お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご案内」の意味と使い方は? 正しい敬語表現【例文付】

黒木美沙

「ご案内」を使った正しい敬語表現とは? 「ご案内します」「ご案内のとおり」「ご案内申し上げます」などさまざまな例文を用いて詳しく解説します。

ビジネスシーンでもよく使用される「ご案内」という言葉。普段から耳にする表現ですが、「ご案内」の意味と正しい使い方を理解していないという方もいるのではないでしょうか。意味を理解すると、使用の幅も広がっていきます。

そこで今回は「ご案内」の意味、正しい使い方、言い換え表現などをご紹介します。シーンに応じて正しく「ご案内」を使用しましょう。

「ご案内」の意味

「ご案内」とは接頭辞の「御」と「案内」をつなげた言葉です。かしこまった印象にしたい場合は「御案内」と表記しますが、フランクに使用したい場合は「ご案内」と「御」を平仮名で表記します。

なお、「案内」には以下のような8つの意味があります。

1.知らない道や場所に導くこと
2.取り次ぐこと
3.相手を招くこと
4.事情を知らせること
5.内部の様子を伝えること
6.書き写した物、下書きのこと
7.事情をよく知っていること
8.内容を明らかにすること

また、接頭辞である「御」は丁寧語・謙譲語・尊敬語全てに当てはまります。

その中でも「ご案内します」は、相手を立てるために自分をへりくだっている謙譲語に分類されます。

これらの「案内」の意味を踏まえた上で、正しい使い方や例文を見ていきましょう。

次ページ:「ご案内」の使い方と例文

SHARE