毛虫の夢の意味は? 降ってくる・踏むなど状況別の暗示12選
あなたの行動別「毛虫の夢」の意味
夢の中におけるあなたの行動からも、夢の暗示をひも解くことができます。あなたは毛虫に対してどんなことをしていましたか? 思い出してみましょう。
(1)毛虫を食べる夢は「問題が解決する」
夢占いにおいて「食べる」行為は、何かを克服するという意思の強さを表しています。毛虫を食べる夢は、あなたが今抱えている問題を解決できるという意味になります。
良い運気だからというよりも、あなた自身の成長意欲の高まりが問題を解決に導くようです。毛虫がチョウになるように、あなたも羽ばたく時が来たのかもしれません。
(2)毛虫を触る夢は「金運・恋愛運アップ」
毛虫を触る夢を見たら、金運と恋愛運が上昇することを示しています。
好きな人がいる場合は、積極的にアプローチしてみると恋が実るかもしれません。また、投資などにも向いている時期なので、いろいろ調べて挑戦してみると良い結果が出る可能性があります。
(3)毛虫を殺す夢は「苦手なものを排除したい」
毛虫を殺す夢は、人や環境にストレスを感じている暗示です。あなたは今、ストレスの原因になっている嫌いなものや苦手なものを排除したいと思っている様子。
今は感情のままに行動せず、冷静になった方が良さそうです。
(4)毛虫を踏む夢は「アクシデントが起こる」
毛虫を誤って踏んでしまう夢は、あなたに何らかのアクシデントが起こる暗示です。
想定外のアクシデントが起こっても、冷静に対処しましょう。嫌な気持ちをいつまでも引きずらないことが大切です。
夢の中の毛虫にはいろいろな解釈がある
毛虫を苦手だと感じる人も中にはいるかもしれません。しかし、夢に出てくる毛虫は必ずしも悪いことを暗示する訳ではなく、吉夢の場合もあります。
吉夢を見たら、タイミングを逃さないように行動して、幸せをつかみ取りましょう。また、凶夢や警告夢であった場合、早めに休みを取ることも必要です。
夢のお告げをしっかりと受け止め、現実に生かしていくことが大切ですよ。
(紅たき)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2021年11月30日に公開されたものです