戌年(いぬどし)の性格は? 干支で分かる男女別の特徴や2024年の運勢
戌年生まれの仕事観と金銭感覚
続いては、戌年生まれの仕事観と金銭感覚について見ていきましょう。
戌年生まれの仕事観
戌年生まれは、「人の役に立つことが生きがい」と感じている人が多いようです。自分が表舞台に立つよりも、サポート役に回る方を好みます。
細かな気配りでかゆいところに手が届く仕事をしてくれる、有能な秘書タイプ。資料の発送でもコピー取りでも、必要とされればどれほど小さな仕事でも喜んでやるでしょう。
また、みんなが使う資料などは見やすく整理してファイリングするなど、快適な仕事環境を整えてくれる人でもあります。
戌年生まれの金銭感覚
戌年生まれの人は堅実なタイプで、普段は質素に暮らしているはず。お金をコツコツ貯めて、計画的に使います。買い物をした時の支払期限もしっかり守り、遅れることはありません。
一方で、日頃の節制が吹っ切れたようにいきなり高価な物を買って、周囲を驚かせることも。ただ、本人としては計画して買っているため、衝動買いをするタイプとはいえないでしょう。
2024年はどんな年? 戌年生まれの運勢
2024年は全体的に運気が安定し、地に足をつけて進めば良い結果を得られそうです。
特に対人運が好調で、誠実なコミュニケーションを意識すると周囲から好感を持たれ、たくさんの人からサポートを受けやすくなります。
仕事では、目標に向かって頑張ると努力が報われる暗示。特に、自分の専門性やスキルを発揮すると、周囲からの信頼が高まるでしょう。
ただ、お金に関してはやや注意が必要かもしれません。収入が増える可能性はありますが、支出も増える可能性があります。
戌年は真面目で義理人情に厚い
戌年の人は、真面目すぎるくらい真面目です。不正や浮気などは許せないタイプで、普段のおとなしさからは想像できないくらい厳しく対応するでしょう。
また、義理人情に厚く、仲間や恋人のことは大事にします。そして、決して裏切ろうとしないので、周囲からの信頼は厚いでしょう。
(紅たき)
他の干支の性格や運勢もチェック!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※画像はイメージです
※この記事は2022年06月30日に公開されたものです