同棲カップルが別れる原因7つ。リアルな手続き・注意点を解説
同棲中は別れ話を切り出すタイミングが難しかったり、情が生まれていて悩んだり……。同棲カップルが別れる原因にはどんなきっかけがあるのでしょうか? この記事では、同棲カップルが別れる原因やリアルな手続き・注意点を解説します。
「同棲を始めたものの、やっぱり解消したい」「最初は同棲が楽しかったけど、今はけんかばかり」。
恋人との同棲生活は幸せなイメージがありますが、中にはさまざまな理由から別れを選ぶカップルもいます。
同棲をするほど仲が良かったカップルが別れを選ぶのには、どのような理由があるのでしょうか。
そこで今回は、同棲カップルが別れる理由や、その際の注意点について解説していきます。
同棲カップルが別れる理由
初めは仲良く暮らしていた2人も、同棲生活が長くなるにつれて次第に関係性が変化することがあります。
同棲カップルが別れる理由には、どのようなものがあるのでしょうか。以下で詳しく見ていきましょう。
(1)性格の不一致
離婚理由としてもよく挙げられる「性格の不一致」。一緒に暮らしてみて初めて、相手との性格が合わないと感じてしまうことはよくあります。
例えば、ライフスタイルや食生活、対人関係など……。価値観の相違が大きければ、「これ以上一緒に暮らしていくのは難しい」と思うのかもしれません。
価値観の違いとは具体的に何を指すのかや、解決法をご紹介しています。
(2)金銭感覚の違い
金銭感覚の違いも、カップルが別れる原因として多いです。
別々に暮らしている時は気にならなくても、同棲中は相手のお金の使い方を細かく見ることになります。生活費負担の割合が気に入らなかったり、「食事はいつもデリバリーばかり」「ネット通販しすぎじゃない?」なんて不満が積もり積もったり……。
「金の切れ目が縁の切れ目」ともいわれるように、「この人と一緒にいてもお金が貯まらない、減っていく一方だ」という焦りが別れの原因になることもあるでしょう。
金銭感覚がずれているのって、具体的にどんな人? 働く男女にアンケートを取りました。
(3)結婚観の違い
好きだから勢いで同棲してしまったものの、結婚観が一致しないと別れの原因になりやすいです。例えば「同棲=結婚前提」と考えていたのに、相手はそんなつもりが全くなかった……なんて場合がそれに該当します。
また、同棲することでより相手との関わりが深くなると、子どもが欲しいかどうかや親との付き合い方なども気になってきます。
相手に対する愛情を持ってはいても、結婚に向けてすり合わせをした時に「これでは一緒にいられない」と感じてしまうケースもあるでしょう。
本当に「結婚=幸せ」でしょうか? 結婚できるのか不安に感じた時にしてほしいことをご紹介します。
(4)マンネリ化
一緒に過ごす時間が長くなると、次第にときめきが減りマンネリ化してしまうことがあります。「いつも家で過ごすだけでデートの機会が減った」「だらしない恰好ばかり見ている」など、だんだんと恋愛感情が薄れてしまうことも。
「もう恋人として見られない」と、別れを決断する人も多いです。
マンネリ化しているカップルの特徴をご紹介しています。
(5)生活リズムが合わない
一緒に暮らし始めると、生活リズムの違いは意外と大きなストレスになることがあります。
「帰ってきた時に目が覚めてしまって、睡眠がよくとれない」「食事を一緒にとることが少ない」など、次第に不満がつのることもあるでしょう。
生活リズムが違うのは同棲を始める前に分かっていたことでも、実際に暮らしてみるとうまくいかないこともあるようです。
(6)相手の嫌な部分を知ってしまった
同棲生活では、時に相手の嫌な部分を見てしまうこともあります。相手の暮らしぶりやお金の使い方など、「こんな人だとは思わなかった」と感じることもあるでしょう。
ささいなことなら目をつぶれるものの、「一緒に暮らすのはムリ!」と思うほど許せないこともあるかもしれません。
(7)セックスレス
同棲をきっかけにセックスレスになってしまうカップルもいます。一緒にいすぎて恋人というよりも家族のような関係性になってしまったり、「いつでもできるから」と思ううちに機会を失ってしまったりと、原因はさまざま。
セックスレスであってもお互いに「それでいい」と納得できているなら良いのです。しかしどちらかが、「求められていない」と自信を失ってしまうと、関係がぎくしゃくする原因に。それが別れのきっかけを生んでしまう可能性もあるでしょう。