お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

所感とは? 意味や書き方のコツ

moeka

ビジネスでよく使われる所感の意味とは? 所見、所懐など似た表現との違いを用いながら詳しく解説。また、どんな内容を書くべきかなど、所感の書き方についても紹介します。

「感想」と似た意味を持つ「所感」ですが、この2つの違いは分かりますか?

少しの違いですが、細かいところまで理解しておくことで表現の幅が広がります。

特にビジネスシーンで使用する際には注意したいポイントがいくつかあるため、しっかりとチェックしておきましょう。

今回は、「所感」の意味や正しい使い方を詳しく解説していきます。

「所感」の意味は?

「所感」とは、心に感じたことという意味です。読み方は「しょかん」です。

辞書では、以下の通りに説明されています。

しょ‐かん【所感】

1 事に触れて心に感じた事柄。感想。「所感を述べる」「年頭所感」

2 仏語。行為が結果としてもたらすもの。

(『デジタル大辞泉』小学館)

また、所感は「感想に加えて、次回につながる改善案まで伝える」というニュアンスを含むという解釈が一般的です。つまり、所感を述べる際は、何を感じたのか、なぜそう思うか、どうして心が動いたのかといったところにまで思考をめぐらせなければいけません。

次ページ:「所感」の言い換え表現

SHARE