お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「お手数おかけします」の意味と使い方。誤用例と例文紹介

高岡よしみ(ビジネスマナー講師)

ビジネスシーンでも多く使う「お手数おかけします」という言葉。非常に便利な表現ですが、その意味や使い方をしっかりと把握できていますか? 今回は「お手数おかけします」の意味や使い方、誤用例を紹介します。

ビジネスでは、相手に時間を割いてもらわないといけないような依頼をするシーンが多くあります。

打ち合わせ場所の地図を送ってもらう、相手の会社の方に何かを伝達してもらうなど、こちらの仕事や会社の都合で、先方にわずかでも時間を取らせる時、必ずと言って良いほど使用するのが「お手数おかけします」です。

今回はこの言葉の意味や使い方について、改めて確認していきましょう。

「お手数おかけします」という言葉が持つ意味

まずは「お手数おかけします」という言葉が持つ意味を紹介します。

「お手数おかけします」の「手数」は「てすう」という読み方ですが、「手数」には「てかず」という読み方もあります。

では、「てすう」「てかず」とはどういう意味でしょうか。

てすう【手数】
⇒「てかず」に同じ。「―がかかる」

てかず【手数】
(1)それに施すべき手段の数。てすう。
(2)その物事または他人のために特に力を尽くすこと。骨折り。めんどう。
(3)ボクシングで、パンチを繰り返す回数。
(『広辞苑 第七版』岩波書店)

「お手数をおかけします」で用いる「手数」は、(2)にある通り、「その物事または他人のために特に力を尽くすこと」という意味であることが分かります。

また、「おかけします」の「かける」には、「労力などを負担させる」という意味があります。

「手数」「かける」の意味を組み合わせると、「あなたに労力を負担させる」ということになります。

「お手数おかけします」には、労力を負担させてしまうことのおわび、労力をかけて対応してくれることへの感謝の気持ちが込められており、「労力をかけさせてしまうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします」といった意味が含まれています。

次ページ:「お手数おかけします」はどんな時に使えるのか?(例文付き)

SHARE