「エナジーバンパイア」の特徴と対処法
「エナジーバンパイア」という言葉を聞いたことはありますか? 主にスピリチュアルな概念として使用される言葉で、人からやる気やエネルギーを奪う人のことを指します。今回は占い師・コラムニストの紅たきさんに、エナジーバンパイアの特徴や対処法を教えてもらいました。自分や職場の人、家族や彼氏・彼女がエナジーバンパイアに当てはまっていないか、チェックしてみましょう。
「エナジーバンパイア」という言葉をご存じですか?
スピリチュアルの概念として使われる言葉で、一緒にいると疲れたり、元気がなくなったりしてしまう人のことを指します。そばにいると、どんどんエネルギーが吸い取られていく、少々やっかいな人なのです。
ここでは、エナジーバンパイアの特徴や対処法、またあなた自身がエナジーバンパイアになっていないかを調べる方法を紹介したいと思います。
目次
エナジーバンパイアとは?
エナジーバンパイアとは、人からやる気やエネルギーを奪う人のことをいいます。
そしてやっかいなことに、人からエネルギーを奪えば奪うほど自分は元気になるのです。まさに人の生き血を吸うバンパイアのようですね。
心理学的に定義された学術用語ではなく、主にスピリチュアルな概念として使用される言葉です。
私自身の体験をお話ししますと、「この人といると疲れる」「話していると気分が落ち込む」「そばにいるだけで心がモヤモヤする」と感じる人と何度か会ったことがあります。
私は占いの鑑定の仕事をしていますが、来られたお客さまがエナジーバンパイアであることがありました。鑑定を希望される方は、悩みを抱えていらっしゃいますから、中には特に強いネガティブな波動を出している人も。
そうした人は、エナジーバンパイアである可能性が高かったです。