お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

未年(ひつじどし)の性格は? 干支で分かる男女別の特徴や2023年の運勢

紅たき(占い師・コラムニスト)

未年(ひつじどし)生まれの人は、どのような性格をしているのでしょうか? この記事では、基本的な性格や男女別の特徴、恋愛傾向などを、占い師の紅たきさんに解説してもらいます。

干支は、年などの順番を表すだけでなく、古くから占いにも使われてきました。

干支による占いは奥深く、「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)」の生まれ年別に、さまざまなことを読み取れます。

今回は、未年(ひつじどし)生まれの人について、性格や恋愛傾向、運勢などを見ていきましょう。

Check!
【干支別性格占い】特徴や相性の良い干支も紹介

未年(ひつじどし)とは ?

以下の年に生まれた人が、未年生まれに当たります。

・1931年

・1943年

・1955年

・1967年

・1979年

・1991年

・2003年

・2015年

未年の人は、温厚なのが特徴です。繊細で少し恥ずかしがり屋さんなので、周りからは傷つきやすそうに見られるかもしれません。

しかし実際は正義感に満ちており、しなやかで強い心を持っています。

未年生まれの基本的な性格

まずは、未年の人に見られる基本的な性格を紹介します。

(1)物腰が柔らかい

未年の人は、物腰が柔らかい傾向にあります。

周りへの配慮を忘れず、いつも優しい笑顔を浮かべているタイプです。

(2)八方美人

誰にでも優しく接するのは、未年生まれの長所です。

しかし、度が過ぎると周囲から「八方美人だ」と思われることもあるかもしれません。

(3)平和主義者

未年生まれの人は、基本的に平和主義者。

みんなで何かを決める時は、自分の考えを主張するよりも、周囲の意見に合わせることが多いでしょう。

(4)慎重で計画的

慎重で計画的なのも、未年生まれの人に見られる傾向です。

地に足のついた計画を立て、あらゆるリスクとその対策を想定してから行動します。

(5)人気者

未年生まれの人は、コミュニケーション能力が高くて人情深いので、敵はほとんどいません。

むしろ、周囲から慕われている人気者でしょう。

次のページを読む

SHARE