成功しやすい告白の切り出し方とは。成功率が上がる3つのコツも紹介
好きな人とは付き合いたいと思うもの。付き合うには告白が必要ですが、切り出し方が難しいですよね。そこで今回は、恋愛ライターのまるさんに告白に適したシチュエーションや、切り出し方について伺いました! 告白の成功率を上げるポイントも併せて紹介します。
好きな人に告白したいけれど、どういうタイミングやシチュエーションですればいいのでしょうか? また、どう切り出せばいいのか分からないという人も多いですよね。
今回は、告白をする時におすすめのシチュエーションや切り出し方の他、成功率を上げるポイントまで解説します。
みんなは告白をいつ切り出している?
すでに告白を考えているなら、もう相手とは2人きりでデートできるくらい親密になっているはず。とはいえ、一体いつ切り出せばいいのか悩みますよね。
まずは、どのタイミングで告白を切り出す人が多いのか見ていきましょう。
(1)両思いだと確信できた時
男性も女性も、両思いであることを確信してから告白する人が多いようです。
2人でデートしたり、LINEなどでやりとりを繰り返していると、相手が自分に好意があるかどうかは自然と分かるものです。
両思いだと確信するポイントは人それぞれですが、具体的には以下が挙げられるでしょう。
・2人で遊びに誘ってもいつも断られない
・スキンシップを嫌がらない
・自分に強く興味を持ってくれている
・何となく良い雰囲気
といったことがあると、相手も好意があると思っていいでしょう。
(2)3回目のデートの時
3回目のデートで告白するという人も多いですね。
1回目や2回目のデートでは、「まだよく知らないから」と断られてしまうかもしれませんが、3回もデートできるなら相手も好意を持っている可能性が高いでしょう。
2人きりのデートに前向きな姿勢を見せてくれているようなら、3回目か4回目のデートで告白をするといいでしょう。
5回目以降は成功率が下がるかも?
慎重になる気持ちは分かりますが、5回目以降のデートでの告白は遅過ぎるかもしれません。
特に女性は、何度もデートしているのに男性が告白してくれない場合、「脈なしなんだ……」と思う可能性が高くなります。そうなると、他の異性に気持ちがうつるケースもあるので要注意です!