午年(うまどし)の性格は? 干支で分かる男女別の特徴や2023年の運勢
午年(うまどし)生まれの人は、どのような性格をしているのでしょうか? この記事では、基本的な性格や男女別の特徴、恋愛傾向などを、占い師の紅たきさんに解説してもらいます。
干支は、年などの順番を表すだけでなく、古くから占いにも使われてきました。
干支による占いは奥深く、「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」の生まれ年別に、さまざまなことを読み取れます。
今回は、午年(うまどし)生まれの人について、性格や恋愛傾向、運勢などを見ていきましょう。
Check!
【干支別性格占い】特徴や相性の良い干支も紹介
午年(うまどし)とは?
以下の年に生まれた人が、午年生まれに当たります。
・1930年
・1942年
・1954年
・1966年
・1978年
・1990年
・2002年
・2014年
午年の人は、とても活発で行動力が強い傾向にあります。明るく社交的で、交友関係が広いでしょう。
また、負けず嫌いな性格で、勉強や仕事などで人に遅れを取ると落ち込んだり焦ったりするタイプ。
少しわがままな面もありますが、困っている人を見たら放っておけず、相談に乗ってあげる優しさを持っています。
午年生まれの基本的な性格
まずは、午年の人に見られる基本的な性格を紹介します。
(1)行動力がある
午年生まれには、行動力の強い人が多いようです。「思い立ったが吉日」で、頭に浮かんだことはすぐさま実行するでしょう。
「ぐずぐず悩んでいる時間はもったいない」と考えているので、動きながら軌道修正していきます。
(2)打たれ強くチャレンジャー
打たれ強くてチャレンジャーなのも、午年生まれによく見られる傾向の1つ。
少々の失敗では落ち込まず、すぐに立ち直ります。「今度こそ成功させてみせる!」と意気込んで、再びチャレンジするでしょう。
(3)飽きっぽい
午年生まれには、好奇心旺盛な反面、少し飽きっぽいところがあるようです。
次々と新しいことへ手を出しては、飽きてやめてしまう場合も少なくないでしょう。
(4)派手好き
午年生まれの人は、十二支の中でもかなりのおしゃれさん。特に、派手好きな人が多いようです。
いつも個性的なファッションに身を包み、異彩を放っているでしょう。
(5)正直者
正直者なのも、午年生まれの人によく見られる傾向といえます。
自分の気持ちにうそをつかない、とてもまっすぐな心の持ち主です。