お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「お手数おかけします」の意味と使い方。誤用例と例文紹介

高岡よしみ(ビジネスマナー講師)

「お手数おかけします」はどんな時に使えるのか?(例文付き)

前段でも触れた通り、「お手数おかけします」は、こちらの都合で相手に労力や手間をかけさせてしまうことへの感謝、そしてそのことについて申し訳なく思っている気持ちを伝えたい場合に使用できる、非常に便利な表現です。

特に言いづらいお願いをする時には、「クッション言葉」として、文頭に「お手数おかけしますが」と持ってくると、「申し訳ない」という気持ちが何より先に伝わり、柔らかな印象を与える効果があります。

ちなみに「クッション言葉」とは、相手に何かをお願いしたり、お断りしたり、意義を唱えたりする場合などに使用する言葉で、「お手数おかけしますが」の他に、「失礼ですが」「恐れ入りますが」などがあります。

ここでは「お手数おかけします」をどのような時に使うのか、例文と一緒に見ていきましょう。

相手に手間をかけさせてしまう時

以下のような場合は、相手から作業を申し出てくれたものの、手間をかけさせることには変わりないので、「申し訳ない」「ありがたい」とおわびと感謝の気持ちを込めて「お手数おかけします」を使用します。

例文

自分:「お世話になっております。株式会社□□の○○です。ご担当の△△部☆☆様をお願いしたいのですが」
取引先:「あいにく、☆☆はただ今会議に出ております。よろしければ、○○様からお電話をいただいた旨を伝えておきます」
自分:「ありがとうございます。では、お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします」

相手に作業をお願いする時

相手が当然しなければならない作業を依頼する時であっても、相手への依頼内容の前に「時間を取らせてごめんなさい」という思いを込めて使用します。

以下の例文のように、「お振り込みをお願いいたします」と用件だけストレートに伝えるよりも、「お手数おかけしますが」をクッション言葉として用いることで、角を立てずに伝えることができます。

例文

・「お手数おかけしますが、○月○日までにお振り込みをお願いいたします」(支払い期限を過ぎても入金がない顧客への連絡として)

次ページ:「お手数おかけします」の誤用例

SHARE