星」の意味と正位置、逆位置別の解釈について紹介します。
タロットカードの絵柄にはさまざまな意味が隠されています。これを深く読み取れば、未来に役立つヒントが得られるかもしれません。
本記事では、タロットカード「星」の意味や正位置、逆位置別の解釈を紹介。また、「星」が表す恋愛運、金運、仕事運を読み解いていきます。
※本シリーズでは、マルセイユ版タロットに準じたカード番号を採用しております
タロットカード「星」の基本的な意味
タロットカード「星」は、明るい将来や希望を意味します。ここでは、「星」の絵柄・シンボルの意味、他のタロットカードとの関係について紹介します。
絵柄・シンボルの意味
タロットの絵柄にはたくさんのシンボルが散りばめられています。ここでは「星」のカードに隠されたシンボルのメッセージを紹介します。
(1)星
「星」の絵柄には、その名の通り星が描かれています。
空に輝くたくさんの星が表すのは、希望や無限の可能性。明るい未来を示唆するような、前向きな意味を持つのです。
(2)裸の女性
裸の女性は、「自由であること」「ありのままであること」を表します。「自分の思い通りに動ける」と解釈できるでしょう。
(3)鳥
「星」のカードでは、女性の背後の木に鳥が描かれています。この鳥が意味するのは、積極性や新しい物事のスタートなど。
「今は何かを始めるのに絶好のタイミング」と読み解くことができます。
(4)大地と湖
女性の足元に広がる大地と湖は、1つの物事に偏らずバランスを取ることの重要性を示唆しています。
女性の足は大地と湖の両方に触れており、そのことからも調和のメッセージを読み取れるでしょう。今は目の前にある物事のバランスを見ながら自分の気持ちに従うと、うまくいきそうです。
他のタロットカードとの関係
タロットカードは前後のカードと深い関わりがあり、お互いに影響を及ぼし合います。そのカード同士の関係性を読み解くことで、より深く意味を理解できるでしょう。
ここでは、17番「星」の意味を、16番「塔」・18番「月」との関係から考察します。
16番「塔」
16番「塔」のタロットは、破壊やアクシデントを表すカード。予想もしなかった出来事が身に起こることを暗示します。
「塔」のカードに「星」が続くことから、破壊の後に新たな希望が見つかるというメッセージを見出せます。
18番「月」
18番「月」のタロットは、曖昧さを表すカードです。心が揺らいだり、モヤモヤした気持ちを抱えたりする暗示。
「星」との関係を考えると、明るい将来を見据えながらも不安であるという、アンバランスな気持ちが読み取れます。希望をかなえるには不安を乗り越える必要があるということでしょう。
【正位置・逆位置別】星の解釈
タロットカードは、正位置(カードの上下が逆になっていない)・逆位置(カードの上下が逆になっている)によっても解釈が異なります。ここでは、正位置・逆位置別に「星」の解釈を紹介します。
正位置の解釈
「星」の正位置は、願いがかなうことを暗示します。長年努力していたことが実を結ぶかもしれません。
運気は好調、うれしい出来事が起こりそうです。未来に対しても楽観的に考えることができるでしょう。
【正位置のキーワード】
夢、希望、憧れ、チャンス、直感、うつくしさ、魅力、感動、芸術、創造力、神秘的な世界
逆位置の解釈
「星」の逆位置が持つキーワードとしては、「目標が高すぎる」「失意」「落ち込み」などがあります。
努力しても良い結果につながらなかったり、的外れな結果に終わったりしがち。期待していた分だけショックも大きいでしょう。
また、目標を見失って気持ちに迷いが生じる可能性もあります。
【逆位置のキーワード】
非現実的、失望、後ろ向き、消極的、直感がさえない、高すぎる理想、期待外れ、無力、落ち込む
▶次のページでは、タロットカード「星」が表す恋愛運を紹介します。