あなた以外の「捕まる人物別」夢の意味
捕まる夢は、誰が捕まるかによって意味が異なる場合も。そこで最後に、あなた以外の人が捕まった場合の暗示をそれぞれ紹介していきます。
(1)知らない人が捕まる夢は「後悔や自責」
知らない人が捕まる瞬間を目撃する夢は、あなた自身が後悔、自責の念を抱いている暗示です。
または、誰かからあなたが恨まれている可能性も高いです。心当たりのある方は、物事が大きくなる前に、その人に謝っておきましょう。
(2)父親や母親が捕まる夢は「親が疎ましい」
父親や母親が捕まる夢は、あなたが親を疎ましいと思っている心理を意味します。
今は、親に何をされても素直に受け入れられない時期なので、気が乗らないなら少し距離を置いた方がいいでしょう。
(3)兄弟姉妹が捕まる夢は「コンプレックス」
兄弟姉妹が捕まる夢は、あなた自身が兄弟姉妹にコンプレックスを抱いている、存在が疎ましいと考えている心理を表しています。今は兄弟姉妹が何をやっても気に入らない時期なので、距離を置いて時が経つのを待ちましょう。
(4)息子や娘が警察に捕まる夢は「子育てへの疲れ」
息子、娘など子どもが警察に捕まる夢は、子育てに疲れた暗示です。
今のあなたは、どうやら疲れが溜まっている様子。ゆっくり休んで、心身の疲れを取りましょう。
(5)好きな人が捕まる夢は「恋に前向きになれない」
好きな人が捕まる夢は、あなた自身が恋愛に対して前向きになれない状況を表しています。恋愛に対してポジティブになるためには、恋愛がうまくいっていて幸せな人に話を聞いてもらうといいでしょう。
恋がうまくいっている人は、幸せになるための考え方やそのヒントを持っています。話していくうちに、どうすれば幸せな恋愛ができるのかが見えてくるはず。
(6)芸能人が捕まる夢は「固定概念にとらわれすぎている」
芸能人が捕まる夢は、あなたが固定概念にとらわれすぎていることへの警告です。
芸能人は自分の才能を生かし、独自の働き方をしています。そんな芸能人が捕まる夢は、自由な考え方が失われていることを示唆しているのです。
いったん自分の常識を捨てて、周囲の声にも耳を傾けるようにしてみてください。新たな出会いや知識が身につくかもしれません。
(7)旦那が捕まる夢は「相手をもっと信じるべき」
旦那が捕まる夢は、「もっと相手を信じた方が良い」というメッセージです。
夢占いでは、旦那を「頼りになる一家の大黒柱」として解釈することが多いです。そんな旦那が誰かに捕まるのは、心のどこかに不信感があるからかもしれません。
不安を感じていることがあるなら、一度腹を割って対話する必要があるでしょう。
(8)友達が捕まる夢は「運気ダウン」
友達が捕まる夢は、運気が低下していることを意味します。
夢占いにおいて、友達は自分自身の象徴です。友達が捕まることは自分が捕まることと同義で、運気が下がっている暗示。
今は災いに巻き込まれやすい時期なので、引っ越しや転職といった大きな決断は控え、静かな生活を心掛けましょう。
捕まる夢を見た時に気をつけたいこと
捕まる夢は、トラブルを予兆するものが多いので見た時は注意が必要です。
また、この夢を見た時は疲れも溜まっており、冷静に物事が判断できず、うっかり発言をしてミスやトラブルを起こしてしまいがち。
トラブルを防ぐためにも、定期的にマッサージに通う、人に相談する、おいしいものを食べるなどして、疲れ、ストレスを解消しておきましょう。
(みくまゆたん)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月11日に公開されたものです