お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご送付」の意味とは? 使い方の注意点と例文を紹介

大西みき

仕事のメールなどでよく使われる「ご送付」という言葉。正しい使い方や注意点を知っていますか? 「“ご送付いたします”って正しい?」など、使う上で悩むこともありますよね。今回はそんな「ご送付」について、意味と使い方、例文を紹介します。

ビジネスでの文書やメールで多く使われる「ご送付」という言葉。正しい意味や使い方を理解して使用できていますか?

日常的に使用する言い回しだからこそ、間違いのないように気をつけたいもの。

この記事では「ご送付」の意味と正しい使い方、類似する言葉との違いなどを解説します。すぐに使える例文も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

「ご送付」の意味とは?

「送付」は「そうふ」と読み、「送り届けること」や「送り渡すこと」を意味します。

尊敬語と謙譲語のどちらにも使用可能。人に送ってほしいと依頼する時に限らず、自分が送る場合にも使うことができます。

「送付」に接頭辞である「ご」を付けた丁寧な表現が「ご送付」です。

「ご送付」の使い方

次に、「ご送付」の正しい使い方と使用シーンを確認していきましょう。

送る方法や内容を問わず使用できる

「ご送付」は、郵送やメール、宅配便など送付方法を問わず幅広く使用できます。

また、送付物の内容についても、物品やデータなど形式にこだわらず使えるのが特徴です。

自分が送る時・相手から送ってもらう時、どちらも使用できる

相手から送ってもらう時だけでなく、自分から送る時にも「ご送付」は使用できます。

「ご送付願います」など相手から送ってもらう時の「ご」は尊敬語になり、「ご送付いたします」などこちらから送る時の「ご」は謙譲語となります。

次ページ:「ご送付」を使う時の注意点

SHARE